ただの登山ではなく、自衛隊式に訓練を想定し、子どもたちに任務完遂してもらいます。 訓練の中でさまざまなプログラムを入れ、生き抜く力を養います。 ◆テーマ◆ ただの訓練ではない。 みんなで力を合わせ人命救助できるか・・・ 〜任務〜 高尾山山頂に30代男性が足を負傷し、下山できないと連絡が入った。 食糧も底をつき、体力も低下している。 隊員は、7月29日13時までに山頂へ「救助セット、食糧」を運び男性を救助。 下山後、暖をとるため近くの温泉に入り、救助した男性の回復に努める。 ーーーーーーーーーー 7月26日(金)08:00~17:00 開催場所: 高尾山 集合・解散場所 :新宿駅 参加費:4,000円(昼飯、入浴代込) 対象者:小学1年生~中学3年生 定員:15名 持ち物:リュック、登山靴、タオル2枚、着替えの下着、飲み物(1L)、保険証 ※登山時のJSSユニフォーム(キャップ、Tシャツ、ズボン)は貸出します。 申込期限:7月21日まで ◯新宿から高尾山へは電車で移動しますので往復の電車賃を持参ください。 ◯高尾山リフトを使用しない予定ですが万が一、体力の限界や怪我して下山できない場合リフトを使用することがあるのでリフト代(小人 片道:250円)を持参ください。 ◯女の子の参加も可能です。温泉は女性スタッフが一緒に入浴します。 ▼詳細・予約はこちら https://liff.line.me/2004127819-81A9M2Kb?booking_event_id=14204×tamp=1719880989 ▼ホームページ https://jss.konnichiwa1020.com
元自衛官による自衛隊式登山訓練⛰ジュニアサバイバ... 東京 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。