ジモティートップ  >  ひささんのプロフィール

ひささんのプロフィール

ひささんのプロフィール画像

【お知らせ】ジモティーでの投稿は終了します(※継続対応あり) 2025年7月6日をもって、ジモティーでの投稿・新規受付は原則終了します。 ただし、これまでにメッセージ等でやり取りのあった方には、引き続き対応できる場合がありますので、お気軽にご相談ください。 異世界をかすめた元サラリーマン → 漁師 → 現在は商船の機関士。 本業は船乗り、副業は「人生の羅針盤」。 少し風変わりな航路を歩いてきた僕が、 今は「人生の航海図」を一緒に描くお手伝いをしています。 名乗りだけに船乗り―― 人生の“航路編集長”です(サムギャグは装備済み)。 普段は海の上で働き、休暇中は港区でのんびり。 小さなカフェで、静かに言葉を交わす時間を大切にしています。 「うまく言葉にできないけど、誰かに話したい」 「心のどこかで、何かを変えたいと思っている」 そんな夜にふと立ち寄れる、“心の港”のような存在になれたら嬉しいです。 最近は、“一緒に航海できる誰か”と出会えたら―― そんなことも、静かに夢見るようになりました。 ご縁があれば、隣に座ってください。 航海は続きますが――後悔は、させません。 【活動実績】 気ままな船乗りで活動。 note創作大賞2025 エッセイ部門連続人気1位実績    noteフォロワー:1.8万人以上(キングコング西野さん、つんく♂さんともほぼ同等!) 話題作: 「運命は、静かに伏線を回収してくる」 『その日、私は“現実転生”を始めた』 『まともじゃない僕の履歴書に、星と海が宿るまで』― “人生という航海”の記録 ―  “同類じゃん”と言われた日。 【スタンス】 note:毎週金曜夜に「人生の分岐点」にいる人へ物語やエッセイをお届け ジモティー:ゆるやかに、言葉にならない気持ちにそっと寄り添う対話 ※営業・勧誘目的のご連絡はご遠慮ください。 【保有資格】 海技士(機関)/小型船舶操縦士/重機操作ほか国家資格多数 → 現場経験と多角的な視点を活かし、リアルに寄り添った対話を心がけています。


