お家で簡単!炊飯器で簡単!おいしい甘酒の作り方~甘酒ライフをはじめましょう~ 3月25日(月)13:00から15:00 つぶつぶに出会って、初めて甘酒を知りました。 飲む点滴 ジャパニーズヨーグルト 日本人の体に合った素晴らしい発酵食品等々 しかもつぶつぶの甘酒は飲むだけじゃなくて、 甘酒が作れるようになれば、 甘酒アイスや 甘酒パンケーキ、 ビスケットに 和菓子まで、 食べれば食べるほど体にいいスイーツが作れるようになる! そんなおいしい話があるの! まさにミラクル! それまでそんなにスイーツに興味がなかったわたしでしたが、 甘酒スイーツの優しいおいしさに魅了されました。 今では、さっさとスイーツを作って、楽しんでます。 さあ、楽しい甘酒ライフをはじめましょう♪ このレッスンで学ぶこと *お米と雑穀の洗い方 *五穀入りご飯の炊き方 *乾燥麹の扱い方 *炊飯器での仕込み方 *火入れの仕方 【レッスンの流れ】 1.開始時間の10分前から受付 2.レッスン開始 3.料理・使用する雑穀の説明 4.講師による料理デモンストレーション 5.試食タイム 6.質問&交流タイム(雑穀や本のお買い物もしていただけます) 【持ち物】 筆記用具、テキスト『つぶつぶ雑穀甘酒スイーツ』、エプロン、お手拭きタオル ▼お申込み&詳細はこちら▼ https://tubutubu-cooking.jp/lessons/detail/14814 または ▼こちら▼ https://resast.jp/events/331319 または rico.tubutubu.kinokawa@gmail.com または 090-5901-8312 西野理子(りこ)まで。 ご覧いただきありがとうございました。 楽しみにお待ちしています。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ つぶつぶ公認料理コーチ 西野理子 「つぶつぶ雑穀料理教室 りこさん家」 https://tubutubu-cooking.jp/schools/detail/111 ブログ しなやかに目覚めて生きる つぶつぶとスピメイクと農と ~大地とつながり、天とつながり、自分とつながる~ http://rc-farm.net/ 西野理子の読むだけで自信がつくメルマガ」の登録はこちら https://resast.jp/subscribe/86630 ▼LINE@のご登録はこちら▼ https://line.me/R/ti/p/%40nishinoriko または LINE ID 「@nishinoriko」で検索してください @を忘れないでね Facebook https://www.facebook.com/rico.shiawasegohan Facebookページ https://www.facebook.com/雑穀料理-りこさん家-1528561040578574/
3月25日 つぶつぶ雑穀甘酒の作り方レッスン 和歌山 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。