2025.10.31記載 複数枝にしっかり育ったコムラサキシキブの苗です。 来年は開花、結実してくれる見込みです。 まだ葉がありますが、間もなく落葉時期ですので、葉色は少しずつ落ちてきます。 来年芽が葉の付け根にできています。 晩秋になると落葉し、枯れ枝のように見えますが自然な変化ですのでご了承ください。 落葉中は植え付けに適しています。 ――― コムラサキシキブの実生苗です。 紫式部の小型種で、秋には小さな紫色の実がたわわに実り、美しく見ごたえがあります。 鉢植えでも、庭植えでも育てられます。 庭植えにすると、枝数がふえてボリュームが出ます。 写真1:親株の秋の実の様子(参考) 写真2~:苗 2025.10.20撮影 現品 樹高40㎝前後 葉には少々虫食いがありますが、農薬不使用にてご了承ください。 間もなく落葉してリセットされます。 根周りの土をつけて保湿します。 (ポット苗ではありません) 【育て方】 ・場所:日なた~半日陰 ・鑑賞期(実):9~10月 ・樹高:1~1.5m(成長時) 落葉樹ですので、晩秋になると葉が落ち、枯れ枝のようになります。 芽を残して適宜、枝をカットします。(しなくてもかまいません) 春になれば新しい枝葉がでてきます。 コムラサキ 落葉樹 #なめこふ ーーーー ※高槻市真上町付近またはJR高槻駅にて受け渡しいたします。
コムラサキシキブ 紫式部 実生苗 土付き抜き苗 ... 大阪 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。