もっと見る


ニックネーム
ひさ

認証
身分証1点 電話番号

評価
3 0 0

性別
男性

登録日時
2015/04/29

居住区
未登録

職業
その他



投稿一覧 投稿一覧
評価一覧 評価一覧
メンバー

【ジモティー卒業企画】7/5が最後!『アワビ390円と魚語りの昼会』

千代田区 内神田
【お知らせ】ジモティーでの投稿は終了します(※継続対応あり) 2025年7月6日をもって、ジモティーでの投稿・新規受付は原則終了します。 (お気に入り登録などして、タイミングがあわず参加できなかった方の連絡、相談は歓迎です) 2017年~珍しい職業交流会、漁師飯交流会などでお世話になりました。 ただし、これまでにメッセージ等でやり取りのあった方には、引き続き対応できる場合がありますので、お気軽にご相談ください。 今後の発信は、 noteアカウント『気ままな船乗り@note界の港』 にて継続中です。 気になった方は、Googleなどでアカウント名を検索してみてくださいね。 「最近、ちゃんと話せる場って減ってきたな」 そんな風に感じるあなたへ。 気張らず、でもどこか心に残る―― そんな昼時間を、神田でゆるっと過ごしませんか? 今回のテーマは「魚」「船」「人生の分岐点」など。 でも堅苦しい会ではありません。 なんとなく「今の自分」を話してみたくなったり、 誰かの話に耳を傾けたくなったら、それだけで大歓迎です。 【会場】 JR神田近くの海鮮居酒屋 漁師酒場あらき予定 【日時】 7月5日の15時~ 【参加費】 飲食代のみ(3000~4000円程度) ⇒参加者の予算にあわせますが、目安の金額です。あわびと烏龍茶だけみたいなのもありです。 わたし含め現在6人です。 今回でジモティー開催自体が最後の予定です。今後は休暇中は作家活動に専念します。 【こんな方におすすめ】 ・気軽に話せる相手がほしい ・ふわっとつながる関係、意外と長く続いたりするから不思議です ・聞き役でもOKな場を探してる ・魚が好き、でも詳しくなくてもOK ・自分を詰めこまずに付き合える人に会いたい ・がっつり恋愛じゃなくても、“ちょうどいい関係”ってあると思う。 ・つい予定を詰めがちなので、ちょっと余白を作りたい ・参加する理由なんて、ほんの少し気になったからで充分です。 【主催者について】 「名乗りだけに船乗り――その心は、人生航路の編集者。」 本業は商船の機関士(船乗り)と、休暇中に執筆活動を並行しています。 noteフォロワー19000人以上(つんく♂さんやキングコング西野さんと同等) 、全国1位ジャンル多数。 船の上で働きながら、陸では「大人がホッとできる空間」をテーマに少人数での対話の場をつくっています。 普段から「聞き上手ですね」「自然体でいられる」と言っていただくことが多く、“ゆるくて静かな関係性”が好きな方にはフィーリングが合うかもしれません。 気になった方は「参加希望」や「ちょっと興味あります」だけでもOKです。 静かな昼時間を、一緒に過ごしてみませんか? 【よくあるご質問】 Q. 初対面は緊張します… → 主催もそこまで社交的ではなく、人見知り寄りです(笑) なので「無理に盛り上げなくてOK」。自然体で過ごしていただければ嬉しいです。 Q. 勧誘されたりしませんか? → 魚とお酒以外は布教しませんのでご安心を(笑) Q. 日本酒があまり飲めないのですが… → ノンアルもありますし、味噌汁やおつまみ目当てでも大歓迎です! ご興味ある方は、「参加希望」や「気になってます」だけでもお気軽にメッセージくださいね。 船に乗っている時期も、Wi-Fiやスターリンクなどの通信環境が整っているため、毎日のやり取りは可能です。
07/02
メンバー

