s-Liveオンライン講師東京大学合格体験記 (エスライブ北山田駅前) 北山田の塾の生徒募集・教室・スクールの広告掲示板|ジモティー教室・スクール
地元の掲示板 ジモティー


s-Liveオンライン講師 東京大学合格体験記(投稿ID : 1hf2t5)

更新2025年5月15日 21:32
作成2025年5月15日 21:30

東大合格者の合格体験記になります。 要約すると「東大だって、基礎の積み重ね」という事です。 そして、重ねる量や回数、理解に掛かる時間は、完全に個人別です。これはスポーツなどに置き替えると分かって頂けると思います。数回の練習で逆上がりができる子もいれば、何ヶ月も練習してできるようになる子もいます。 ところが、いざ勉強になると焦りからでしょうか、すぐに結果(難しい問題を解く)を求めてしまう方がいます。焦っても勉強はできるようにはなりません。地道な、地道な、基礎の積み重ねが、この東大生が言われるように、応用力につながるのです。 中学受験・高校受験・大学受験で、志望校に合格する生徒・保護者様に共通するのが、 “①焦って結果を求めない” “②自分を信じる(わが子を信じる)” “③しっかりと睡眠をとっている(とらせている)”という点です。 ゆったりとした気持ちで、ぜひこの体験記をお読みください。 どのようにして東大に合格したのか s-Liveオンライン講師 東京大学 理科Ⅱ類 W先生 私は、基礎的な問題を確実に解答できるようにすることと、得意分野を伸ばすよりも苦手分野を無くすこと、体調管理をすることを意識して受験勉強に取り組むことにより、東大に合格しました。 1. 基礎の復習を行う まず、どの教科においても、基本的な問題を絶対に解けるようになることが重要です。それは、基本的な事項は簡単な問題だけではなく、難しい問題を解くためにも必要だからです。例えば数学の1つの大問の中で、小問(3)を解くために小問(1)の答えを用いるように、難しい問題は複数の簡単な問題の組み合わせであることが多いです。そのため、東大入試のような難しい問題に取り組む際には、基本的な事項をどれだけ応用することができるかが鍵となります。 そのため、私は高校2年生の時に高校1年生で学習する内容の復習を行いました。当時は、難しい問題を積極的に解きたいのに、こんなに簡単なことをやっていては、他の受験生に置いて行かれてしまうのではないかと不安に駆られました。しかし、実際に高校1年生の内容を復習していると、実は理解できていなかったことがたくさんあったことが判明しました。そして、一見遠回りに見えた基本事項の復習は、その後に難しい問題を解く際の大きな助けになりました。そのため、いつからでも遅くはないので、高校1、2年生の内容や、教科書で習う基本的な内容を本当に全部習得できているのかを確かめることは大変良いことだと思っております。 2.得意分野よりも苦手分野に取り組む また、私はテストや模試で点数が優れなかった教科や分野を重点的に勉強しました。それは、もともと高得点を取れている教科をさらに伸ばしても、そこからの成長は限られているからです。例えば、95点取れている教科を100点になるまで伸ばしても、追加で得られる点数は5点だけです。それに対して、苦手教科や苦手分野を克服することができれば、多くの点数を稼ぐことができます。もし、50点しか獲得できていなかった教科において、80点まで取れるようになれば、追加で30点分も多く取れるようになります。そのため、できない分野、難しく感じる内容を重点的に取り組むのは、得意分野の勉強をするよりも辛いですが、効率的に点数を伸ばすためには重要なことだと思い、苦手分野の対策をしました。 私はE-XPERTを使用していたので、苦手だった数学の授業を繰り返し視聴し、理解が深まるように努めていました。入試では、1つの教科ができていても、最終的には複数の教科の試験の合計点で合否が分かれるため、総合点が1番伸びることを意識して何を勉強するべきか決めていました。 3.常に良好な体調を保つ 最後に、私は体調管理も重視していました。仮に体調が優れていないと、真剣に授業を受けることができなくなり、自宅学習も集中して取り組むことができません。 私は一時期、朝の4時まで勉強をさせられていました。最初の数日は、長時間勉強ができて一見良いように思われました。しかし、そのような生活習慣を続けていたら、授業で起きていられなくなり、内容についていけなくなることが出てきてしまいました。 眠い中で無理矢理勉強をするよりも、一旦寝て、頭をすっきりさせてから勉強を再開した方が、勉強内容が頭に入りやすいですし、思考力も改善します。そのため、いくら時間がないからといっても夜更かしはしないで、昼間に元気に勉強に集中できるようにしっかりと睡眠をとることはとても大切にしていました。そもそも、テストの直前に一夜漬けをする必要がないように、数週間前から計画を立てて勉強をしていました。 以上の3点に気を付けることによって、私は東大合格者がほとんどいない高校から東大に合格することができました。受験生のみなさんも、入試の総合点を伸ばすことを目標にして、自分に合った勉強のやり方を探してみてください。 https://slivekitayamata.com/contact/ 横浜 港北ニュータウン 北山田駅から徒歩3分   個別指導塾 「s-Live(エスライブ)かながわ北山田駅前校

直接/仲介直接
地域
横浜市 - 都筑区 - 北山田
横浜市高速鉄道4号線(グリーンライン) - 北山田駅
開催場所-
連絡先

※問い合わせは会員登録とログイン必須です

ジモティーにお知らせください

左の記事に問題がある場合、該当する項目を
選択し詳細を記入してください。

※通報していただいた内容への返答は出来ません。

投稿者
男性
投稿: 152
0.0
電話番号
認証とは
北山田で個別指導の塾「s-Live(エスライブ)かながわ北山田駅前校」を運営しています。 ...

