自社商品の広告デザイナーとしての業務全般をお任せします。 ・新規顧客獲得のための紙媒体による広告作成 ・既存顧客向けのパンフレットや定期報、DM、チラシ制作 ・商品のパッケージデザインなど 基本的にデザイナー・コピーライター含め2~4名のチームで提案ツールを作成します。 ■必要な要素 同社のデザイナーに必要な要素は、デザインスキルはもちろんですが「消費者心理」の探求と反響結果である数字を分析するスキルです。自ら企画提案して携わった広告反響の大きさ奈リアルな数字となって示されます。反響の有無にかかわらず結果を分析・検証し、次にどう活かせるかが問われます。 結果が明確になるシビアな世界ですが、その分成功した時の達成感は大きく、それが自身の成長につながっていると実感できます。 一緒に働く人 20代が多い, 30代が多い, 男性が多い, 女性が多い 労働環境 年間休日120日以上, 転勤なし ≪応募条件≫ 【必須】 ※以下全て必須 illustrator,Photoshopなどのグラフィックソフトを使用した実務経験がある方(2年以上) ※環境OC:Mac ※業界不問 ≪歓迎条件≫ 【求める人物像】 ・細部に気を配り、コツコツと細かな作業も丁寧かつ正確にできる方 ・コミュニケーション力があり協調性のある方 ・お客様視点を持てる方 年収 335 万円~ 360 万円 給与詳細 年俸制 給与条件に関する補足情報 【月給】25万円~ ・その他固定手当:月40,700円~ ・固定残業金額(26h分):42,300円~ ※超過分は別途支給 ※給与は経験・能力を考慮し決定 ■昇給:毎年6月/12月に個人考課を基に見直し ■賞与:初年度のみ保障(年2回 /計35万円) ※2年目以降は年2回(6月/12月)業績・個人考課を基に設定 給与・報酬 賞与あり 賞与 あり 賞与等詳細 年2回 転勤の可能性 なし ≪勤務地詳細≫ 〒600-8351 京都府京都市 ▼阪急京都線「大宮」駅~徒歩7分 ▼京都市営地下鉄烏丸線「四条」駅~徒歩10分 ▼京都駅より市バスで10分(バス停:堀川松原 下車徒歩1分) ※転勤なし 勤務スタイル 自社内勤務 勤務地・勤務時間に関する補足情報 ※実働8h/休憩60分 ※毎日40分程度の残業時間があるので、18:30頃の退社となります。 ┗残業月平均15h程度 ≪勤務時間≫ 08:50~17:50 夜間勤務 なし 月平均残業時間 残業20時間以下 ≪諸手当≫ 福利厚生詳細 社会保険完備, 交通費支給, 健康診断, 資格取得制度 その他の福利厚生・諸手当 ≪各種社会保険完備≫ 通勤手当 定年65歳 再雇用制度(70歳まで) 駐輪場あり(自転車・バイク通勤可) 社内オ-クション、社員旅行等 外部セミナー受講制度 皆勤・永年勤続表彰制度 資格取得応援制度 健康診断(年1回) ストレスチェック(年1回) 社販制度 ≪休日≫ 土日休み 休日詳細 年間休日 125 休日 土日祝休み 休暇制度 年末年始休暇, 夏季休暇, 慶弔休暇, 産休・育休, 有給休暇, GW休暇 その他の休日休暇 【年間休日125日】 完全週休2日制(土日祝) GW休暇 夏季休暇 年末年始休暇 有休休暇(入社半年後付与) 慶弔休暇(入社半年後から対象) 産休・育休(育休の取得実績あり) ┗希望者に対し取得率100%/復帰率90% 休日休暇に関する補足情報 【教育制度及び資格補助】 入社後は導入教育を経て、配属部署でのOJT教育が始まります。 また、社内外のセミナー等にも参加します。 必要な考え方や知識を体系的に学ぶことができます。 試用期間 あり 試用期間(詳細) 6ヶ月 ≪選考フロー≫ 書類選考⇒1次面接⇒2次面接&見学会⇒内定 ※適性検査があります。 ≪受動喫煙対策≫ 受動喫煙対策詳細 就業場所における屋内の受動喫煙対策の有無 対策あり 受動喫煙対策の詳細(野外に喫煙場所がある場合は禁煙としています) 禁煙
広告企画課デザイナー 京都 正社員の求人情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。