【仕事のモヤモヤ、話しませんか?】~カフェでゆるっと語る1対1の時間~

新宿区
―いくつものアンテナを張って、いろんな景色に心が動いてしまうあなたへ。 新しい世界に惹かれながらも、刺激に疲れやすい―そんな“矛盾する感性”も、まるごと大切なあなたの一部です。 ~休暇中に会うことを前提に、まずは“メールで”ゆるっとお話を伺います~ キャリアの“天気予報”がずっと曇りのまま。 なんとなく晴れ間が見えなくて、心も重たくなりがちで―― 「このままでいいのかな」 「職場の人間関係、ちょっとしんどいかも」 「転職…してみたいけど、不安もある」 「上司とうまくいかなくて、毎日すり減っている」 「派閥が面倒で、人間関係が息苦しい」 「給料も思ったより上がらないし、将来が不安」 「男だけ(女だけ)の職場で、気を遣いすぎて疲れる」 「誰かが怒られていると、自分まで怒られているように感じてしまう…」 「やりたいことが多すぎて、自分でもよく分からなくなる」 「人と関わりたいのに、帰るとぐったりしてしまう」 そんなふうに、日々の“小さな違和感”が積み重なっていく時。 感受性が高い人ほど、外の世界と自分との距離に悩みやすくなります。 でも同時に、そういう人ほど――風が吹いたときに、大きく航海できる人でもあると、私は思っています。 ■こんな方におすすめ ・今の仕事に、少しだけ疲れている方 ・“やりたいこと”はあるけど、まだモヤモヤしている方 ・未経験でも、新しいことにチャレンジしたい方 ・副業やクリエイター活動をしているけれど将来が不安な方 ・「資格を取って、自分を守りたい」と感じている方   ・職場の人間関係や上下関係に、疲れている方 ・派閥や男性/女性ばかりの職場で、居場所に悩んでいる方 ・給料・待遇が見合っていないと感じている方   ・焦らず、自分のペースで考えたいと思っている方 ・まずは誰かと雑談してみたい方 ・モヤモヤを話してすっきりしたい方 ・月曜日の朝や、乗船前が憂鬱な方 ・「短期離職=悪」だと感じて落ち込んでいる方(※それはあなたのせいじゃありません) ・「やりたい」と「疲れた」が同時にやってきて、どう動けばいいか分からない方  ・人と関わりたいけれど、まずは“安全な場所”で感情を整えたい方 ・自分に合ったペースや距離感を、大切にしたい方 ※これまでの参加者は20代~40代の女性が中心で、 「安心して話せた」「こんなに自然に話せるとは思わなかった」 そんな声もいただいています。おひとり参加・聞くだけ参加も大歓迎です。 ■詳細 開催日:お互いの予定で調整(平日昼 / 夜、土日もOK) 7月2~7月18日ぐらいまで。 時間:90分程度 場所:都内のカフェ ※スイーツが好きなので、甘いものを食べながら。もちろん強制はしません 形式:1対1 費用:ご自身の飲食代のみ ※現在はわたしのnote記事を読んで感想をくださった方」に限定しています。 ほんのひと言でも大丈夫です。あなたの言葉が、次の航海の灯りになります。 「雰囲気が合いそう」と思ってくださった方も、初参加大歓迎です。 「ただ話すだけの時間」が、思いがけず、 “まだ言葉になっていなかった気持ち”の輪郭を描き始めてくれるかもしれません。 【主催について】 名乗りだけに、船乗り。 でも、その心は“人生航路の編集者”。 元サラリーマン → 漁師 → 現在は商船の機関士。 休暇中は、人生の話を聞いたり、物語を書いたりしています。 noteフォロワー 18,300人  (キングコング西野さんやつんく♂さんとほぼ並ぶ数字だったりします) 気ままな船乗り@note界の港|分岐点にいる人のための“灯台”として、自分らしさの航海図を届ける人 【40日乗船+20日休暇】のサイクルで活動中。 スターリンク導入により、乗船中でも比較的スムーズに対応可能です。 【最後に】 “矛盾する気持ち”を抱えたままでも、大丈夫。 わたしも、そんなひとりです。 たくさんの選択肢に惹かれながらも、 ときに不安や迷いで足が止まってしまう。 「前に進みたいのに、なぜか疲れてしまう」 「心は動いてるのに、身体がついてこない」――そんな時があってもいいと思っています。 ここでは、無理をせず、ありのままで。 「いま、どこへ向かえばいいのか」を静かに考える時間が、 あなたの航海のヒントになるかもしれません。 ご縁があったら、隣に座ってください。 話すことが苦手でも、気にしなくて大丈夫。 この時間が、あなたの「次の一歩」の風になりますように。
06/23
メンバー

【犬猫様とわたしの癒し時間】~“ほっこりイラスト”つきお茶会~

港区 浜松町
最近、犬猫の動画ばかり見てるかも… そんな日々に、ちょっと“やさしい時間”を届けたくて―― この会は、動物が好きな人たちが、 日常のモヤモヤや、 “かわいい”だけでふっとゆるむような話を語り合える、 ほんのり優しいお茶会です。 元サラリーマン → 漁師 → 船乗り(商船機関士)という珍しい経歴の主催が、 ちょっとだけ特別で、ほんの少しあたたかい時間をお届けします。 【こんな方におすすめ】 ・犬猫が好き(飼ってなくてもOK) ・優しい空気感の中で、ゆるく話したい ・「動物の話だけで癒された午後」って素敵だなと思う ・日常のストレスを、少しだけ手放したい ・“ふつうの会話”を、大切にしたい 【詳細】 形式:マンツーマン or 少人数(2〜3名まで) 場所:浜松町(または応相談、ドッグカフェなど) 日程:4月30日もしくは5月7日。 参加費:無料(飲み物代のみご負担ください) 特典:“世界に一つだけの犬猫イラスト”プレゼント 当日お話してくださった方には、あなたのわんこ・にゃんこをモチーフに描いたオリジナル癒しイラストをプレゼント。 ※写真、画像を当日いただき、早ければ当日にお渡し予定。おそくても2日以内。 (画像はわたしが飼っていたチワワのララです) 【主催について】 「名乗りだけに船乗り――でも心は、人生の航海図を描く編集者。」 ・元サラリーマン → 漁師 → 商船の機関士(現在も現役) 本業は船乗りで休暇中に人生を全力で楽しんでいます。 ・ジモティー「珍職倶楽部」など珍企画で話題 ・かつてチワワと暮らしていました。犬派だけど猫も好きです ・現在【40日乗船+20日休暇】のサイクルで活動中 【最後に】 以前開催していた犬猫様のお茶会の進化バージョンです。 このイベントには「こう話さなきゃ」はありません。 うちの子のかわいかった話 ちょっとだけ泣けたペットの思い出 いつかまた一緒に暮らしたいという夢 そんな話ができる場所があったら―― それは、それだけで癒しになると思うんです。 まずは「参加してみたい」とだけでも、嬉しいです。
06/22
メンバー

