まだ 空きがあります。 安定した、幸せな家計と健康を目指してご一緒に考えましょう♪ ★家事家計向上術の講習会★ ①教育費の悩み・・・ ②食費って、どのくらいがいいの??・・・ ③私のお金はどこに消えたぁ~~予想以上の支出にびっくり・・・ そのお悩み、家計簿で解決できるかも? 雑誌「婦人の友」で家事や家計の勉強を続けている友の会の講習会です。 ★家計簿つけたが続かない★ ★家計簿つけたが、つけただけでどう読み解いたらいいか解らない★ ★家計簿つけたいが、あまりに種類が多すぎて、決められない★ などなど、、、、 ◎家計簿つけて夢をかなえよう◎ 一度、我が家のお金の流れを把握してみませんか? これからの◆教育費の山◆老後の不安◆などなど 10年後の幸せな我が家を目指して、ご一緒に勉強しませんか?? 会場は次の二か所です。 電話、メール、QRコードからのフォームで、 ①ご希望の会場②お名前③電話番号 をお知らせください。 こちらからご連絡いたします。ていねいなご案内の為、各会場定員8名とさせて頂きます。 会場A 台町市民センター 🈵 終了 ありがとうございました❗️ B 由井市民センター みなみの分館 11月17日(金曜日)午前10時~11時半 資料代 300円 お子様もどうぞご一緒に 🌸他に、展示もあります。 会場 由井市民センター みなみの分館 11月11,12日みなみの分館まつり内 ◆講習会申し込み◆ 📳電話 090ー8640ー7892 (村松) 📧メール tama8kaji@gmail.com 📹フォーム 写真のQRコードから #家計簿 #講座 #節約 #物価高 #家庭経営 #ライフプラン #教育費 #食費 #健康 #老後資金
🌸来年の我が家の[予算]をたてよう‼️家計簿、... 東京 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。