新製品・増産における設備・設計の負荷管理を行い、効率的な新製品開発業務支援など行う。 特に、金型の管理や手配、メンテナンスなどの計画の立案を担当していただきます。 ■具体的な業務内容 ・新製品のメンバーとして、大日程・中日程を作成、設備手配を行い、納期管理を行うとともに各種トラブルを主体的に取組み納期通りの新製品立ち上げを行う ・増産においては、生産管理部門とオーダー状況を確認し、欠品が生じないように各種調整 ・担当拠点を持ち、中期・年次投資計画の作成と進捗管理 ・担当拠点の設備能力を管理し、不要な資産があれば、転売・除却などの処置を行う ・設備手配のリードタイムを分析し、設備納期確保とリードタイム短縮の企画・提案 ◆会社特徴 【事業内容】 マブチモーターは小型直流モーター専業メーカーとして複数の製品で世界シェアトップを誇り、高い収益性を生み出している会社です。当社が主に手掛けている自動車電装機器の分野では、ドアミラー、ドアロック、シートベルトなどの製品で世界シェア50%以上を獲得しています。 家電などの民生機器の分野においても、インクジェットプリンタや電動歯ブラシ、シェーバーなど私たちの生活に身近なものから、AGVやAMRといった自動走行ロボット・協調ロボットなど将来性のある製品へも当社のモーターが使われています。モーターは普段なかなか目に触れることの無い裏方的な存在ではありますが、私たちの暮らしの中で幅広く利用され、今後も大きな成長が見込まれています。 また当社は海外生産比率100%・海外販売比率90%以上と、国際的なビジネスを展開しています。 多くの社員は海外のお客様、海外のサプライヤー様、海外子会社メンバー等と日々コミュニケーションを取りながら、グローバルな環境で業務を進めています。 職種によっては海外出張や出向の機会も多くあります。 【働く環境】 ・オフィスは千葉県松戸市にあり、最寄駅は都心から30~40分程度ですので、都内からの通勤も可能です。 ・テレワークを活用するなど、働く場所にとらわれない働き方をしている社員が増えています。(部署によって出社頻度は異なります) ・自動車通勤も可能で、会社敷地内に駐車いただけます。また規程に定められたガソリン代が支給されます。(社員の7割が自動車通勤) ・社員食堂のランチは1食300円~400円で提供されており、社員満足度も高いです。 【キャリア採用者への期待】 ・社内では多数のキャリア採用者が活躍しています。ここ数年では新卒よりもキャリア採用者の方が多く、役員や管理職にも複数のキャリア採用 者が就任しています。 ・キャリア採用者には、前職で得た経験・知見を存分にマブチで活かしていただくことを期待していますので、マブチではまだ手掛けたことの無 いPJや企画に携わっていただくことも多いです。マブチが持っている強みとあなたが持っている強みをかけ合わせ、新たな強みを創り出していき ましょう! ≪応募条件≫ ・大学卒以上 <必須スキル> ・各種プロジェクトに参加・納期管理経験 ・製造業での生産管理経験 ・金型のメンテナンス等の知見 ・PC操作(Word、Excel、パワーポイント) ・TOEIC500点以上相当の英語力 歓迎条件 ・設備手配経験 年収 500 万円~ 850 万円 月給 25.5 万円~ 43 万円 給与詳細 ※ご経験に応じて個別に設定させていただきます ※海外出張、出向手当別途 賞与 あり 賞与等詳細 年2回 転勤の可能性 当面なし 勤務地 本社:千葉県松戸市 北総線 松飛台駅(徒歩7分) ※海外出向:可能性あり(3年) ※海外出張:年間0~5回程度 ≪勤務時間≫ 標準8:30~17:25(フレックス適用・コアタイムなし) 月平均残業時間 残業10時間以下 ≪諸手当≫ 福利厚生 ・社会保険完備 ・残業手当 :全額支給 ・家族手当(配偶者15,000円、第一子10,000円、第二子5,000円 等) ・通勤手当:マイカー通勤可、社員駐車場有り(規定あり) ・財形貯蓄 ・退職年金 ・慶弔金 ・社員持株会、他 ≪休日≫ 土日休み 休日詳細 年間休日127日 完全週休二日(土、日、祝日) 年末年始・ゴールデンウィーク・夏季:6~10日 ■産休育児休暇制度 有り ■リフレッシュウィーク休暇(年に1回5日連続有休取得)、慶弔休暇等 ■有給休暇 入社3か月経過後7日付与、以降1か月経過につき1日ずつ付与 (最大付与20日、翌年まで繰り越し) 試用期間 あり 試用期間(詳細) 3ヶ月 処遇の変更なし ≪選考フロー≫ 【書類選考】 → 【適性検査 ・ 面接(2回)】 → 【内定】 受動喫煙対策 禁煙 受動喫煙対策詳細 就業場所における屋内の受動喫煙対策の有無 対策あり 受動喫煙対策の詳細(野外に喫煙場所がある場合は禁煙としています) 禁煙
設備管理/設備管理担当 千葉 正社員の求人情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。