静かに話したい方のための “花とことば” のカフェ会🌼

港区 浜松町
note・創作・占いが好きな方に/希望者に「花の羅針盤ミニ鑑定」つき 🌸こんな気持ち、ありませんか? 誰かと話したいけど、緊張してしまう 創作やnoteを始めてみたいけど、自信がない 書いたものを誰かに読んでもらいたい 自分の“やさしさ”を持て余してしまうことがある 花や占い、ことばが好き そんな方に向けて、ゆったりと安心できるカフェ会を開催しています。 🕊この会の雰囲気 話すのが苦手な方も歓迎(聞くだけ参加OK) 無理に話さなくても大丈夫 途中参加・途中退出OK 継続や連絡先交換の義務もありません 雑談だけでも、テーマがなくても、気軽にどうぞ。 「今のままでも、ちょっと話してみようかな」 そんな気持ちに、そっと寄り添う時間です。 🌼花の羅針盤ミニ鑑定(希望者のみ/無料) 船乗りが星や風を読んで進むように、 わたしたちも「心の羅針盤」で進路を選びます。 この会では、ご希望の方に 花の羅針盤リーディング(無料ミニ鑑定)をお渡しします。 生年月日(+あれば出生時間・場所)から、 あなただけの「心の花」を読み解き、今の流れや方向性をお伝えします。 たとえば… 太陽が蟹座 → ピンクのカーネーション(家族愛・寄り添い) 金星が双子座 → 黄色のガーベラ(好奇心・言葉のやりとり) 優しい言葉で、あなたの「今」を見つめる小さな星占いです🌙 🌿開催概要 日程:7月で調整中(平日昼・夜、土日いずれも候補あり) 場所:都内カフェ(ルノアール/タリーズ/ケーキ店など) 定員:1〜2名(静かに話せる人数で) 参加費:無料(飲食代のみ実費) 鑑定:ご希望の方に「花の羅針盤ミニ鑑定(無料)」をお渡しします ※現在は「わたしのnote記事を読んでくださった方」へのお礼として始めた会ですが、 「雰囲気が合いそう」と思ってくださった方も、初参加大歓迎です。 🧭主催者について noteフォロワー:18,300人以上 創作エッセイや人生の分岐点をテーマに、毎週投稿しています noteでは、記事がランキング入りすることも多く、多くの方に読まれています note創作大賞2025:エッセイ部門人気連続1位実績 ジモティーでは「珍しい仕事」などのイベント企画で全国1位になりました 本業は商船の機関士。海の上でも日々、言葉を綴っています 「書くこと」「話すこと」で心が少しほどけるような場所をつくりたくて、この会を始めました。 noteでは、「気づいたら有名人と並んでた」と言われたことも。 でも、ただ“目の前の誰かの心に届く文章”を、大切にしています。 さいごに 言葉にすれば、少し救われる夜がある。 書くこと、話すこと、自分を大切にすること そんな「小さな灯り」を、ともに見つける会になれば嬉しいです。 少しでも気になった方は、お気軽にメッセージください🌸 あなたの“次の航海”に、そっと寄り添えたら嬉しいです。
06/16
メンバー

現代と神話のあいだを歩く、日本橋室町さんぽ会 〜都会の喧騒を離れて、自分と静かに向き合う時間〜(1対1)

