2月18、3月11日、18日魚料理教室 (yuta328) てだこ浦西のフランス料理の生徒募集・教室・スクールの広告掲示板|ジモティー教室・スクール
地元の掲示板 ジモティー

2月18、3月11日、18日 魚料理教室(投稿ID : 1f8pqg)

更新2025年2月3日 20:10
作成2025年2月3日 13:38

各レッスン 料金¥4000 19時レッスン開始 20時30分試食 21時解散​​ 2月18日 さばきかたとカルパッチョ 一尾のお魚からカルパッチョまでのレッスンです。 1尾の魚が美味しい一皿になっていくお料理はとても素晴らしいです✨ ​ さばかれた魚ではなく、一尾から捌いていく楽しさを 感じていただければと思います。 ​​ そのほかにもお野菜で色どりよくサラダつくりや、 フルーツとハーブで仕上げるソース作りは いろいろなお料理に役立ちます。 ​ 魚料理を 楽しく美味しく作っていきましょう✨ みなさまのご参加お待ちしております🤲 3月11日 さかなのさばきかた 一匹のお魚をさばいてお料理する。 魚料理の第一歩を一緒にお料理していきましょう。 ​ 1時間30分のレッスンの中で お一人さま、魚を二匹ご用意して練習します。 最初の一匹めより、二匹目をレッスンないで 反復して練習しますので行程もしっかり覚え上達します。 ​ 三枚おろしをぜひマスターしてください。 ​ 魚料理の幅がとっても広がります✨ 最後にカルパッチョのご試食があります。 ​ みなさまでぜひお魚料理を 楽しんで マスターしましょう✨ 3月18日 魚の焼き方 付け合わせに旬のお野菜と ハーブのソースの作り方 魚をパリッとジューシーに焼くコツと 旬のお野菜を付け合わせに 数種類のハーブを組み合わせて、 美味しいソース作りをして作っていきます。 ​ 皮をパリッと焼いて美味しく仕上げる お野菜も美味しく仕上げる ハーブのソースで 美味しく美しく仕上げていきましょう✨ お店のホームページ www.limpid39.com

直接/仲介直接
地域
中頭郡 - 北中城村 - 渡口(字)
沖縄都市モノレール線(ゆいレール) - てだこ浦西駅
開催場所-

※問い合わせは会員登録とログイン必須です

ジモティーにお知らせください

左の記事に問題がある場合、該当する項目を
選択し詳細を記入してください。

※通報していただいた内容への返答は出来ません。

投稿者
男性
投稿: 31
5.0(7)
身分証
電話番号
法人書類
認証とは
LIMPID 北中城の魚料理が美味しいレストラン。沖縄の海が見えるロケーション。 北中、渡口...
良い
退会済みユーザー

こちらこそ積み込み手伝ってもらいありがとうございましたm(_ _)m

ありがとうございました。 美味しかったです。

フランス料理(料理)の教室・スクールの関連記事

2月18、3月11日、18日 魚料理教室 沖縄 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。


サムネイル
無添加ソーセージ作り
沖縄県 てだこ...
🌿無添加で安心🌿 子どもにも食べさせた...
サムネイル
秋の薬膳料理教室
沖縄県 旭橋駅...
\沖縄・那覇で開催!/ 🍁薬膳×腸活×発...
サムネイル
夏休みの自由研究に😁
沖縄県 浦添前...
初心者用で発酵酵素教室を開催します😁 親子...
サムネイル
🌟開運!リンゴ発酵酵素教室🍎作って...
沖縄県 浦添前...
5/15木曜日にサロンOpenしました! ...
サムネイル
簡単に作れる発酵酵素ドリンク教室!夏休...
沖縄県 浦添前...
一度作り方を習えば自宅で簡単に発酵酵素ドリン...
サムネイル
旧暦行事シバサシと十五夜〜ふちゃぎ作り...
沖縄県 名護市...
秋は実りとともに、マジムン(魔物)が訪れやす...
サムネイル
英語でクッキングとは (お料理しながら...
沖縄県 中頭郡...
「沖縄の嘉手納基地で開催、お料理しながら英会...
サムネイル
秋の薬膳料理教室
沖縄県 旭橋駅...
\沖縄・那覇で開催!/ 🍁薬膳×腸活...
サムネイル
アイシングクッキーワークショップ開催!...
沖縄県 旭橋駅...
はじめまして。 浦添市自宅にてアイシングクッ...
サムネイル
簡単いなり寿司&ヤンニョムチキン
沖縄県 那覇市...
おもてなし料理にぴったりなカラフルな簡単いな...
サムネイル
自分の体質を知って、麹で腸活
沖縄県 島尻郡...
麹薬膳教室、深龍miryuuです。 みなさ...
サムネイル
ラスト1名ソーセージ作り
沖縄県 てだこ...
女性限定の教室になります、ご了承下さい 無...
サムネイル
【99%が知らない】
沖縄県 牧志駅...
50代から始める薬膳で更年期の不調が3週間で...

関連キーワード検索

ジモティーご利用ガイド
インタビュー