【電話番号】(0742)−46−3043 子供さんも大人の方も楽しんで描いていただける、地域の小さな絵画教室です。 水彩画・鉛筆画・油絵・工作・イラスト・イメージ画・模写・粘土・色彩構成など、指導させていただきます。 2001年8月に始めました。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ ●児童画の部 5歳〜12歳 月ごとにテーマを決めて、まんべんなく様々なアート経験ができるように計画しています。 夏休みの図画工作の宿題も していただけます。 1ヶ月間の無料体験をお試しいただいた後に、入会されるか どうか お決めください。 普通の家でしていますので、大変申し訳ないのですが、駐車場がありません。 その分、ご負担いただく費用を低く抑えています。 お月謝は、絵の具・画用紙などの画材費込みで月額¥3,000,− 基本的に毎週=月に4回。 入会費は ありません。 鉛筆や筆もご用意していますので、ぜひ手ぶらでお気軽にお越しください。 日時=水曜 PM3〜5 金曜 PM4〜6 土曜①AM9:30 〜11:30 土曜②PM2〜4 ●一般の部 中学生以上 ご自身で選ばれた画材を用意していただき、じっくり納得いくまで取り組んでください。 モチーフはご相談しながらご用意いたします。 児童画の画材を使っていただくこともできますが、他の人のお使いになった後は感触が変わります。 ぜひ この機会に、初心者用からでも お揃えになってみてください。 講師の私物でも試していただけます。 ご購入の際のアドバイスもさせていただきます。 男性講師は京都市の美術系予備校にて、20年以上実技の指導にあたっていました。 その経験から、美術系の高校・大学 受験の知識もあります。 児童画と同じ部屋を使います。 大変申し訳ありませんが、駐車場が無いことをご了承ください。 お月謝は、月に2回のかたは¥3,000,− 月に4回のかたは¥5,000,−となります。 入会費は ありません。 日時=日曜 PM1:30〜4:30 年末年始・ゴールデンウィーク・お盆のお休みがあります。 その年により、日程は変わります。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ 教室創設から20年余り、還暦を過ぎた夫婦でしている絵画教室です。 すっかり白髪頭になった2人ですが、当初の気持ちは変わっておりません。 やっぱり絵を描いたり、物を作ったりが1番楽しい時間です。 よろしければ、ご一緒に創作しませんか? 新型コロナウイルス収束の折には、お茶会やクリスマス会、作品展など楽しいイベントが1日も早くできますよう、祈っています。 〒631ー0013 奈良県奈良市中山町西2丁目950ー42 代表 須山 雅彦 TEL (0742)46ー3043
【小さな絵画教室・アトリエ「遊(ゆう)」=須山】... 奈良 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。