はじめまして、ひさといいます。ウナギが主食?の脱サラ漁師で、天然うなぎは毎日食べられそうなほどとれるとは大げさですが、自家消費用に50匹程度は餌なしで取っています。写真は天然うなぎの蒲焼きです。食べに行くと1万円くらいは取られそうです。売るとだいたい一匹5000円です今は。今後はワシントン条約により、ウナギ価格は高騰すると予想されます。天然うなぎは普通に焼いただけでは、養殖うなぎみたいに食べられませんが(硬くて)、うまく調理すると臭くなくこれ魚?みたいになります。天然ウナギ以外だと、黒鯛、ハマグリ、タチウオ、タコ、イカなど自家消費用にとります。私は青空レストランという番組が好きでああいったことができればいいなあと思い、今回企画をたててみました。正直、産地が本当か分からない食材ではなく、自分が生産したもの、養殖したもの、釣ってきたものを調理して、美味しくいただく会(研究会)です。生産者や養殖している人、釣ってきた人の顔が見える交流会、食事会になります。他小麦粉から練って、うどんを作るなど、わざわざなことをやって楽しむ会にしたいと思っています。なので ・生産者の方・家庭菜園などされている方、興味ある方・周りに生産者、養殖されている方が いらっしゃる方・釣りが好きな方、釣りに興味ある方・魚が好きな方・寿司が好きな方・寿司が握れる方・料理が好きな方・料理が得意な方・DIYが得意な方、好きな方、興味ある方・うまいお茶を入れられる方、興味ある方・食事会など開催したら場所提供していただける方 ・わざわざ感が好きな方など交流しませんか?食以外にも、DIYや家庭菜園に興味ある方いましたら。【営利目的では開催はしないです】第一回打ち合わせ3月13日㈫19時〜打ち合わせをします。青空レストラン企画や珍しい職業の交流会の今後の方向性など)の打ち合わせをするので、都合あいましたら、よろしくお願いします。場所は新宿です。その後、料理オフみたいなのができたらいいですね。例えば・青海苔縛りで料理オフ会・養蜂家さんのはちみつ使った食事会・タコと青海苔でタコパ・天然ウナギを使ったウナパ・BBQ《ひさについて》漁師(三代目)料理人(寿司握ったり)インターネットメディア製作投資業 などをしています。今後はマルシェ出店やプロデュース業を考えています。マルシェ出店する理由は、農家の方のネットワークが増えるからです。漁師は青海苔養殖、ウナギの稚魚をとる漁(シラスウナギ漁)、警戒船業など。天然うなぎは目の前の川でとれ、寿司は趣味で握っています。なので天然うなぎは飽きるほど食べています。冬以外は基本的に今は自由今年はおっさんレンタルならぬ、漁師さんレンタルでもやろうかなとバカなこと考えながら。青空レストランみたいなことを無料でやれればいいなあと(スポンサーつけて)聞き専歓迎!珍しい職業の人との交流会企画犬猫様のお茶会企画ファミリーセールツアー企画ほか。
お問い合わせの受付は 終了いたしました。
コメントは公開されます。
短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。