2025.10.30記載 しっかり育ったシロシキブの苗です。 コムラサキシキブの、白い実のタイプです。 枝太めに、かっちりと育っています。 まだ葉がありますが、落葉が近く、そろそろ葉が黄色く傷んできています。 タイミングによっては葉がない場合もありますが、既に来年芽が葉の付け根にできています。 落葉すると枯れ枝のように見えますが、自然な変化です。 落葉中は植え付けに適しており、春にまた芽が出ますので、ご安心ください。 ――― 白シキブの実生苗です。 秋には小さな白色の実がたわわに実り、美しく見ごたえがあります。 鉢植えでも、庭植えでも育てられます。 庭植えにすると、枝数がふえてボリュームが出ます。 写真1~2:親株の秋の実の様子(参考) 写真2は、カメラか光の関係で少しグリーンぽく写っていますが、写真1のほうが本来の色味です。 写真3:苗の例 現品2025.10.5撮影 樹高20㎝前後 ※※写真は、2苗ぶん写っています。 1枝苗1株/100円となっています。 複数、ご希望があればお知らせください。 【育て方】 ・場所:日なた~半日陰 ・鑑賞期(実):9~10月 ・樹高:1~1.5m(成長時) 落葉樹ですので、晩秋になると葉が落ち、枯れ枝のようになります。 芽を残して適宜、枝をカットします。(しなくてもかまいません) 春になれば新しい枝葉がでてきます。 コムラサキ シロシキブ シロミノシキブ 落葉樹 #なめこふ ーーーー ※高槻市真上町付近またはJR高槻駅にて受け渡しいたします ※根元に土を適量つけて保湿してのお渡しです(ポット苗ではありません)
シロシキブ 白式部 実生苗丈約20cm 1枝の苗... 大阪 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。