中央区 日本橋室町
【一旦終了のお知らせ】 こんにちは。ご覧いただきありがとうございます。 「日本橋室町さんぽ会」は現在いったん終了とさせていただきます。ご関心を持っていただいた方には心より感謝しております。 今後は、「仕事のモヤモヤ」や「人生の分岐点」に寄り添う個別対話イベントを中心に展開予定です。ピンときた方は、ぜひそちらもチェックしてみてください。 また再開する際は、どうぞよろしくお願いします。 最近、こんなふうに感じることはありませんか? 忙しい日々のなか、ちょっと立ち止まりたくなる SNSや人間関係で、なんとなく疲れてしまった 誰かと話したいけど、かしこまった場は苦手 そんな方のために、 「現代と神話のあいだ」を歩く、ちょっと静かな“さんぽ会”を企画しました。 【この会で訪れる場所】 福徳神社(ふくとくじんじゃ) 日本橋のど真ん中にある、小さな神社。 商売繁盛や縁結び、再スタートの守り神としても知られています。 高層ビルのあいだにひっそりと佇むこの場所には、 “今の自分を見つめ直す力”が流れている気がします。 室町周辺のカフェ(HARIOカフェ or 誠品書店カフェ など) 静かに話せる空間で、コーヒーを片手に “最近の気持ち”を少しだけ言葉にできたらと思っています。 ご希望があれば映画館や書店など、ゆるく非日常を味わえる場所にも立ち寄れます。 ※このエリアは、以前神田に住んでいた頃によく訪れていた“私にとってのパワースポット”でもあります。 【こんな方におすすめ】 人と話すのは好き。でも静かな空気感がいい ちょっと人生に迷い中。でも言葉にするのは苦手 神社や街歩きが好き 考えすぎるタイプだけど、ほっとできる場所を探している 【主催について】 主催は、元漁師で、現役は商船の機関士。本業は船乗りです。 船の上で星を読み、人の話を聞く―― そんな「人生の航海図」をテーマに、占いや人生相談を副業で続けてきた、ちょっと変わった船乗りです。 ジモティーでは「珍職倶楽部」や「ふつうの仕事」シリーズも話題に。 静かな出会いや、言葉を大切にする時間を、いまも大切に育てています。 noteアカウント 気ままな船乗り@note界の港|分岐点に立つ人へ、自分らしさの航海図を届ける人 【ご連絡方法】 お気軽にメッセージください。 「いつなら行けそう」「話せるか不安だけど行ってみたい」など、一言だけでも大歓迎です。
04/30
メンバー

心がふわっと整う夜。神社とスイーツと小さなスピリチュアル【1対1でゆるっとお散歩】

港区
最近ちょっと心が疲れていたり、 「このままでいいのかな…?」とふと思うこと、ありませんか? そんな夜に、 神社をゆっくり歩いたり、カフェで小さなスイーツを楽しんだりしながら、 少しだけ心を整える“ひととき”をご一緒できたらと思い、 【1対1限定】のゆるっとお散歩会を企画しました。 【こんな方に】 ・ご朱印集めや神社仏閣めぐりが好きな方 ・パワースポットやスピリチュアルに興味がある方 ・普段あまり話せない“内面のこと”も、ゆっくり話したい方 ・忙しい日常の中に、少しだけ穏やかな時間を取り戻したい方 【場所・内容】 都内(港区)を中心に、夕方〜夜にかけて、神社をお散歩したあとカフェでスイーツを楽しむ予定です。 静かな場所を選んで、ゆったりと過ごします。 【費用】 ご自身の飲食代や御朱印代のみでOK。 参加費・勧誘などは一切ありません。 【主催者について】 「名乗りだけに船乗り――その心は、人生航路の編集者。」 元サラリーマン → 漁師 → 現在は商船の機関士。 本業は船乗り。 海と向き合う日々の中で、“人生の航海図”というオリジナル占術を生み出しました。 海や星に導かれるように、気づけば“自分らしい生き方”を探し続ける人生になっていました。 そんな経験をもとに、noteやイベントを通じて、「人生の分岐点にいる人」に寄り添う活動を続けています。 ありがたいことに、noteでも多くの方に言葉を届けられるようになり、 イベントでは全国から人生相談や参加希望のメッセージをいただいています。 【連絡・日程について】 船に乗っている時期も、Wi-Fiやスターリンクなどの通信環境が整っているため、毎日のやり取りは可能です。 ご希望やご質問があれば、メッセージのやり取りをしながら、日程調整していけたらと思っています。 また、将来的には日帰り船への転職も視野に入れており、陸上で過ごす時間を少しずつ増やしていく予定です。 現在は【40日乗船+20日休暇】のサイクルで、年間およそ120日程度の陸上休暇があります。 【日程について】 陸上休暇中に(未定) 夏は暑いんで開催しないです。 【お申し込み方法】 「参加希望」とひとことメッセージをお送りください。 ご希望日時や興味のあるテーマ(神社、占い、人生の話…など)も添えていただけたら嬉しいです。 ゆるやかで、安心できる時間をご一緒できたら嬉しいです。 まずは「気になってます」だけでも大歓迎です♪ ご縁があったら、隣に座ってください。 一緒に人生の“航海”をしてくれる人を、今、ゆるやかに探しています。 航海はしますが――後悔は、させません。
04/25
イベント

