=================== シニア・ママさんなど 運動不足・低体力さんのための【安全なヨガ】 『健康ヨガ体操』 =================== 三橋公民館(さいたま市大宮区三橋)で活動している ヨガサークルです。 現在は、シニアの方や、 運動習慣がなく、体力に自信がないママさんなどを中心に、 わきあいあいとセルフケア、運動習慣を持つことを目的に活動しています。 『ヨガ』と聞くと、 「ポーズを取らなきゃいけない」 「体が動かせないとできない」と 思っていませんか? 動く習慣がない体を無理やり動かして ポーズを取るのは、怪我の原因にもなりますし、 何より気持ちよくないですよね。 『健康ヨガ体操』では、 ほとんどポーズのようなことはしません。 体をいきなり動かすのではなく、 体が動かしやすい状態に「整える」ことが まず第一です。 特に、 普段運動習慣のないシニアの方や、 産後のママさんなど、 がむしゃらに動かすのではなくて、 どうすれば、体が動かしたくなるのか、 しっかり理解して、メンテナンスしてあげる。 そうすると、 ただやみくもに体を動かしたり、 歩いたりするよりも 圧倒的に身体は『 心地よい状態 』を 保てるようになります。 辛い運動を我慢してするより 体のことを知って、向き合って、 大事に扱ってあげるだけで、身体は喜んで、 ◆原因はわからないけど、ずっとここが痛い ◆なんだか体を動かすのが億劫 ◆もう歳だから、動かなくても仕方ない。。。 というような不快な感覚や症状を 勝手に消してくれます。 ーーーーーーーー 【健康ヨガ体操】とは シニアの方、産後のママさん、産後ウン十年、運動習慣のない低体力の方でも安心して取り組める「運動療法」としてのやさしい【安全なヨガ】です。 肩こり・腰痛・五十肩・骨盤調整など「機能改善」を目的とし、 リハビリにも用いられるエクササイズや セルフメンテナンスを行います。 脳科学・運動生理学等をもとに、脳トレや神経トレーニングにもつながるエクササイズを取り入れ、ボケ防止・運動不足防止にも役立ちます。 「ただ体を動かす」だけでなく「なぜこの動きをするのか」までお伝えし、 体を動かす意味や必要性を理解していただき、自ら『やりたい!』『体を動かしたい!』の気持ちを育み、主体的に取り組めるようになります。 理解して主体的に取り組むと、効果も倍増です♪ ーーーーーーーー 【活動日】 月2回 金曜日(たまに他の曜日) 5月19日(金)和室(三橋公民館1階) 5月26日(金)講座室(三橋公民館2階) 6月8日(金)講座室 6月23日(金)和室 【三橋公民館『サークル体験WEEK』】※参加費無料 13:00〜15:00 ※この時間内にいついらしても大丈夫です 6月30日(金)和室 ーーーーーーーー 【時間】 13:30〜14:30 (会員さんの年齢層は40代から80代です。) ーーーーーーーー 【会費】 1000円/1ヶ月 【体験】 500円/1レッスン ーーーーーーーー 【活動場所】 三橋公民館 〒330-0856埼玉県さいたま市大宮区三橋2-20 ーーーーーーーー 【持ち物】 ・あればヨガマット(なくてもOK) ・飲み物 ・「健康になろう!」という気持ち ーーーーーーーー 【ご参加方法】 ご都合の良い日程に、体験にいらしてください。 下記のフォームから参加申し込みをお願いします。 【体験申し込みフォーム】 https://ssl.form-mailer.jp/fms/629ab552774388 お電話でも受け付けております。 090−4013−1456 繋がらないことが多いので、ショートメール(SMS)で メッセージをお送りください。
【5/19,5/26】安全なヨガ『健康ヨガ体操』... 埼玉 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。