
ジモティーを使ってみて
介護が必要な高齢者の方を対象に、家具や家電などを寄付するボランティア活動を行っています。
寄付用の家電を無料で入手できないか、とインターネットで探していたところ、ジモティーにたどりつき、結果として洗濯機12台、冷蔵庫10台、電子レンジ20台、ガスレンジ15台、家具、生活雑貨多数を寄付する事が出来ました。
ジモティーで手に入れたモノがきっかけで、高齢者の方々が笑顔になり、コミュニケーション不足の解消にもつながっているのが、とても嬉しいですね。
不要品として出品されたモノが、介護の必要な方々の笑顔のきっかけとしてもう一度、役に立っています。
ジモティーで取引したもの

土嚢
土嚢から家庭菜園をつくり、とれた野菜を介護の必要な方々にプレゼントしています。この土嚢はまだ余っているそうです(2014.10.8現在)

着物
譲ってもらった着物を使って、リメイク教室に通っています。教室で制作した物は、チャリティーで販売する予定です。

五月人形
老人ホームに寄付する為に譲って頂きました。大勢の方に喜んでいただけて嬉しかったです。

電子レンジ
こちらもボランティアに寄付する為に頂きました。この取引を通じて知り合った天野さんも、ボランティアに協力して下さるようになりました。
ジモティー活用のコツ
ボランティア活動に使うことを明記
使い途がボランティア活動であることを明記すると、多くの方が取引の優先順位を上げてくださるようです。おかげで、過去の取引実績は150件程になっています。
値引き交渉は控える
自分自身も出品する事が多いのですが、相手の気持ちに配慮し、値引き交渉はなるべく控えるようにしています。
軽トラックを借りて、まとめて引き取り
1日3件くらいの引き取りをまとめて行うので、軽トラックを借ります。半日借りても保険込で3200円程でリーズナブルですし、電子レンジ・冷蔵庫など、重たい家電も一気に運べます。
コンビニで待ち合わせれば、迷いにくい
小さな物の引き渡しは、コンビニで待ち合わせる事が多いです。「○○店」と指定すれば迷いにくいですし、人目のある場所なので、お互い安心して取引できます。
もっとインタビューを読む

いつもお気に入りのモノに囲まれて私らしく毎日を過ごす

おまけで扇風機やジャガイモまで頂いたりするんです

お財布にも環境にも優しくて一石二鳥ですね!

不要品取引を通じてうまれる地元の人たちとの新たな交流

掘り出し物や人気の商品が安く手に入るのが楽しい

個人のメールアドレスを公開しなくて済むので安心

思い入れのある品々を若い人たちに再び活用してもらう

手に入れた中古品をボランティア活動に役立てています

ジモティーを使い始めてゴミの量が減りました

地元の人と連絡を取り合って即日でモノが手に入る