【2名限定今回だけ】 「このままでいいのかな」と思った夜に。 “わたしだけの万年筆”で綴る、未来の自分への手紙 (浜松町カフェ・1対1)

4/28-5/7 港区 浜松町
※このイベントは【4/28〜5/7】の間で開催する、2名限定・今回だけ一度きりの1対1カフェ会です。 今回は、万年筆を一緒に選ぶところから始まります(費用は主催負担です)。 なので、何回も開催は懐には優しくなく。 ■ ふと、立ち止まりたくなる夜って、ありませんか? 目まぐるしい日々に追われて、 心の奥にしまい込んだままの“今の気持ち”。 誰かに言うほどじゃないけど、 でも、ちゃんと見つめてみたい―― そんな想いを、“わたしだけの万年筆”で、未来の自分に向けて、そっと手紙にしてみませんか? ■ この会について 占い師であり、商船の機関士でもある、ちょっと変わった経歴の主催者が、 静かにあなたと向き合う1対1の時間をつくります。 文具店で万年筆を一緒に選ぶところから始まり、 カフェのテーブルには、選んだ万年筆と便箋、そして小さな砂時計。 言葉が出なくても大丈夫。 ただ静かに、心が整う時間を一緒に過ごしましょう。 【内容】 万年筆を一緒に選ぶ時間(銀座 伊東屋または浜松町周辺の文具店)  ――どんな万年筆に出会えるでしょうか 1対1の静かなカフェ時間  ――誰にも邪魔されない、あなただけの時間 “未来の自分へ向けた手紙”を書くワーク  ――言葉にならない想いを、ゆっくりと紡ぎだす ※カフェ代は各自ご負担。万年筆代は主催が負担いたします。  選んだ万年筆は、“未来の自分への贈り物”としてお持ち帰りOKです。 【こんな方へ】 心の整理をしたい方  → 言葉にすることで、自分と向き合いたい 忙しさの中で自分を見失いそうな方  → 立ち止まって、大切なものを思い出したい 誰かと静かに過ごす時間が欲しい方  → 話すのが苦手でも安心できる関係性を求めている 万年筆という“道具”に惹かれた方  → 道具を通して、心を整える時間を過ごしたい 人生の分岐点に立っていると感じている方  → 一歩を踏み出す前に、“今”の自分に耳をすませたい 【開催概要】 日程:4/28〜5/7(希望日時をいくつかご提示ください) 時間:夕方〜夜(2時間程度) 場所:浜松町〜大門エリアのカフェ+銀座or港区の文具店 定員:先着2名(マンツーマン制) 参加費:無料(カフェ代は各自) 万年筆代:主催が負担/お持ち帰りOK 【主催について】 「名乗りだけに船乗り――その心は、人生航路の編集者。」 元サラリーマン → 漁師 → 現在は商船で働く船舶機関士 “人生航路の編集者”として、人生相談やイベントも多数開催 noteでは#note編集部タグ全部門1位の実績あり ジモティー全国1位(珍職交流・人生相談など) 現在は【40日乗船+20日休暇】サイクルで活動中 船上でもStarlinkなど通信環境あり。やり取りに支障ありません 【あとがき】 この会は、正直に言えば「自分のためにやりたかった企画」です。 でも、たぶんどこかに 「静かに気持ちを見つめ直したい」 そう思っている誰かがいて、 その人と寄り添える時間を持てたらいいなと願っています。 言葉にならなくても大丈夫。 選んだ万年筆の重みと、静けさと。 それがきっと、あなたの心をそっと整えてくれるはずです。 そして、こういう時間を、 いつか“誰か”と一緒に育てていけたら―― そんな想いが、僕の心のどこかに静かに灯っています。 ご縁があったら、隣に座ってください。 一緒に人生の“航海”をしてくれる人を、今、ゆるやかに探しています。 航海はしますが――後悔は、きっとさせません。
04/19
メンバー

