日常生活に活かす武術・健康術自然の流れの中での身体の探究太極拳法「一空会」(いっくうかい) ◇太極拳推手(スイシュ)形意基本五形八卦基本八形… (もっちゃん) 八王子の太極拳の生徒募集・教室・スクールの広告掲示板|ジモティー教室・スクール
地元の掲示板 ジモティー


日常生活に活かす武術・健康術 自然の流れの中での身体の探究 太極拳法「一空会」(いっくうかい) ◇太極拳 推手(スイシュ) 形意基本五形 八卦基本八形 ◇ 日常生活に生かす 武術 健康術 (投稿ID : 1cgfl8)

更新2025年7月29日 20:16
作成2025年4月26日 12:43

 太極拳法とは、太極拳、形意拳、八卦掌など中国柔拳の総称です。そして私たちが稽古している太極拳法は「武術」です。  一般的に武術というと筋肉をがちがちに固める「剛」のイメージがありますが、そうではありません。現に体を固くして動いてみればわかると思いますが、肩が上がり、脇も広がり、足の移動も重く、極めてぎこちない動きしかできません。そうなのです。武術に限らず、どの身体パフォーマンスも共通しますが、体が硬いままでは、スムーズに体を動かすことはできないのです。  それならばどうすればよいのでしょうか。体を「柔軟」に使うということです。これは「力」一般を否定するものではなく、余計な力を排し、バランスよく、より効率的に、より効果的に「力」を発揮させるということです。  そのために私たちが最初に考えなければならないのが「姿勢」です。まず意識しなければならないのは身体軸と重心です。身体の構造は、まず背骨(脊柱)があり、その周りに筋肉があり支えています。頭の天辺から足の裏を結ぶ線が重力に逆らわずに自然に立ちます。重心は、バランスをとる「点」のことですが、人体の主な重心は骨盤の中腔部分にあります。身体軸の真下に重心を持ってきます。動くという行為は重心移動ですから重心を動かすことで身体軸は動きます。これが基本です。  そして「筋肉」と「関節」です。体が硬い人の筋肉は、緊張状態にあり、短いといった特徴があります。筋肉が緊張していると、リラックスしている時の数倍エネルギーが使われるので疲れやすくなります。さらに筋肉は、「呼吸」にも影響します。「横隔膜」は呼吸するための筋肉ですが、この柔軟性を保つことで呼吸の質が上がります。関節の場合、例えば足を横に広げた開脚などは股関節の関節の柔らかさで開く範囲が変わります。このように、身体の柔らかさというのは関節の可動域が大きく関係しており、関節は動きのない所から徐々に硬直していきます。  このように私たちの体は、ある意味では自然の一部であり、自然との関連性の中で様々な影響を受けています。その「法則性」を探究し、「自然」な動きを体現していくことが太極拳法「一空会」の目指すものです。   稽古は、動きの基本である「姿勢」「歩法」、対人法(組手)の基本である「推手(スイシュ)」、「太極拳24式」の演武を中心に行います。特に「推手」は、太極拳法の武術としての身体操法の特質を理解するために重要ですから時間を割いています。「力」とは一面的なものではなく総合的なものです。彼我の「力」をコントロールし、質的に高めていくのが太極拳法の「武術」としての存在意義ですから、あくまでも「人体」そのものを科学的に分析する視点を持つことが大事です。あとは、武術としての「太極拳法」を極めたいという一人一人の問題意識です。 体は動かせば変わります。思いっきり、体を動かしてみませんか!  ※ 「一空会」太極拳・推手(スイシュ) 稽古会 (2025年8月)    (土曜日) 8月2日・9日・16日        (午前10時00分~11時30分)    (日曜日) 8月3日・10日・17日        (午前10時00分~11時30分)    (月曜日) 8月4日・11日・18日         (午後1時30分~3時00分) ※ 「一空会」形意拳・八卦掌 稽古会 (2025年8月)    (月曜日) 8月4日・11日・18日 (※見学体験希望者は、事前に連絡をお願いします)        (午後3時30分~4時50分) ※  (会 場) 土曜 → (八王子市) 北野市民センター         日曜 → (八王子市) 北野市民センター         月曜 → (八王子市) 子安市民センター   ・フリー制ですのでどの日、どの曜日でも参加可能です。    一箇月2000円は定額会費です。3回までは利用できま    す。4回目以降は、一回につきプラス500円を頂きます。    ※ 日常的・意識的・継続的に身体を動かしましょう。       ☆ 「武術」の基本の動きを中心に稽古します。初めての方    でも参加しやすいと思います。  ☆ 年齢等は問いません。身体の探究はいつからでも可能で    すが、武術ですので、80歳以上の方の場合は、以前に何    らかのスポーツ等の身体を動かしていた方は対応できる    かと思いますが、皆無で初心者の方は体現するのは難し    いかと思います。  ☆ 見学・体験は、稽古日であればいつでもできます。室内    靴(靴底平面・体育館履き等)を用意してください。服装    は、動きやすい服装であればなんでも結構です。    (一人1回に限ります)。  ☆ マスク着用は、個々人の自由意思です。  (受講料) 一箇月3回までは2000円(会費として定額徴収・       入会金はありません)。       4回目からは一回につき500円です。       ※形意拳・八卦掌稽古会は、まったく別の稽古会        となりますので、別途会費2000円(1箇月3回)        を頂きます。         (問合せ) ☎ 042-645-5741 fax共 (本村・モトムラ)       Eメール k-motomura58@m5.gyao.ne.jp 

