不戦体術とは古流柔術をベースとした護身術です。 ただし、「不戦」という名前の通り「戦わない、争わない」ことを最善としていす。 危険を「察知、回避」することを最重視。そしてもしもの時「防御、制御」で身を護る体術です。 ※勝ち負けや強い弱いとは全く無縁です。 また不戦体術には護身術だけではなく「独自の体操」「ほぐし指圧」といった健康術も含まれております。 力を必要としない技術なので年齢や性別に関係なくどなたでも習得出来ます。 不戦体術を通して心身共に穏やかで健康になることを目指します。 2022年に立ち上げた稽古会です。 道場や教室というより同好会、サークル的な緩い雰囲気です。 稽古場所 「上本郷」駅前 松戸市仲井町 2-6-3「森のほぐしやさん」内、他の場合あり。 稽古日 月、木曜日 13~21時(90分程度) 火、金曜日 19~21時(90分程度) ※この曜日時間のうち、都合の良い時間 を調整します。 費 用 月額4000円(回数不問) 連 絡 基本メールでのやりとり。 ※電話は出れない状況が多いので。 craft.takaki.wood3@gmail.com https://takakiwood3.hp.peraichi.com/fusen-keikokai でお願いします。
不戦体術稽古会。古流柔術をベースとした護身体術。... 千葉 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。