【お知らせ】預言カフェイベントについて

新宿区 高田馬場
これまでご関心をお寄せいただき、ありがとうございました。 預言カフェに行ってみたい方との会は、一定の反響をいただきましたが、現在は他の企画(マンツーマンの人生相談会や神社での散策会など)に集中しているため、預言カフェの企画は一旦お休みとさせていただきます。 ※再開の際はまた告知させていただきます。 その分、よりリラックスしてお話できる時間や空間を大切にしたイベントを、少人数・ゆっくりペースで開催していきますので、そちらもご縁があればぜひお気軽にご参加くださいね。 どうぞよろしくお願いいたします。 “今のわたしに必要な言葉”に、出会えるかもしれません。 ちょっと不思議であたたかい空間「預言カフェ」に、興味がある方と一緒に行けたらいいな…と思い、この会を企画しました。 カフェに行くのが初めての方も、リピーターの方も。 ・気になってたけどひとりで行くのはちょっと勇気がいる ・誰かと感想をシェアしたい そんな気持ちを持っている方がいたら、ぜひご一緒しませんか? 【預言カフェって?】 高田馬場にあるカフェで、ドリンクを注文すると店員さんが“神さまからのメッセージ”を一方的に3分ほど伝えてくれるという、ちょっと変わったカフェです。 話す必要はなく、ただ静かに言葉を受け取るだけ。 内容は人によってまったく違い、なかには聞いた瞬間に涙される方もいるほど、心に響くメッセージを受け取ることもあります。 宗教の勧誘などはなく、静かで穏やかな空間で“自分の心と対話する時間”を過ごせます。 私は半年に一度ほど、自分の気持ちを整えに預言カフェへ行っています。 録音OKなので、録音アプリやICレコーダーがあると便利です(あとで聞き返すと気づくことも多いです)。 【こんな方におすすめ】 ・ひとりで行くのは少し不安…    ・ちょっとだけ話を聞いてみたい   ・新しい体験をしてみたい     ・やさしい雰囲気の人たちと過ごしたい  ・日々の忙しさを一度リセットしたい 【詳細】 ・場所:JR高田馬場駅から徒歩数分の「預言カフェ」   ・日時:4月21日~30日で調整中(ご希望に合わせて) ※現在、船に乗る仕事(商船の機関士)をしており、今回の休暇は4月20日ごろ〜GW前後までを予定しています。   ・人数:2~4名の少人数(主催者含む)  ・参加費:ご自身の飲み物代のみ(1,500~2,000円程度)    ・すでに女性の参加希望者がお一人いらっしゃいますので、初参加でも安心です。 ※なお1対1で行きたい方用にはマンツーマンプランもつくりましたので、お気軽にお問い合わせください。 【主催者について】  サラリーマン→漁師→船乗り(商船機関士)/占い師、物語作家 note部門別全国1位/フォロワー16,700人 ジモティーでも珍職交流会主催で全国1位 現在は「星と海をテーマにした人生の航海図」占いを展開中。 ※港区浜松町を拠点に、イベントや創作活動をゆるやかに発信しています。 【安心ポイント】 ・聞き専OK(話したくない方も大歓迎です) ・宗教の勧誘なし(主催者も無宗教です)   ・おひとり様歓迎(ほとんどの方が初対面です)   気になっている方、「興味あり」だけでも、お気軽にご連絡ください。一緒にほっとする時間を過ごしましょう。
04/05
メンバー