直接/仲介直接
地域
JR中央線(快速) - 八王子駅京王線 - 北野駅
開催場所(開催場所) 北野市民センター、子安市民センター、北野市民集会所等
連絡先

※問い合わせは会員登録とログイン必須です

ジモティーにお知らせください

左の記事に問題がある場合、該当する項目を
選択し詳細を記入してください。

※通報していただいた内容への返答は出来ません。

投稿者
男性
投稿: 3
5.0(1)
電話番号
認証とは
自己紹介文が設定されていません

太極拳(スポーツ)の教室・スクールの関連記事

日常生活に活かす武術・健康術 自然の流れの中での... 東京 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。


サムネイル
ウェディング専用プランが🉐🉐🉐完...
東京都 神田駅...
2ヶ月16回×50分のウェディングトレーニン...
サムネイル
8/16 (土) 8-9 FBMA フ...
東京都 吉祥寺...
【日時】 8月16日(土)8:00~9:00...
サムネイル
【次回8/16(土)】心と体の健康美〜...
東京都 大森駅...
⭐️ 8月のモーニングヨガのテーマは『猛暑を...
サムネイル
NaoYoga(小平) 8月クラス予定...
東京都 小川駅...
ハタヨガをベースにしたベーシックなヨガクラス...
サムネイル
オープンウォーターダイバー(OWD)6...
東京都 豊島区...
★一番人気!ゴールドカードライセンス取得6日...
サムネイル
バスケ教室 土曜13時30〜 ※無料体...
東京都 泉体育...
スクール生がユース合格・オールスター選抜・キ...
サムネイル
NaoYoga(神保町) 8月クラス予...
東京都 神保町...
ハタヨガをベースにしたベーシックな少人数制ヨ...
サムネイル
元プロ野球選手『野村宏之』があなたのお...
東京都 江戸川...
確かに情報は今SNSで集められます しかし...
サムネイル
元プロ野球選手が教える今後に役立つ基礎...
東京都 板橋区...
進学・進級をして2か月ここでほかのチームメイ...
サムネイル
オープンウォーターダイバー(OWD)6...
東京都 新宿区...
★一番人気!ゴールドカードライセンス取得6日...
サムネイル
武蔵境 グレイシー・ブラジリアン柔術教...
東京都 武蔵境...
☆柔術しよう! 30・40・50代歓迎 ...
サムネイル
池袋 グレイシー・ブラジリアン柔術教室...
東京都 池袋駅...
☆柔術しよう! 30・40・50代歓迎 ...
サムネイル
高円寺 グレイシー・ブラジリアン柔術教...
東京都 高円寺...
☆柔術しよう!(子ども教室あります) ...
サムネイル
ダイエット、まだ間に合う‼️女性専用個...
東京都 神田駅...
〜〜ダイエット始めませんか❓〜〜 ・体重を...
サムネイル
神経伝達アップ講座 ※二名様より受付(...
東京都 中央区...
年齢を重ねるたびに美しくなるボディメンテナン...

関連キーワード検索

ジモティーご利用ガイド
インタビュー