ページを訪問いただき、ありがとうございます‼ 看護師として働き始めたものの… ・ついていけない ・やる気が出ない ・はたらきたくない ・前向きになれない ・将来が不安 そんなふうに感じている方、必見です! 今、そのように感じている看護師がどれくらいいるのか、ご存知でしょうか。 エス・エム・エス(株)の看護師の職場満足度調査(2022年2月)によると 約 4 割 が 現在の職場状況に不満をもっているという結果となりました。 一時期と比較すると改善傾向にはあるものの、まだ不満を感じながら仕事をしている人も多い状況です。 その要因は 1.人間関係(患者や同僚)81.6% 2.人員配置67.6% 3.指導方法のバラつき64.9% がTOP3となっています。 このうち、 1.人間関係 3.指導方法のバラつき は 自身の行動変容や外部からのサポートを得ることで解決の糸口を掴むことができる場合があります! ごんちゃんのへやでは、 看護師資格と心理カウンセラーの資格を持つ担当者が『マンツーマンで徹底サポート』します‼ ●このサービスでできること ・公式LINEを使用しての個別相談 ・ズーム又は面談での定期的な状況確認 ・学習/キャリア/人間関係/経済面などの各種お悩み相談 など ●ご利用事例 ・キャリアについてのお悩み 相談内容 看護師としてなスキルアップで資格取得を目指している。学習のモチベーション管理をお願いしたい。 対応内容 定期的な連絡を通し、進捗状況の確認や目標の明確化、将来的な見通しなどの相談対応を実施 お客様の感想 今後の働き方やキャリアビジョンが明確になりました!相談して良かったです‼ ・学習についてのお悩み 相談内容 看護師として働き始めたは良いものの、どこから勉強して良いのかもわからない。循環器疾患について基礎的なところから教えてほしい。 対応内容 シフトやライフサイクルに応じて、適宜時間調整をしながら定期的に学習支援(勉強会の実施やモチベーション管理、学習資料提供や参考書の提示など)を行いました。 お客様の感想 勉強してきた内容が繋がり、頭の中が整理されてきました。今後ともよろしくお願いします! サポート内容は、 相談に応じて適宜設定します(^^) ※相談の質の維持のため、対応可能人数に制限があります。対応可能人数は 残り 3人! まずはお問い合わせ下さい(◍•ᴗ•◍)
看護師の看護師による看護師のための個別学習〜ごん... 大阪 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。