11/26開催! 家庭でできるアーユルヴェーダWS 第6回目 〜冬の伝統食と養生〜 日本で古くから食べられているお味噌など馴染みのある調味料や調理方法を、アーユルヴェーダ流にアレンジした和〜ユルヴェーダ料理をご紹介します。日本の食卓で伝えられてきた料理には、四季がある国だからこそ大切にされてきた智慧が詰まっており、それはアーユルヴェーダの考え方そのものです。インド料理が苦手方もアーユルヴェーダを身近に感じて頂ける内容です。 ワークショップでは スパイス体験会をします!よく使うものから、ちょっとマニアックなものまで。一つ一つの香りや味を感じたり、複数のスパイスを合わせてみたり…スパイスを楽しく深く知ってみませんか? 日時: 2017年11月26日(日) ①昼の部 10:30~14:00 ②夜の部 17:00~20:30 内容: 約1時間 ,座学・・・ 冬のケア WS・・・スパイス体験 約2.5時間 クッキングとお食事 (お料理はデモンストレーションです) ※昼・夜ともに同じ内容です 料金:¥5,500(当日お持ちください) 場所:中崎町 つどい場みとら https://www.facebook.com/events/1580246315369147/?ti=icl
アーユルヴェーダクッキング&季節の養生WS 大阪 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。