POUND®︎指導者養成講座! 新感覚フィットネス【エアドラム×ワークアウト】 POUND®︎ Rockout.Workout(パウンド ロックアウトワークアウト) 【POUND®︎ Rockout.Workout とは?】 ドラム演奏からインスピレーションを得たエクササイズ専用のドラムスティックスRipstixs®(リップスティック) を使用する新感覚のフィットネス! ヨガ・カーディオ・ピラティス・有酸素運動などの動きを組み合わせた全身運動です! 短時間で脂肪燃焼・ストレス発散効果大! POUNDは、音楽、動き、精神的健康を組み合わせて、 自分自身を自由に表現しかつ自分の個性を存分に発揮できます。 POUNDは【自分の体を愛し改善していくこと、体の変化よりマインドの変化】を大事にしています! 自分を周りと比べず、まずは思いっきり楽しむ事が大切! 音楽とRipstixの力で今まで感じた事のない新感覚なフィットネスを体験する事ができます。 現在108カ国以上に展開されている、子供から大人まで年齢関係なく誰でも楽しめるグローバルなフィットネスです。 【日時】 11月23日(日)10:00-18:00 【場所】 学芸大学 ノアスタジオ 目黒区碑文谷5丁目25−10 5F ノアビル22 【指導者】 POUND ICON 日本マスタートレーナー ARISA (アリサ) from POUND SUSHI JPN 【講座内容】 POUNDの基本を学び、4つのポジションとリズム、心と身体の繋がり、POUND独自の全身運動の方法を学びます。 POUNDのクラス設計の鍵である「POUNDの定義」を8曲の振り付けと学びながら基本的なPOUND PRO (POUND指導者) としてのスキルを学びます。 公式のPOUND PRO(POUND指導者)トレーニングガイド、Ripstix®セット、そしてPOUNDのインストラクターのプラットフォーム である「The Label」からの継続的なサポートを受けることが出来ます。 (サポートを受けるには毎月のサブスクリプションが必要になります) CECs (継続教育単位)を取得できます。 【受講料】 早期割10/23まで。通常 $339.00 USD 【ICONARISA】を入力でいつでも$50 OFFになります。 【お申し込み方法】 Peatixからお申し込み頂きましたら、個別でURLを送らせて頂きます。 POUND®︎fit 公式ホームページ POUND®︎公式ホームページより直接お申込みお願いいたします。 ※公式サイトは英語のみとなりますので Googleから検索をかけ翻訳機能を利用して申込をお願いします。 ご不明点があればお気軽にご連絡下さい。 poundwitharisa@gmail.com 【Google Chromeで翻訳を設定する/iPhone 】 1. iPhoneまたはiPadでChromeアプリを開きます。 2. 右下の[・・・]を押す。 3. [翻訳]を押す。 【Google Chromeで翻訳を設定する/Android 】 1. Android スマートフォンまたはタブレットでChromeアプリを開きます。 2. アドレスバーの右にあるその他アイコン [設定] をタップします。 3. [言語] [詳細設定] をタップします。 4. [この言語に翻訳する] をタップします。 【修了書】 POUND®︎本部よりPOUND®︎の修了書が発行されます。 【資格について】 POUND®︎公式指導者として登録の上、POUND®︎の指導者POUND PRO (パウンドプロ)として 指導を行うことが出来ます。 【ARISA】 POUND®︎ ICON / 日本のマスタートレーナー 幼少期から学生時代まではクラシックバレエ、ダンスに励みました。 その後ヨガに出会い、RYT200をバリ島で取得。 その際にPOUNDに出会い、POUNDに魅了され、アメリカワシントンD.C.にてPOUNDインストラクタートレーニングを受講。 POUNDを日本に広めようとYAMANとPOUND SUSHI JPNを結成。 東京と神奈川を拠点にし、沖縄、徳島、大阪、京都、山梨など日本全国でクラス、イベントを開催。 健康とウェルネスを基盤に、ヴィーガン、オーガニック、CBD業界とのコラボレーションイベントを開催。 『運動と食事』の両面から健康をサポートしたいという想いで、定期的にウェルネスイベントも開催しています。 2023年には日本初のPOUND ICON マスタートレーナーとして認定され、養成者として 2023年12月に日本初のPOUND養成講座を開催致しました。 現在は日本で唯一のPOUND ICON Japan マスタートレーナー兼インストラクターとして、 ヨガスタジオやフィットネスジムでPOUNDの魅力を日本で伝えています。
【POUND®︎フィットネス指導者養成講座】ヨガ... 東京 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。