写真現物の販売です。2.5号ポットに植え付けていますので、鉢ごとお送りします。らくらくメルカリ便を用いた匿名配送いたします。写真撮影日は2025/7/20です。 注)植物ですので、状態は日々変化します。最新の状況を知りたい場合は、ご購入前にコメントください。 -------------------------------- パンダガジュマルの特徴 パンダガジュマルは、通常のガジュマルより丸く肉厚な葉が特徴です。通常のガジュマルに比べ、成長が遅くて幹が太くなりにくいため、大きく育てるには時間がかかります。 大型のパンダガジュマルはガジュマルを台木として接ぎ木している商品が多いです。小型サイズは種から育てたり挿し木で増やしたりしているパンダガジュマルもあります。 また、パンダガジュマルはフィカス属ゴムの木の仲間なので、樹液には触れないように気を付けてください。 パンダガジュマルの花言葉 パンダガジュマルの花言葉は「たくさんの幸せ」「健康」です。ガジュマルは沖縄の精霊「キジムナー」が棲む樹とも呼ばれており、海外ではご神木として大事にされていることもあります。 人々がガジュマルに幸せを願う姿から「たくさんの幸せ」の花言葉が名付けられたとされています。また、花言葉「健康」は、ガジュマルは生命力旺盛な樹木であることが由来です。 可愛いパンダガジュマルは、ナチュラルテイストのインテリアとも相性がよいので、お部屋をおしゃれにしたい方にプレゼントすると喜ばれるでしょう。 パンダガジュマルの風水 パンダガジュマルには、金運や健康運を上げる風水効果があるとされています。ガジュマルの太くたくましい樹形とたくさん付く丸い葉から、金運アップが期待できます。 丸い葉は気持ちを落ち着かせる効果もあるので、リビングや寝室などに安らげる場所に置くとよいでしょう。また、ガジュマルは「多幸の木」とも呼ばれているため、健康運を高めるとされています。 金運を上げたい場合は書斎や仕事場のデスクに、健康運を上げたい場合はリビングや寝室に置くと効果的です。ただし、パンダガジュマルを部屋に置くだけでは十分な風水効果は得られません。 置く場所を整理整頓して、こまめに手入れをして元気に育てることが重要です。
【観葉植物】パンダガジュマル(2.5号ポット付き... 千葉 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。