【お知らせ】ジモティーでの投稿は終了します(※継続対応あり)2025年7月6日をもって、ジモティーでの投稿・新規受付は原則終了します。2017年~珍しい職業交流会、漁師飯交流会などでお世話になりました。ただし、これまでにメッセージ等でやり取りのあった方には、引き続き対応できる場合がありますので、お気軽にご相談ください。今後の発信は、noteアカウント『気ままな船乗り@note界の港』 にて継続中です。気になった方は、Googleなどでアカウント名を検索してみてくださいね。「最近、ちゃんと話せる場って減ってきたな」そんな風に感じるあなたへ。気張らず、でもどこか心に残る――そんな昼時間を、神田でゆるっと過ごしませんか?今回のテーマは「魚」「船」「人生の分岐点」など。でも堅苦しい会ではありません。なんとなく「今の自分」を話してみたくなったり、誰かの話に耳を傾けたくなったら、それだけで大歓迎です。【会場】JR神田近くの海鮮居酒屋漁師酒場あらき予定【日時】7月5日の15時~【参加費】飲食代のみ(3000~4000円程度)⇒参加者の予算にあわせますが、目安の金額です。あわびと烏龍茶だけみたいなのもありです。わたし含め現在4人です。あと1人だけ募集です。今回でジモティー開催自体が最後の予定です。今後は休暇中は作家活動に専念します。【こんな方におすすめ】・気軽に話せる相手がほしい・ふわっとつながる関係、意外と長く続いたりするから不思議です・聞き役でもOKな場を探してる・魚が好き、でも詳しくなくてもOK・自分を詰めこまずに付き合える人に会いたい・がっつり恋愛じゃなくても、“ちょうどいい関係”ってあると思う。・つい予定を詰めがちなので、ちょっと余白を作りたい・参加する理由なんて、ほんの少し気になったからで充分です。【主催者について】「名乗りだけに船乗り――その心は、人生航路の編集者。」本業は商船の機関士(船乗り)と、休暇中に占いや執筆活動を並行しています。noteフォロワー18800人以上(つんく♂さんやキングコング西野さんと同等)、全国1位ジャンル多数。船の上で働きながら、陸では「大人がホッとできる空間」をテーマに少人数での対話の場をつくっています。普段から「聞き上手ですね」「自然体でいられる」と言っていただくことが多く、“ゆるくて静かな関係性”が好きな方にはフィーリングが合うかもしれません。気になった方は「参加希望」や「ちょっと興味あります」だけでもOKです。静かな昼時間を、一緒に過ごしてみませんか?【よくあるご質問】Q. 初対面は緊張します…→ 主催もそこまで社交的ではなく、人見知り寄りです(笑)なので「無理に盛り上げなくてOK」。自然体で過ごしていただければ嬉しいです。Q. 勧誘されたりしませんか?→ 魚とお酒以外は布教しませんのでご安心を(笑)Q. 日本酒があまり飲めないのですが…→ ノンアルもありますし、味噌汁やおつまみ目当てでも大歓迎です!ご興味ある方は、「参加希望」や「気になってます」だけでもお気軽にメッセージくださいね。船に乗っている時期も、Wi-Fiやスターリンクなどの通信環境が整っているため、毎日のやり取りは可能です。
※問い合わせは会員登録とログイン必須です
コメントは公開されます。
短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。