※2025.10.31記載 ハーデンベルギアは房状に連なる花が美しい、ツル性の常緑低木です。 白花は花のボリュームがありつつも、涼やかな雰囲気です。 マメ科の植物で、藤の花のような雰囲気があり、「小町藤」とも呼ばれます。 生育旺盛で、丈夫で育てやすいです。 鉢植え、庭植えのいずれでも育てられます。 ツル性ですが、刈り込むと比較的コンパクトに仕立てられるようです。 庭植えで、放任すると2m以上、ツルが伸びていきます。 開花期 3~5月 写真1~2:開花例 庭植えにすると1株でもかなりのボリュームが出て、見ごたえがあります。 写真2はポット苗ですが、このような小さな仕立て具合でも開花します。 写真3~:苗の例 2025.8.18撮影 【6cmポット】 今年の6月にしっかりしたツルを挿し木しました。 鉢底から根が出るほど、しっかり発根しています。 ※常緑ですので、冬も葉がありますが、寒さで成長はとまります。 葉が更新されなくなるので、晩秋~冬は葉に痛みが見られる場合もありますがご了承ください。 春にまたツルが伸びてきます。 ぜひ、お楽しみください! 100円/1ポット ハーデンベルギア オージープランツ 常緑低木 小町藤 #なめこふ ーーーー ※高槻市真上町付近またはJR高槻駅にて受け渡しいたします。
ハーデンベルギア(白) 挿し木苗 1ポット 20... 大阪 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。