こんにちは。こんばんは。松戸上本郷道院(少林寺拳法)です。 地域貢献の一環として、少林寺拳法の勧誘とは切り離して、ストレス解消・護身技術獲得を目的とした「ミット蹴りを楽しむ会」を開催します。 社会人の方、主婦の方、勉強疲れの学生、皆さまストレス解消にミット蹴りをしてみてはいかがですか? 道具を揃えるのも仰々しい、ミット持ってくれる人がいない、蹴り方わからない、なんか怖そう、そんなハードルもあるかと思いますが、道具も揃えますしミットもお持ちします(持ち方も教えます)。(怖いかどうかは自分ではなかなか言い難い🤣) もちろん純粋に強くなりたい人も大歓迎です。 少林寺拳法とは切り離しての開催ですので、あまり指導指導した雰囲気ではなく、とりあえず楽しく蹴ってもらえればという感じです。蹴り方全くわからないならもちろんフォローいたします。勧誘等もしません(少林寺拳法の方に興味があればそれはそれで言ってください。喜びます🤗) 皆様と楽しく蹴り合えれば幸いです🙏 【日時】 2022年11月12日(土) 時間は15時から2時間で予定してます。 ※当初13日(土)と記載してしまいましたが、誤りです🙇♂️ 【持ち物】 動きやすい格好、飲み物、タオル、マスク、やる気、(人としての)礼儀※、上記持ち物の他はお金はかかりません。 ※少林寺拳法とは切り離しての開催ですので、武道的な礼儀までは求めないものの、「人と蹴り合う」という少し間違えれば危険を伴うイベントです。他者を思いやる気持ちなどと言った最低限の礼儀はお願いします。 ※当日37.5度以上の方は参加をご遠慮ください。 ※少林寺拳法と切り離すとはいえ、アンチの方はご遠慮ください。 【過去の開催実績】 ・第1回 2020年9月22日 6名 ・第2回 2020年11月3日 10名 ※実に2年ぶりの開催です!2年前は「次回開催時には連絡します」というメンバーもいましたが、さすがに時間が空きすぎてるので白地で募集いたします。
【上本郷】(費用0円)第3回ミット蹴りを楽しむ会... 千葉 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。