「見えないエネルギー(プラーナ)」と「見える解剖学(アナトミー)」を融合させた、新しいヨガ解剖学講座。その名も「プラナトミー」を体験しませんか? 講師:Maki 理学療法士の知識を活かした解剖生理学と、ヨガでは切っても切り離せないプラーナを融合させた独自のヨガ解剖学講義は、受講生の興味を惹き、楽しくわかりやすいと定評があります。 4月21日(月) テーマ「マインドを鎮める」 新年度が始まり、ゴールデンウイークという長期休暇の前に入るこの時期。 環境にはまだ慣れず、覚える事も多く、頭の中が騒がしい人もいるかもしれません。 この日のテーマは「マインドを鎮める」。 身体と心を繋げる「プラナトミー」で騒がしいマインドを鎮めませんか? 「プラナトミー」では、ヨガではどちらも大切な、しかし相反する概念、「気・エネルギー」と「解剖学」を同時に学ぶことができます。 右脳と左脳、どちらもフルに使える「プラナトミー」を是非90分クラスで体験して下さい! 暗記学習や、理論的に説明される解剖学が多い中で、ヨガの精神的なエネルギー概念を融合させて、ヨガインストラクターの皆さまが興味を持って楽しくヨガ解剖学を学んで頂ける講座を、今後提供していきますので、どうぞお楽しみに!! ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■日時 4月 21日(月)14時30分〜 16時00分 ■会場 Zoom ■受講料 3,000円(税込) ■詳細はこちらです> https://www.yoga-academy.jp/program/21522/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━
【4/21】見えないエネルギー(プラーナ)と見え... 大阪 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。