プロ養成総合「タイ古式療法治療家養成総合コース」TTMA公認・シヴァカ伝統医学学校・鎌倉市極楽寺・無料滞在も! (TTMAグループ) 極楽寺のその他の生徒募集・教室・スクールの広告掲示板|ジモティー教室・スクール
地元の掲示板 ジモティー


プロ養成総合「タイ古式療法治療家養成総合コース」TTMA公認・シヴァカ伝統医学学校・鎌倉市極楽寺・無料滞在も!(投稿ID : mhwna)

更新2025年1月10日 09:21
作成2024年1月17日 22:44

「タイ古式療法治療家養成総合コース」 このコースは「タイ王国に伝わる伝統的なマッサージセラピー」を総合的に学び、伝統医学理論を理解し、治療効果を上げていくためのカリキュラムで構成されています。全くの未経験から治療家が目指せるコースです。治療家は、リラクゼーションの枠を超えて、クライアントの体調や身体状況に応じてアレンジをして、求められる結果を出そうとするものです。癒しを望むなら痛みは避けるべきものですが、日頃から辛い思いを強いられているクライアントは、その場の気持ちよさよりも後で楽になることを望んでいます。ですから、肩こり、首こり、腰痛、背筋痛など、クライアントの訴える不調に対してセラピストとして確実に対応できるスキルを身につけておくことが必要です。さらに、四十肩・五十肩(肩関節周囲炎)、腹痛、生理痛、胸の痛み、足のむくみ、冷え、悪寒、風邪の初期症状の緩和、ストレスの緩和など、さまざまな症状に応じた対処法も学べます。男性機能や女性機能を向上させたり、エネルギーを調整したりするだけでなく、カウンセリング力も養えるように構成されているのがこちらの「タイ伝統医学治療家養成総合コース」です。伝統医学のスキルやテクニックがこのコースには網羅されています。 伝統医学の古典的な施術法は、その結果が評価されてとても注目されているものばかりです。TTMAのプロ資格は、「A級資格」が手に入ります。TTMAのA級資格があれば、活動の範囲も事故補償の範囲もぐんと広がります。TTMA公認スクールのインストラクターとして勤務したり、独自にスクールを開校することもできます。C級資格の認定ができますので、未経験者を指導育成することが可能になります。業界の中でもかなりハイレベルな知識と技術を身につけられると思います。 ★できるようになるまでの完全サポート付き! ★卒業後もずーっと困ったときのサポート付き! ★バラバラ受講だと3102900円のところ1980000円。 ★★さらに「紙テキストはいらない!テキストはデータでいいよという方」限定で、入学金なしキャンペーン実施中! ◇受講期間:最大18ヶ月以内 ◇最低必要受講時間: 513時間(171単位) ◇最大受講時間:期間内 無制限 ◇入学金:20000円 ◇受講料金:1980000円 ◇支払総額:2000000円 ◇支払方法:銀行振込/クレジットカード/ TTMA奨学制度利用可 ◇バラバラで専科科目をとるよりもこちらの方が1492500円オトク! ◇TTMAセラピスト会員は卒業後も無料で復習参加できます。 ◇受講料金にテキスト、教材代金も含まれています。 ◇授業内容の撮影もできます。 ◇表示はすべて消費税込の金額です。 「タイ古式療法治療家養成総合コース」では、タイ伝統医学の施術法を「代替医療」や「予防医学」として捉えています。タイ伝統医学の施術法「NUAD THAI」が、2019年12月にUNESCOに無形文化遺産として登録されました。タイ古式マッサージだけがタイ伝統医学の施術法ではありません。このコースは、世界的にも注目を浴びている「タイ王国に伝わる伝統的なマッサージセラピー」を総合的に学び、伝統医学理論を理解し、治療効果を上げていくためのカリキュラムで構成されています。タイ伝統医学施術法の中でも、一部の優秀なセラピストにしか伝授されてこなかったレアな施術法も含んでいます。 ★詳細ページはこちら http://wyoga.jp/lesson/course/004.html こちらの総合コースで学ぶ内容 こちらのコースでは、タイ古式マッサージの有名な2大流派以外にも、多くのタイ古式の施術スタイルを学びます。「ジャップセン」・・・コリをクリッツクリッツと捉えながら行うテクニックですから、筋肉の状態が良くないと痛みを伴いますが、その後楽になるテクニックです。タイでは上級テクニックとして捉えられているものです。「ロイヤル」・・・ラーチャサムナックと呼ばれるこのスタイルは、王宮のためのもの。礼儀作法がとにかく重んじられるのが特徴。「TTMAスタイル」はTTMAが構築したものですが、サロンの現場では、こりほぐしの精度と大きなストレッチでかなり差別化できるものです。そのTTMAスタイルをさらに発展させて、もっとすごいストレッチテクニックを学びます。 「アクロバティックタイストレッチ」・・・「TTMAスタイル」はTTMAが構築したものですが、サロンの現場では、こりほぐしの精度と大きなストレッチでかなり差別化できるものです。