山菜教室やフィールドワーク8などで山菜を学びに生徒さんからのお願いから生まれたお仕事! 「私の地域で採れる山菜を探してもらえませんか?」 こちらでは今年から始めた山菜フィールドワーク8(8種類の関東圏で採れる山菜)をはじめ20種類以上の山菜を自宅で育てています。 山菜の時期は春先!でも山菜を学ぶのは今!!でありとても見つけやすいんです。 そんな6月の時期でも食べられる山菜がまだまだあります。 それでも依頼されてもそこに山菜があるかどうかもわからない。。 でも「そこに山菜がないとわかるだけでも嬉しい」というし、 「そこに山菜があればなおさら嬉しい!」という。。 また「友人なども山菜に興味があるので一緒に先生と山菜を探しに行きたい」 ということで考えてみると。。 確かに一緒に山菜探しができたらそれも勉強になると思いますし 新しい地域や土地などでどのような目線で山菜を探すのかもとても興味があるようなのです。 それならば、僕ならばどのような感じで山菜の先生に来てもらいたいだろうか? と考えたところ、 基本無料だったら嬉しい。。 でも無料でなんて山菜の先生が来てくれるはずがない。。 お金を払ってもそこに山菜がないかもしれない。。それも嫌だ。。 そしたら見つけた山菜ごとにありがとう報酬にすればどうだろうか? そうすれば見つからなければ無料。。 見つかれば依頼した人も嬉しい、先生も嬉しい。。 でも交通費は少なくとも必要でしょう。 そういうことで ***************************** 「山菜先生をあなたの地域に呼んで一緒に山菜を探してみよう!」 ***************************** 無料+報酬+交通費 時間:1時間〜2時間ほど 交通費:200円/1km (往復込み) 例:自宅(常総市)から20kmの場所 20km x 200円= 4000円 が交通費になります。 **** ご予約制 **** 曜日、日時が決まりましたら PAYPAY先払いになります。 交通費のみお支払いください。 参加人数によって料金の変動はありません。 山菜探しなどの怪我などの責任は負えませんのでご理解よろしくお願いします。 ****必要な条件*** *PAYPAY支払いができる方 *地域をできるだけ細かく教えてください。 GOOGLEで地域を見ると美味しい山菜があるかないか大体わかります *この山菜はある、知っている、見つけてあるという場合も事前にお知らせください。 (ありがとう報酬から差し引きます。) ****************** 見つけた山菜1種類につき2000円 ****************** 例:ウド、タラノメ、ノカンゾウなど見つけた場合 3種類x2000円= 6000円になります。 こちらは現地でお支払いください。 「ありがとう報酬」の種類 アイコ (横綱) アマドコロ 赤コゴミ 青こごみ ノカンゾウ コシアブラ シオデ タラの芽 赤、青ミズ シドケ(王様) 葉ワサビ ウルイ 行者ニンニク 山ウド 蝦夷アイコ ハリギリ ワラビ セリ ボンナ(ヨブスマソウ) シャク(山ニンジン) サシボ(オオイタドリ) 赤ゼンマイ・青ゼンマイ フキノトウ 関東の地元にある山菜8種 コゴミ、タラノメ、ハリギリ、ワラビ、ゼンマイ、ウルイ、ウド、ノカンゾウ、 これらの山菜でも6月あたりに食べられるものがありますよ! 依頼を希望の方は お名前 苗字 年齢 20代〜40代〜60代 性別 地域 市町村や地域、山など 山菜を学びたい理由 参加人数(人数によって料金の変動はありません) 交通費を計算いたしますので気になる方は気軽に相談してください。 **注意** 依頼希望者の中から地域などを考慮して選ばせて頂きますのでご理解よろしくお願いいたします。 *行政の方、企業の方などはご相談ください。 #山菜 #体験 #教室 #フィールドワーク #自然 #健康 #遊び #野草 #山 #森 #丘 #アイコ (横綱) #アマドコロ #コゴミ #こごみ #ノカンゾウ #コシアブラ #シオデ #タラの芽 #ミズ #シドケ #葉ワサビ #ウルイ #行者ニンニク #ウド 蝦夷アイコ #ハリギリ #ワラビ #セリ #ボンナ #シャク #サシボ #ゼンマイ #フキノトウ #山菜 #野草 #フィールドワーク #教室 #体験 #自然 #山野草 #サバイバル #キャンプ #登山 #山登り
山菜に詳しい人をあなたの地域に呼んで一緒に山菜や... 東京 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。