【このままでいいの?と思う夜のための、メール相談室】

港区 芝大門
― 港区発・匿名で気軽に話せる“やさしい時間” ― ふとした夜、心に小さなざわめきが生まれること、ありませんか? 「このままでいいのかな」 「なんとなく、モヤモヤする」 「誰かに聞いてほしいけど、会って話すほどじゃない」 そんな時、気軽にメールで言葉を交わせる“静かな対話の場”があってもいいと思うのです。 この企画は、ジモティーのメッセージ機能を使って《一往復だけのやりとり》で、あなたの気持ちにそっと寄り添うメール相談室です。 【こんな方へ】 ・人生の分かれ道にいる気がする ・言葉にできない不安がある ・占いやスピリチュアルに少し興味がある ・特に話すことはないけれど、誰かにそっと聞いてほしい ・忙しい日常の中で、少しだけ心を整える時間がほしい 【内容】 ・ジモティーのメッセージで一往復だけのやりとり(匿名&無料)  ・ご希望の方には、占星術を使った「星からのひとこと」もお届けします。 ・顔を出す必要もなく、会話が苦手な方にも安心です。 ・文字だからこそ、落ち着いて気持ちを伝えられることもあります 【主催者より】 普段は商船のエンジニア(船舶機関士)として全国の海を航行し、休暇中は東京・港区を拠点に、占いイベントや人生相談、物語作家を行っています。 「人生は航海のようなもの」。 そんな想いから、占星術や人生相談を“航海図を読む”ように行っています。 このメール相談室は、顔も名前も出さずに、ただ気持ちを少しだけ言葉にできる、そんな“静かな港”のような場所でありたいと思っています。 ※やりとりは1往復のメール対応のみ(匿名・無料)です   ※返信にはお時間をいただく場合があります(乗船中は最大4日程度) ※イベントや占いの勧誘は一切ありませんのでご安心ください 心が少しだけ揺れている時、気軽に立ち寄れる“心の待合室”としてご自身のペースで、どうぞメッセージくださいね。お待ちしています。 
04/03
メンバー

「船暮らし・離島・シェアハウス… “普通じゃない暮らし”に惹かれる人の会」

港区 浜松町
仕事に疲れた時、SNSで“田舎暮らし”や“自給自足”の動画を見て癒されたこと、ありませんか? ここでは、そんな“憧れ”を少し語ってみてもいい場所にしたいと思っています。 東京での暮らしに少しだけ違和感を感じたこと、ありませんか? ちょっとだけ“普通じゃない暮らし”に惹かれてしまう。たまには、“マニアックな人生”を語ってもいい夜があってもいいと思う。 「船暮らし」「車中泊」「テント生活」「シェアハウス」「古民家」「地方移住」など ちょっとユニークな“住まい”や“暮らし方”を経験した人・興味がある人が、 気軽に話せる会を開きます。 もちろん、「今は普通の生活だけど、そういう話を聞くのが好き」という方も大歓迎。 話すのが苦手でもOK。聞くだけ参加も大歓迎です! 【日時】調整中(興味ありメッセージ歓迎) 【場所】浜松町・大門エリアのカフェ 【人数】3〜5名予定(主催含む) 【参加費】飲食代のみ(営業・勧誘なし) 【こんな方におすすめ】 極端な暮らしにちょっと憧れがある 自由なライフスタイルを聞いてみたい 住まいや働き方について考え中 「普通じゃない選択」も、ありだと思ってる 自分らしい暮らし方を模索している途中 【主催者について】 【主催者について】  サラリーマン→漁師→船乗り(商船機関士)/占い師 note部門別全国1位/フォロワー16,700人 ジモティーでも珍職交流会主催で全国1位 現在は「星と海をテーマにした人生の航海図」占いを展開中。 ※港区浜松町を拠点に、イベントや創作活動をゆるやかに発信しています。 偏愛ジャンル:魚、神社、ご朱印、マッサージ、星読み、夜行バス、住まい探し…など。 変わった経験やちょっとマニアックな話、大歓迎です! 【最後に】 「ちょっと変わった暮らしをしてました」 そんな小さなひと言から、誰かの価値観が少しゆるんで、世界が広がる。 そんな場になったらうれしいです。 「参加してみたい」「少し興味あるかも」など、どんな一言でも歓迎です。 お気軽にメッセージくださいね。
04/02

全25件中 1-10件表示