そのTTMAスタイルをさらに発展させて、もっとすごいストレッチテクニックを学びます。「トークセン」・・・タイ伝統医学の施術法の中のひとつ。雷が落ちた木から作られた木槌による療法は、独特かつやみつきになる心地よさがあります。張っている筋や腱を叩き、通常のマッサージよりも筋肉の緊張を早めにほぐしてくれます。腱も緩ませるため、筋肉や腱だけでなく関節などの痛みにも効果がある施術法です。「ユーファイ」・・・産後ケアなどの場面で身体を温めて体調を整えるスキルも学びます。タイの北東部イサーン地方に伝わる伝統的な施術法、腹部を温める女性のための健康法です。「クリームタイマッサージ」・・・クリームタイマッサージは、クリームを使ってタイ古式マッサージのテクニックを行うというもの。タイ古式マッサージとオイルマッサージを合わせたような感覚のテクニック。オイルの感触の中にもストレッチの爽快感がプラスされる新感覚。 「パウダータイマッサージ」・・・パウダーを使ってタイ古式マッサージのテクニックを行うというもの。アーユルヴェーダにルーツを持つテクニック。タイでポピュラーなプリックリーヒートパウダーを全身にまぶしながら行うトリートメントは、ひんやりとした感覚をもたらします。汗を抑える効果もあって、暑い季節にはおススメの施術法です。「ジャップカサイ」・・・タイ伝統医学の中で最近特に注目を浴びている講座。不妊治療や性的機能の改善につながるこれらのスキルは特に問合せが殺到しています。「ヨクトーン」・・・タイ伝統医学の中で最近特に注目を浴びている講座。不妊治療や性的機能の改善につながるこれらのスキルは特に問合せが殺到しています。「アーユルヴェーディックタイマッサージ」・・・アーユルヴェーダの考え方に基づいて行う施術法。「チネイザン」・・・お腹の深いところまで強く刺激する施術法。中国に古くからある「チネイサン」と呼ばれる施術法です。この施術法では、腹部だけを約90分間~120分間施術することで、全身の血液の循環を促し、腹部はもとより全身がぽかぽかと温まるまで徹底的に施術します。また、内臓にも血液を送り、各臓器の新陳代謝を促し、内臓を強くする健康ともいえます。「バンブーマッサージ」・・・竹を使った施術法。竹筒を使って行う自然派の施術法です。竹筒を回転させながら身体の各部位に圧をかけていく施術法は、セラピスト自身の負担をかけずに行うことができる施術法です。「ビワの葉温熱療法」・・・日本古来のビワを使ったトリートメント 「こんにゃく温湿布」・・・こんにゃく温湿布は、身体の臓器に相当する場所に温めたこんにゃくを湿布のように置いて熱を体内に伝えながら、体内の老廃物を吸収してデトックスしてくれる民間療法です。「シニアマッサージ」・・・高齢者を応援し、健康寿命の延伸をめざしたマッサージがシニアマッサージです。すぐに壊れてしまいそうな高齢者の身体を安全に施術し、プラスの効果を図るための注意点やマッサージ法を学びます。「イヤーリフレクソロジー」・・・耳つぼの反射区を刺激するリフレクソロジー。「A級資格」・・・TTMAのA級資格があれば、活動の範囲も事故補償の範囲もぐんと広がります。TTMA公認スクールのインストラクターとして勤務したり、独自にスクールを開校することもできます。C級資格の認定ができますので、未経験者を指導育成することが可能になりますので、ビジネス上も有利です。タイでは、いわゆるセラピストのことを「コンヌアット」といいますが、これとは別に「モーヌアット」という職業が存在します。つまりは伝統医学の医者のことです。「モー」とは医者や治療家を意味する言葉です。タイ本国でもこの伝統医学に精通した「モーヌアット」が減っていてます。タイ伝統医学の継承者は、国籍や時代を超えて、未来に引き継がれるべき素晴らしい学問です。正直申し上げて、かなりレベルの高いところまで学びますので、期間中は何度も授業に参加して、繰り返し受講すると良いと思います。1回受ければそれでいい・・・とかではなくて、同じ授業に何度も参加するくらいの意気込みで向き合っていただけると、確実にスキルアップできます。業界の中でもかなりハイレベルな知識と技術を身につけられます。 【申込方法】 受講希望の方は、下記HPの受講申し込みフォームにご記入いただき送信ください。 http://www.wyoga.jp/application/app01.html お電話 080-2069-6268でも受け付けております。 コースへのお申し込みを検討中で無料体験会へのご参加をご希望の方はHPの下記フォームからお申し込みください。 http://wyoga.jp/free/index.html レッスン会場は、鎌倉極楽寺の山の上のレッスンスタジオです。江ノ電「極楽寺」駅下車。徒歩5分くらいです。 ◆場所 神奈川県鎌倉市極楽寺3-13-25 シヴァカ伝統医学学校 ◆お問い合わせ 080-2069-6268 スクールインフォメーションまで。