塾(受験)の教室・スクールの関連記事

s-Liveオンライン講師 東京大学合格体験記 神奈川 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。


サムネイル
残り4名 東大生 勉強教えます。90分...
東京都 東銀座...
夏だけ!東大生がマンツーマンで教えます💡 ...
サムネイル
関東地方のオンライン家庭教師をします。...
東京都 新小岩...
この投稿はオンライン家庭教師の生徒さんの募集...
サムネイル
【横浜市緑区】元科学者による家庭教師
神奈川県 長津...
皆さまこんにちは! これから受験のお子様の...
サムネイル
元科学者によるオンライン家庭教師:全国...
東京都 東銀座...
皆さまこんにちは! これから受験のお子様の...
サムネイル
《計算が苦手!!😭》なら、、そろばん...
神奈川県 石川...
✨️😄【にこにこそろばん教室】😄✨️...
サムネイル
【ご相談無料‼️】理系早稲田卒、商社・...
神奈川県 上大...
はじめまして☺️ 上大岡を拠点に、カフェやご...
サムネイル
川崎市麻生区の補習塾 | 学習塾 @T...
神奈川県 川崎...
小4~中・高生のための、苦手教科の補習にフォ...
サムネイル
3rd Village ※オンライン塾...
神奈川県 宮崎...
こんにちは!学生さん、またご両親の皆さん、 ...
サムネイル
夏休み特訓 教員免許所持 全国オンライ...
神奈川県 横浜...
こんにちは。夏休み特訓残枠わずか新規募集です...
サムネイル
元数学教師が教えるオンライン家庭教師☺...
神奈川県 日本...
数学メインのオンライン家庭教師 星の丘のポア...
サムネイル
オンライン指導 家庭教師 個人契約 単...
神奈川県 金沢...
はじめまして! 都内の看護大学に通っている2...
サムネイル
横浜市金沢区 対面指導 1時間¥2,5...
神奈川県 金沢...
はじめまして! 都内の看護大学に通っている2...
サムネイル
「うちの子、全然話さなくなった…」親が...
神奈川県 北山...
最近、こんな声をよく聞きます。 「学校...

エスライブ北山田駅前さんのその他の投稿記事:


サムネイル
「勉強してるのに、点が取れない…」そん...
神奈川県 北山...
ちゃんと勉強してるつもりなのに、なんで点数が...
サムネイル
【定期テストを無駄にしない!!】 テス...
神奈川県 北山...
【とてももったいないです】【できる子は必ずや...
サムネイル
MARCH以上を目指す高2へ──今、英...
神奈川県 北山...
「MARCH以上に行きたい。でも、何から始め...
サムネイル
初めてのテスト返却で落ち込んでいる中1...
神奈川県 北山...
思ったより点が取れなかった……」 「こ...
サムネイル
学年を越えた内容を勉強する
神奈川県 北山...
小5生が入塾1ヶ月で「素因数分解」を。 中...
サムネイル
「あれだけ悔しがっていたのに…」テスト...
神奈川県 北山...
「テストが返ってきた時は、あんなに悔しそうだ...
サムネイル
テスト前になると不安やイライラが増える...
神奈川県 北山...
「またスマホばっかり…」「なんでこの時期にの...
サムネイル
個人面談後に焦る中学1・2生の保護者の...
神奈川県 北山...
中学の個人面談シーズンがやってきました。テス...
サムネイル
定期テストで結果を出す!5教科別・効果...
神奈川県 北山...
中学生の定期テストは、内申点に大きく影響する...
サムネイル
やる気が出ない時の勉強法:高校生向けの...
神奈川県 北山...
勉強しなきゃいけないのに、どうしてもやる気が...
サムネイル
英検は大学受験への最強の武器! まずは...
神奈川県 北山...
「うちの子、まだ英語が得意じゃないのに、もう...
サムネイル
【小論文】の書き方を【小学生】に指導す...
神奈川県 北山...
将来、お子様には「経済的な自立」をして欲しい...
サムネイル
まだ高2だと思っていませんか?すでに大...
神奈川県 北山...
「まだ高2だから大丈夫」 「受験は来年...
サムネイル
中学生が数学で9割以上取る方法
神奈川県 北山...
数学で9割越えを狙うことは、ある1つの条件と...
サムネイル
テスト1週間前、まだ間に合うのか…?中...
神奈川県 北山...
「うちの子、全然勉強していないけど、大丈夫な...
ジモティーご利用ガイド
インタビュー