今回の新型コロナで自粛疲れしている皆さん、お疲れさまです。RJJの岡本です。今回、普段運動をしない人はもとより、普段運動していた人も、長引くSTAY HOMEで体が運動を欲しているのではないでしょうか?我々RJJは、ブラジリアン柔術を通して、新型コロナをはじめ、感染症に強い体作りを推奨していきたいと思っております。 1 運動をして免疫力を高める 今回の新型コロナ騒動では、手洗い励行などの消毒対策はとられていましたが、あまり、体を鍛えて免疫力を上げようという声は聞こえてきませんでした。免疫力を上げることは、新型コロナはもとより、あらゆる感染症をこじらせないことにも繋がります。 体を鍛えることは、取り組み始めても、すぐに結果がでるわけではありません。しかし、今きちんと運動に取り組めば、例えば、第三波が来ると噂されている冬。再びウイルスが活性化した時に、免疫力の高まった体でウイルスを迎え撃つことができるんです。 ブラジリアン柔術は格闘技ですが、非常に安全な格闘技でもあります。我々は埼玉県、上尾市、桶川市、さいたま市の体育館で練習しています。メインで教えているのは、この世界では結構有名な岡本裕士先生です。柔道をバックボーンに持ち、社会人(割とお堅い職業)をしながら、ブラジリアン柔術の現役選手として、試合にも出場しています(2018年世界3位)。 会員様は、ほとんどが普通のサラリーマンや学生です。厳しい感じの道場ではなく、笑顔あふれる非常に楽しい教室を意識しています。体を鍛えるのも、畳の上でゴロゴロとプロレスごっこのようなことをしながら鍛えていくので、血のにじむような特訓なんかはしません。運動を習慣付けたい人には、非常に取り組みやすい格闘技だと思います。 2 ウイルス・感染症対策 RJJでは、以下のようなウイルス対策をしています。安全面にも配慮しながら活動を再開しています。 ①来館前の検温 毎回、練習に参加する前には、自宅等において各自で検温してください。体温が37.5度を超えた場合、練習への参加は不可とします。 ②入館時のマスク着用と消毒 入館する際には、マスクを着用のうえ、体育館入口に設置してある消毒液で、手を消毒してください。消毒液がない場合は、トイレで石鹸による手洗いうがいをしてください。 ③症状がある場合は自宅待機 ご自身に、咳、倦怠感等の何らかの症状がある場合、もしくは症状のある人と接触があった場合は、自宅待機し、練習に来ないようお願いします。診察結果が新型コロナだった場合は、必ず岡本までご連絡ください。 3 柔術という運動を日常に コロナ自粛でストレスが溜まり、運動不足により免疫力が下がってしまうと、心身ともに不調になります。近所のスーパーや商業施設に買い物へ行くだけでなく、運動を日常に取り入れる習慣を少しずつつけることを私はおすすめします。 当ジムでは、上記のようなウイルス・感染症対策をしています。ブラジリアン柔術で無理なく体を鍛えることで、免疫力アップはもちろん、感染症に強い体を手に入れてみませんか? 柔術で免疫力アップ!強い体を手に入れよう! ブラジリアン柔術アカデミーRJJ ◼︎活動場所 埼玉県上尾市向山4-3-10 上尾市民体育館 ◼︎連絡先 090-2748-8384 ◼︎ホームページ https://www.rjjbjj.com ◼︎見学または体験の申込み https://www.rjjbjj.com/contact/
【柔術 格闘技】柔術で免疫力アップ!強い体を手に... 埼玉 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。