直接/仲介直接
地域
鎌倉市 - 極楽寺
江ノ島電鉄線 - 極楽寺駅
開催場所シヴァカ伝統医学学校

※問い合わせは会員登録とログイン必須です

ジモティーにお知らせください

左の記事に問題がある場合、該当する項目を
選択し詳細を記入してください。

※通報していただいた内容への返答は出来ません。

投稿者
性別非公開
投稿: 665
4.0(4)
身分証
電話番号
法人書類
認証とは
伝統医学マッサージおよび自然エネルギーを用いた治療法で健康な暮らしを提案しているTTMAグル...

その他の教室・スクールの関連記事

プロ養成総合「タイ古式療法治療家養成総合コース」... 神奈川 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。


サムネイル
大人美文字!
神奈川県 平塚...
〜美文字レッスン始めてみませんか?〜 その...
サムネイル
英語・スペイン語と運動の両立できる幼稚...
神奈川県 横浜...
ACIN (アクティブ・インターナショナル・...
サムネイル
神奈川県  【一般社団法人 日本カルチ...
神奈川県 横浜...
一般社団法人日本カルチャー協会では、 ビジ...
サムネイル
講師募集♪ 【一般社団法人日本カルチャ...
神奈川県 横浜...
一般社団法人日本カルチャー協会では、 神奈...
サムネイル
まんが教室 東京・横浜・全国通信 趣味...
神奈川県 横浜...
まんが教室ダイチでは、 ★初心者にぴったりの...
サムネイル
【近隣限定】小学生の勉強をサポートいた...
神奈川県 長津...
親御さんに、仕事・家事などの時間を確保しても...
サムネイル
ボクシング、キックボクシングエクササイ...
神奈川県 新百...
詳しくはこちらをご覧ください。 http...
サムネイル
ゼロから始めるボクシングエクササイズa...
神奈川県 新百...
詳しくはこちらをご覧ください https...
サムネイル
ボクシングレッスン
神奈川県 新百...
詳しくはこちらをご覧くださいませ。 ht...
サムネイル
横浜のマンガ教室ダイチ 月謝7,700...
神奈川県 横浜...
●マンガ教室daichi横浜校は、小学生から...
サムネイル
親子ワークショップ
神奈川県 綱島...
親子で一緒にワークショップ! 今回はアクセサ...
サムネイル
映像制作各種作業致します。
神奈川県 新百...
https://note.com/hiho0...
サムネイル
映像制作各種作業致します。
神奈川県 新百...
各種映像コンテンツの制作・教室・指導含めて作...
サムネイル
個別指導メルカリ教室
神奈川県 藤沢...
こんにちは☺ならいごとHouseです。 ...
サムネイル
演技レッスンコース★初心者歓迎(ART...
神奈川県 横浜...
「これからお芝居を学んでいきたい」「興味があ...
ジモティーご利用ガイド
インタビュー