★目標 HTML(ホームページの土台)とCSS(見た目を整える仕組み)の基本を知って、「自分の手でホームページを作る楽しさ」を体験しましょう! 1)ホームページのしくみと「HTML」の基本タグを学びます HTMLとは、ホームページの「骨組み(ほねぐみ)」のようなものです。 ここでは、ホームページを作るための基本のタグ(命令)をやさしく紹介します。 ・見出し:タイトルや大きな文字 ・段落:文章や説明文 ・リンク:他のページに飛ぶための文字やボタン ・画像の表示:写真やイラストを入れる方法 ⸻ 2)ホームページの「見た目」を整える「CSS」を学びます CSSは、文字の色や大きさ、余白などを整える「お化粧道具」のような役割です。 自分のページを見やすく、きれいに仕上げていく方法を学びます。 ・文字や背景の色を変える ・文字の大きさを調整する ・配置や余白を整える ⸻ 3)CodePen(コードペン)というツールを使って実践します! CodePen(コードペン)は、難しい準備なしで、すぐに自分のコードが試せるオンラインツールです。 ここまで学んだHTMLとCSSを組み合わせて、簡単なミニページを作ってみましょう! ・実際にコードを打ってみる ・文字や背景の色を自分の好きな色に変えてみる ・自分の手で作ったページが、目の前で表示される感動を味わいましょう! ⸻ ★パソコン初心者の方でも大丈夫。ゆっくり進めていきますのでご安心ください! ◆講座について(Zoom利用) この講座は、Zoom(ズーム)というオンライン会議ツールを使用して行います。 ご自宅からパソコンやタブレットでご参加いただけます。 Zoomのご利用が初めての方は、事前にアプリのインストールや接続テストをお願いいたします。 設定については、恐れ入りますがご自身でのご対応をお願いしております。 ご不安な場合は、事前にZoomの公式サイトや使い方ガイドなどをご確認いただくと安心です。 ご準備が整った状態で、当日お会いできるのを楽しみにしております! ◆講座のお申込みは、下記のURLよりお願い致します。 ↓ https://www.jcai.jp/shop/day_chair.php?dcid=2564&sid=490 一般社団法人日本カルチャー協会 ◆創業20年以上・全国50教室以上 ◆公式WEB https://www.jcai.jp ◆講師募集 https://x.gd/BKyox ◆メール info@jcai.jp
ゼロからはじめる!シニアのウェブデザイン講座【初... 東京 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。