
ジモティーを使ってみて
はじめたきっかけ
NHKの「あさイチ」でジモティーが紹介されていたのを見て、定年退職後に使わなくなった仕事道具を処分する為に使ってみる事にしました。
これまでは、市役所でリサイクル券を購入して毎月限られた個数しか処分する事が出来なかったのが、ジモティーを使えばいつでも好きな数だけ出品できるので、非常に便利だと感じています。
思い入れのある品々を若い人達に再び活用してもらえると、嬉しい気持ちになるものですね。
利用してよかったこと
まだ使える物をゴミとして処分するのはもったいないですし、便利なリサイクルの手段としてジモティーを活用しています。
ジモティーで取引したもの
ゆずったもの

キャリーバッグ
初めて投稿したモノが5分程で売れて、驚きましたね。とりあえず、と思ってつけた値段で売れました。

パソコン
パソコン台とセットで無料で差し上げました。自分のイメージしていた用途に一番近い方に譲る事が出来ました。
ジモティー活用のコツ
メールのやり取り
サイズ・傷等の情報を画像に追記
商品のサイズや傷の箇所等が分かりやすいように、パソコンのペイント機能を利用して写真に追記するようにしています。
使い道をこちらから提案する
せっかくなら大切に使ってもらえるイメージがある方に譲りたいので、○○用に使ってみるのはいかがでしょうか?と、使い道をこちらから提案しています。
引き渡し
待ち合わせは分かりやすい場所で
自宅は入り組んで分かりにくい場所にあるので、最寄り駅など、相手が分かりやすい場所で待ち合わせるようにしています。
電話番号は自分から開示
自宅方面にきてもらう事が多いので、こちらから電話番号を開示し、何かあった時には連絡してもらえるようにしています。
もっとインタビューを読む

Vol.1 ゆめ さん
いつもお気に入りのモノに囲まれて私らしく毎日を過ごす
いつもお気に入りのモノに囲まれて私らしく毎日を過ごす

Vol.2 しのぶ さん
おまけで扇風機やジャガイモまで頂いたりするんです
おまけで扇風機やジャガイモまで頂いたりするんです

Vol.3 mamaj さん
お財布にも環境にも優しくて一石二鳥ですね!
お財布にも環境にも優しくて一石二鳥ですね!

Vol.4 天野 さん
不要品取引を通じてうまれる地元の人たちとの新たな交流
不要品取引を通じてうまれる地元の人たちとの新たな交流

Vol.5 山崎 さん(仮名)
掘り出し物や人気の商品が安く手に入るのが楽しい
掘り出し物や人気の商品が安く手に入るのが楽しい

Vol.6 りえ さん(仮名)
個人のメールアドレスを公開しなくて済むので安心
個人のメールアドレスを公開しなくて済むので安心

Vol.7 プロトン さん
思い入れのある品々を若い人たちに再び活用してもらう
思い入れのある品々を若い人たちに再び活用してもらう

Vol.8 きょん2 さん
手に入れた中古品をボランティア活動に役立てています
手に入れた中古品をボランティア活動に役立てています

Vol.9 yrpsrv さん
ジモティーを使い始めてゴミの量が減りました
ジモティーを使い始めてゴミの量が減りました

Vol.10 伊藤 さん(仮名)
地元の人と連絡を取り合って即日でモノが手に入る
地元の人と連絡を取り合って即日でモノが手に入る