ジモティーを使ってみて
はじめたきっかけ
TBSの「Nスタ」で取り上げられていて、ジモティーを知りました。
ちょうど引っ越しをしたばかりの頃で、不要になったガスコンロを試しに出品してみたところ、すぐに引き取り手が見つかって助かりました。
その後も、不要品を処分したい時には、ジモティーを活用するようになりました。
まだ使えるモノを捨てるのはもったいないですから。
ジモティーのおかげで、ゴミの量が減った気がします!
また、子供が小さくて遠出が難しくても、地元の方と取引できるところも魅力です。
レスが早い方が多いので、子育ての合間の時間で取引できるのも便利だと感じています。
利用してよかったこと
遠出ができなくても、引き取りたい人が家まで来てくれて助かるのがジモティーの大きな魅力です。
ジモティーで取引したもの
ゆずったもの
いただいたもの
ガスコンロ
リサイクルショップに持っていても売れなかったモノが、ジモティーに投稿したところ、わずか1分で引き取り手が見つかりました。
ミニ冷蔵庫
無料で譲ってくださった上、先方のご自宅で取れた野菜や果物のおすそわけも頂きました。
ジモティー活用のコツ
メールのやり取り
モノの状態が分かりやすい写真を投稿
汚れや細かいサイズ等、相手が品物の状態を把握しやすい写真を投稿するようにしています。
力仕事が必要な品物は、その旨を明記
エレベーターがないマンションの最上階に住んでいるので、大型家具を出品する際は、力仕事が要る事を明記しています。(男性、もしくは力のある女性2人以上でないと運ぶのが難しい、など)
引き渡し
取引可能な範囲を事前にお知らせ
息子がまだ小さく、外出可能な範囲が限られるので、地元でしか取引できない旨をきちんと伝えています。中には、車でわざわざ1時間半かけて取りに来て下さる方もいました。
もっとインタビューを読む
Vol.1 ゆめ さん
いつもお気に入りのモノに囲まれて私らしく毎日を過ごす
いつもお気に入りのモノに囲まれて私らしく毎日を過ごす
Vol.2 しのぶ さん
おまけで扇風機やジャガイモまで頂いたりするんです
おまけで扇風機やジャガイモまで頂いたりするんです
Vol.3 mamaj さん
お財布にも環境にも優しくて一石二鳥ですね!
お財布にも環境にも優しくて一石二鳥ですね!
Vol.4 天野 さん
不要品取引を通じてうまれる地元の人たちとの新たな交流
不要品取引を通じてうまれる地元の人たちとの新たな交流
Vol.5 山崎 さん(仮名)
掘り出し物や人気の商品が安く手に入るのが楽しい
掘り出し物や人気の商品が安く手に入るのが楽しい
Vol.6 りえ さん(仮名)
個人のメールアドレスを公開しなくて済むので安心
個人のメールアドレスを公開しなくて済むので安心
Vol.7 プロトン さん
思い入れのある品々を若い人たちに再び活用してもらう
思い入れのある品々を若い人たちに再び活用してもらう
Vol.8 きょん2 さん
手に入れた中古品をボランティア活動に役立てています
手に入れた中古品をボランティア活動に役立てています
Vol.9 yrpsrv さん
ジモティーを使い始めてゴミの量が減りました
ジモティーを使い始めてゴミの量が減りました
Vol.10 伊藤 さん(仮名)
地元の人と連絡を取り合って即日でモノが手に入る
地元の人と連絡を取り合って即日でモノが手に入る