
ジモティーを使ってみて
ジモティーとの出会いは、妹から紹介してもらったのがきっかけでした。
こんなサービスがあったら良いな、と、ずっと思い描いていたモノだったので、感動をおぼえましたね。
不要品をお金を払ってでも処分したい人がいる一方で、まだ使える中古品を必要としている人もいる。ジモティーを活用すれば、そんな世の中のミスマッチを解消できるのでなはいでしょうか?
良いモノがお得に手に入るし、ゴミの削減にも役立って、一石二鳥の画期的なサイトだと思っています。
白で統一したこだわりのインテリアも、 ジモティーを活用すればエコ&お得にできちゃいます!
ジモティーで取引したもの

ローテーブル
franc francのテーブルを値切って入手しました。取引相手も同業種の方で、もう1点別のモノも頂きました。

IKEAの椅子
新品を購入すると4800円するものが、700円で手に入りました。

無印良品のラック
新居の収納をまとめていただきました。新品を買わなくても、ジモティーでばっちり全部揃ってしまいました!

キックボード
成長の早い子供のおもちゃも、ジモティーで譲ってもらっています。取引の際、子育ての話で盛り上がるのも楽しいですね。
ジモティー活用のコツ
取引相手の都合を優先する
まずは取引相手のスケジュール等を確認し、できるだけ先方の都合を優先するようにしています。人気商品を手に入れるためにも、これは大前提ですね!
相手の立場を考えたメールで信頼感構築
いきなり見知らぬ人と会うのが不安なのは、相手とも同じ。実際にお会いする前から信頼感を築けるよう、相手の立場を想像したメールのやり取りを心がけています。
取引上の注意点を守ります
トラブルを未然に防ぐために、取引上の注意点を守っています。 家具の取引が多いので、取引相手のご自宅に車で伺うことが多いのですが、両親か子供と一緒に行くようにしています。
お菓子とメールで、取引のお礼を
取引の際にちょっとしたお菓子をお渡ししたり、お礼メールを送るようにしています。ささやかな事ですが、先方も喜んでくださってお互い気持ちのよい取引になると思います。
もっとインタビューを読む

いつもお気に入りのモノに囲まれて私らしく毎日を過ごす

おまけで扇風機やジャガイモまで頂いたりするんです

お財布にも環境にも優しくて一石二鳥ですね!

不要品取引を通じてうまれる地元の人たちとの新たな交流

掘り出し物や人気の商品が安く手に入るのが楽しい

個人のメールアドレスを公開しなくて済むので安心

思い入れのある品々を若い人たちに再び活用してもらう

手に入れた中古品をボランティア活動に役立てています

ジモティーを使い始めてゴミの量が減りました

地元の人と連絡を取り合って即日でモノが手に入る