アートの手法を通して、親子で幸せ脳を開花したい! あなたとあなたの大切なお子様にフォーカスした、あなたオリジナルの育児を、一緒に探究しませんか? ◆乳幼児・小学生のレッスン ◆子供会やサークルなどのイベント ◆子育て情報共有・オンラインセミナー などが可能です ご希望に合わせて実施いたします。まずはお問合せください 【適齢】 適年齢1歳ごろ〜未就学、小学校低学年 (アートはクレヨンを握れるくらいから) ※0歳児赤ちゃん用のメニューもたくさんあります 【アートメソッド レッスン内容】 ①運動(月齢に合わせたリズムあそび、手遊び等) ②絵カード速視など右脳トレーニング、イメージトレーニング ③アート活動(色合わせ、モチーフならべ、クレヨン、絵の具、粘土、工作、自然観察などから課題を用意します) 🔸レッスンの中心は、③のような、美術的内容になります。まだ絵を描ける月齢に達しないお子様にも、色彩あそび、感触あそび、立体あそびなど、感覚を磨く取り組みがあります。 🔸特定の幼稚園・小学校のお受験に対応するものではありません(応用していただけるさまざまな取組みはあります) 【持ち物】 ・お絵描きなどで汚れてもよい服装 ・お絵描き用具(クレヨン、色鉛筆、絵の具セット、捨ててよい雑巾など) ・画用紙かスケッチブック ・作品を持ち帰る袋 🔸貸出せるお道具は若干あります。当日、道具を忘れて全く参加できないというご心配はありません 🔸夏休みのお絵描きや工作の宿題などをなさっても構いません。必要なものはお持ちください レッスンは、例えば以下のようなメニューになります↓ ウォーミングアップ運動 ・例「ワニさん歩き」「片足立ち」 ・親子スキンシップ、ベビーマッサージ ・手遊び 感覚刺激 ・呼吸法 ・音感体操 ・素材を触って感じるあそび ・箱の中身を見ないで当てるあそび ・色や形を分けたり当てたりするあそび ほか イメージトレーニング ・絵カードを使って視覚と聴覚から脳を刺激する右脳トレーニング ・迷路や数字やパズル ・絵本の読み聞かせ アート ・絵画または工作を、季節感を取り入れて。 ・お絵描き月齢に達していなければ、手指の器用さを促すあそび、素材を感じるあそびや、色の感性を磨くあそび、立体感を育てるためのあそびなど、感覚あそびをします。4歳ごろ~小学生は、立体図形(積み木やタングラム、幾何学折り紙など)も。 【ご利用方法:個人様】 会費制(会場費・教材費・活動維持費) 月額5800円(お子様1名)お子様2人目からは4000円(従兄弟様もご兄弟料金扱い) 月2回のレッスン(60分)+オンラインでのフォローアップ、教材提供(プリント類) ご兄弟姉妹で同じ時間枠で受講できます(異年齢同室レッスン) ※大人のご家族様の複数人ご陪席は構いませんが、狭い会場では人数のご配慮お願いします。同じ教材をご要望の場合は教材費をお願いすることがあります。 ※1歳未満の乳児さんのご同席はご自由です。ただし、安全にはご配慮お願いいたします。同じ教材をご要望の場合は、教材費をお願いすることがございます。 ※団体様の場合、人数、ご予算、内容、会場等ご相談ください。美術的取り組みには時間がかかります。お子様が集中できるよう、大人の方のサポートをお願いいたします。60分以上~90分程度のお時間枠でお受けいたします(あまり長時間はお子様のご負担かと思います)。 ※保護者様向けのイベントも企画できます(手作りおもちゃ教室、子供が賢くなる取組みのシェア、育児茶話会、アート鑑賞会、脳トレなど)。ご相談ください。 ※託児ではございません。お子様のみのお預かりはできません。レッスン中は必ず大人の方がご同席ください。 ♪お問い合わせよりご相談ください。 お子様のご成長に熱心な皆様とお会いできますことを、楽しみにしております♪
アートメソッドこども教室 大阪 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。