不登校は、生徒さまだけの問題ではなく、幾つかの環境要因が複合的にミスマッチを起こしている事が多いようです。その結果、再登校できるようになるかもしれませんし、通信高校卒業(高卒認定試験合格)を経た後、大学合格を目指すことになるかもしれません。この長い期間、生徒さまに寄り添って保護者さまと連携します。 指導時間は平日の10時から22時まで、指導場所は所沢駅から30分以内の生徒さまのご自宅を想定していますが、事情が許せばオンライン指導も可能です。無料体験授業では、保護者さまのご同席をお願いしています。 個別指導塾の数学と物理が専門の理系講師を13年、普通の家庭教師も8年経験してきました。そして現在は、通信高校生向けのサポート校で大学受験に向けて指導しています。その塾では、高校2年のはじめから指導してきた生徒さまが現在大学受験に取り組んでいます。 フリースクールの高校2年生を大学合格までの2年間指導しました。この生徒さまは、当時は起立性調節障害があり、深夜までのゲームにはまっていました。英語は英検三級がやっとの状態でしたが、数学だけは好きな生徒さまでした。また物理の指導を始めたところ、こちらも好きになってくると同時に欲がでてきたようで、英語も頑張り始めました。ほんの少しの英語と、好きで頑張った数学と物理で日大理工学部に現役で合格し、もう卒業しました。 保護者さまと密な連携をしながら、不登校の小学4年生をもう5年ほど指導しています。高校受験を意識する時期になり、もはや義務教育ではないことを自覚してくれたようで、受験に意欲を見せてくれるようになりました。 最近は、内申点が無い不登校の中学生でも埼玉県立高校受験が可能になっています。 対面指導では、月謝ではなく90~120分で3000円から4000円の回数制を想定しています。 オンライン指導の場合は、移動時間が減る分だけ時給も割安になります。 都立西高から東京大学工学部を卒業した男性です。 ご質問などがある場合は、ジモティーのメール機能からお気軽にお願いします。
義務教育で不登校でも高校へ、そして大学へ 埼玉 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。