【仕事内容】 大手顧客を中心にコンサルタントとして人事領域に関する顧客の課題解決を行って頂きます。 <詳細> 「人材アセスメント」と「トレーニング」の提供を主とし、それらを通じて人事領域の顧客の課題解決をサポートします。営業が受注をした案件へアサインされるところから始まります。 〈人材アセスメントプログラム〉通常、2-3日間に渡る能力診断のコース運営を行います。主に企業の昇進昇格を対象者として、様々なオリジナルの演習体験を通じて、マネジメント能力を診断し、クライアントに育成課題などを提言するところまで担います。 ・人材アセスメントシステムについて 個人の能力や資質が目標職務においてどのように発揮されるのかを多面的・客観的に評価する仕組みです。集合研修スタイルもしくはオンラインで行い、研修期間中に観察された参加者の言動を評価の対象とします。様々なケーススタディを通じて、目標職務を疑似体験することで、自分自身の能力傾向や啓発課題を発見していただくことが目的です。 コンサルタントは、「アセッサー」として行動観察・記録⇒被評価者へのフィードバックまで行います。キャリアを積むと、評価項目の設計や演習作成などにも携わるようになります。 〈トレーニング〉階層別研修やリーダーシップ研修など様々な研修を、1~3日で提供します。 【勤務時間等】 労働時間区分:フレックスタイム制(フルフレックス) 標準的な勤務時間帯:9:00~17:30 休憩:60分(12:00~13:00) 時間外労働:有 残業時間 ■研修プログラムに基づく勤務時間もあります 通勤手当:有 当社規定による 住宅手当:有 1万~3万まで条件によって支給あり 家族手当:有 配偶者8,000円 子供3,000円(18歳未満) 厚生年金基金:無 補足事項なし 健康保険:有 厚生年金:有 雇用保険:有 労災保険:有 社会保険完備 寮社宅:無 補足事項なし 退職金制度:有 補足事項なし 定年:60歳 教育制度/資格補助:社内研修制度があります。また、受注企業の研修現場にサポートとして参加する機会も多く、自社プログラムを実体験できる場合もあります。 〈年間休日〉 122 休日・休暇 週休2日制(土日祝) 年間有給休暇:10日~40日(下限日数は、入社半年経過後の日数となります) ■基本的に土日祝休 振替休暇制度有 ■有給休暇(入社半年経過後10日~最高40日)、慶弔休暇、夏季休暇、年末年始休暇 【勤務地】 東京都千代田区 【年収】 800万円〜1200万円 【応募条件】 募集年齢:22〜45歳 国籍:日本国籍、外国籍 予定募集人数:1名 在留資格(資格選択):永住者、定住者、日本人配偶者、定住者配偶者、技術・人文知識・国際業務 最終学歴:大学、大学院 応募要件:コンサルタントとしての経験は不問です。人事・組織の領域について強い関心があり、以下いずれかのご経験を求めます。 ・大企業内での管理職もしくはプロジェクトマネジメント経験 ・組織課題や人材課題への関心が高い方 ※元エンジニアも活躍していますので、エンジニアの管理職経験も歓迎します。 必要な日本語能力:N1取得 必要な日本語会話力:ネイティブ会話レベル以上 【選考フロー】 書類選考→1次選考・オリジナル演習課題150分(オンライン)→外部学力テスト→2次面接(オンライン/コンサルタント)→最終面接(対面/役員) ※筆記・web試験あり ※実施タイミングは変動することがあります。
雇用形態 | 正社員 |
職種 | 人材コーディネーター |
地域 | |
給与 | 年収8,000,000円 |
勤務時間 | 9:00~17:30 |
会社名 | SAKURA |
勤務地 | 東京都千代田区 |
連絡先 |
※問い合わせは会員登録とログイン必須です
左の記事に問題がある場合、該当する項目を
選択し詳細を記入してください。
※通報していただいた内容への返答は出来ません。
【東京】人材開発コンサルタント ◇大手顧客メイン... 東京 正社員の求人情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。