【季節の茶の湯】 季節を楽しみながら、椅子席でお茶を点てていただく「ご自服」形式で茶の湯を楽しみます。 椅子席ですので足の痺れの心配がありません。 ご自宅でも取り入れやすいよう釜ではなく、電気ポットを使います。 ご自分で点てて自分でいただく自服に慣れた後、お客様にお出しするお点前に進みます。 その際、袱紗(ふくさ)や扇子の使い方、立ち居振る舞いも身に付きます。 お子様や男性にもおすすめです。 日曜日(第2週) 10:30〜12:00 月曜日(第2週) 13:00〜14:30 *ご希望の月1回 [お月謝] 3,300円(税込) 抹茶・お菓子代 700円(税込) ○ビジター制 毎月通うのは難しい、と言う方向けのビジター講座です。 日曜日(第1・2周) 10:30〜12:00 ご希望のご参加日をご予約いただきます [ビジター制受講料] 4,500円 抹茶・お菓子代 700円 [持ち物] 講座の中で追ってご案内いたします。 [対象] 子どもから大人まで男女 *お免状について 免状等のご希望がありましたらご相談ください。 小学生のお子様でご希望の方には、一定の期間修了後表千家より証書「免状の前の手習い始め」を取り継ぎます。 *体験レッスン随時承ります。 体験レッスン受講料 1,500円(税込) 抹茶・お菓子代 700円(税込) 学び舎 たちばなの木 川崎市中原区 https://tachibananoki.amebaownd.com/
季節の茶の湯 神奈川 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。