ナガバオモダカです。ビオトープでメダカを育ててみませんか? 2.5号ポットに赤玉土を入れて植え付けていますので、このまま睡蓮鉢などに沈めればOKです。農薬は使っておりません。赤玉土はメダカが傷つきにくく、浄化作用がありますので、メダカの飼育に最適した優しい環境をつくります。市場価格は3号ポットで約800円ほど。 <参考>杜若園芸さんの商品紹介ページ https://www.akb.jp/c/suisei/chusui/418 -------------------------------- ナガバオモダカは、寒さに強い植物。寒冷地以外は屋外で越冬可能。冬場は一旦枯れたようになるが水中ではロゼット状の葉が残り 越冬する。鉢植えで育てる場合は鉢ごと水につけ、株元が必ず水につかるように水位を調節する。地植えの場合は水位を調節し、深く沈み過ぎないように気をつける。半日以上、日があたるところに置く。(休眠中は弱光でも問題ない)多年草の抽水植物で浅水中や湿地に生育する植物。オモダカの仲間ではめずらしく冬場に、株と球根の両方が残る。日本在来種のウリカワ瓜皮(オオボシソウ)に極めて似ている植物です。 (似ているだけで、別の植物なので注意)直径1cm程の小さな白い花を咲かせる。葉は7~30cm程の楕円形である。
【水草】ナガバオモダカ【ビオトープ】 千葉 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。