一生を終えて後に残るのは、 我々が集めたものではなくて、 我々が与えたものである。 (ジェラール・ショドリー) もともとは教える気は無かったのですが、ひょんな事から学生を預かることになり、世のため人のためになる人材を造っていくのも、必要な事だと感じています。 あなたも人様に喜ばれ、必要とされる人間になってみませんか? 私が思うに 仕事とは「嫌なことをして、お金をもらう事」 天職とは「楽しくて、お金がもらえる仕事のこと」 そしてお役目とは「自分にしかできず、やりたくて仕方がない事」です。 止むに止まれず、休むに休めず、しかしそれに無上の充実感を感じる。 最大限の情熱と、人生を賭けてできる事だと思います。 本当に人様を直せる整体業は、人様に喜ばれ必要とされる生業です。 お役目や天職となり得るのではないでしょうか。 少なくとも私にはそうです、整体は私のお役目です。 お金が欲しくて整体をしている訳ではありません 商売敵も同業者もいません なぜなら商売でも仕事でもないからです。 この世で私にしか出来ない役割を与えられた事に日々感謝しながら、整体施術をさせて頂いています。 本当に私の志を理解し、正しい道を歩もうとする方になら、費用は私の学んだ時の10分の1=1回2,500円で構いません。 人間というのは弱いもので、自分が高額な費用をかけて学んだ事は、それ相応の見返りを求めるものです。 見返りを求めると、患者さんにも高額な費用を請求するし、自分が教える時にも高額な講習料を求めてしまう。そしてそうやって教わった生徒も、高額な費用と講習料を要求する… そういった負のループは、私の前でバッサリ切ります。 私が正しい心がけで教えれば、生徒さんも正しく世のため人のためとなる人間に育っていってくれると信じているからです。 なお、頂いた月謝は海外でボランティアで施術をする為の旅費とさせて頂いております。 私の教える技術は、すぐに身につくものでもないし、儲かるものでもありません。 人様の大切な身体を触らせていただく以上、責任がありますので、薄紙を一枚一枚積み重ねていくように着実に確実に学んでいただきたい。 それは何の職業でも同じです、1年修行した板前と10年間修行した板前では、料理・接客全てに違いが出てくるのは明白です。 本物はインスタントには出来上がりません。 お金ありきで、整体療術をしたい方は必要ありません。お金が欲しいなら何か他の商売をすればいいんじゃないでしょうか。 患者さんには仁の心で接するべきであり、療術とは仁術、すなわち人助けの術だと心得て下さい。 画一的な教え方はしません、各々の長所を伸ばす教え方をしています。 私のコピーを作るのではなく、あなた自身のオンリーワンの整体療術を作り出してもらいたい、誰も私にはなれませんし、私も貴方にはなれないのです。 教える事は教わる事でもあり、教えている時に気付く事もたくさんあります、そういう意味では生徒さんも私の先生であると言えるでしょう。 学習希望者は、ご連絡下さい 真剣に学びたい方には、いつでも門は開いています(^ω^) https://ryouan19.jimdo.com/ わたしは無駄にこの世に生れてきたのではない。 また人間として生れてきたからには無駄にこの世を過ごしたくはない。 私がこの世に生れてきたのは、私でなければできない仕事が何か一つこの世にあるからなのだ。 それが社会的に高いか低いか、そんなことは問題ではない。 その仕事が何であるかを見つけ、そのために精一杯の魂を打ち込んでゆくところに、人間として生れてきた意義と生きてゆくよろこびがあるのだ。(相田みつを)
人様に喜ばれて必要とされる人間になりたい方へ。 兵庫 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。