はじめに申し上げておきます 僕は、身体能力は普通です スポーツテストのジャンプ力は平均より下でした そんな僕でもインターハイ出場したことある人や 190センチの巨人みたいなアメリカ人さんからもシュートを決めてきた技があります その名はフックシュート☆ バスケの中でも もっとも難しいと言われてるフックシュート (ボールを片手で持ってシュート)の仕方を丁寧に、ご教授させて頂きます 身長が低い選手でも、ブロックされる事は稀なシュートです 身長が高い選手がマスターすると、打点が、より高くなるので無敵!と言ってもいいほどのシュートになります ゴール下フックのコツを掴まれたら次は ただでさえ、ブロックが、難しいフックの更に上をいく フルドライブからのレイフックシュート (フックレイアップ)打ち方、お伝え致します 詳細 https://spaia.jp/column/basketball/4874 http://skillup.webcrow.jp/brog/blog73.html 説明が理解しにくい部分ありましたら、何回でも、同じ箇所を説明致します 昔、人に、物事を教えるコーチの仕事してたんで 自分で言うのも何ですが教え方は悪くないと思います 去年、11月5日には、親御さん付き添いの元 小学生の、お子さんに、コーチさせて頂きました^_^ 名古屋にて開催してます 料金は2時間,2500円 金曜、土曜、日曜、午前中が合わせやすいです 依頼人の方が僕のコーチに満足できなかったら、お代は頂きません それほど自信があります💪 出張も承れます 交通費と移動時間分の料金別途かかります 名古屋市内1000円 家に、こもりがちな、お子さんの 気分転換や新しいこと会得などに、いかがでしょう(^^) バスケ経験者でもフックシュートが入る人は2、30人中、1人、いればいい方です それほど難易度は高いと言われてますが、コロンブスの卵じゃないですがコツさえ掴めば簡単です シュートが入る時のコツを掴んだ後は感覚を体に覚えこませるため反復練習あるのみですね💪 シュート成功率、ゴール下 10本中、7〜9本入ります フックシュートは、ブロック、ほぼ不可能と言われています 何故なのか? それは、体が横向きで片手でシュートのため、タイミングを合わせても ブロックする手がボールの軌道に届かないからです 身長差が20センチぐらいあってもブロックされません フックシュートが、どんなシュートか知りたい方は 以下の動画を貼っておられる方いたので紹介させて頂きます https://www.youtube.com/watch?v=oO2Pe4H0xf4 お子さんをお持ちの親御さん、子供さんを球技大会などで点、決めまくれる試合のヒーローにしませんか?^_^ 男女、年齢問わず、ご連絡、お待ちしてます 小学、中学生などの、お子さん参加も大歓迎です コーチ時間、終わるまで、目の前、近くベンチや待って頂いたり、終了時間に来て頂くことも可能です PS、ミニバスで、よく習う両手打ちシュート、俗にいう、ボストハンドシュートより、シュートモーションが速い打点が高いためブロックされにくいワンハンドジャンプシュートのコーチも受けおえます 近年まで、ミニバスは両手打ち多かったですが 最近は、やっと時代の流れからかワンハンド教えるクラブも増えてきました😅 あと、一日でも早く上手くなりたかったら、ミニバスリングより大人用リングで、慣れた方が全然いいです 小2、3年で、平均身長より低い子でも、まじめに練習すれば充分、大人用リングでも綺麗なループでシュート入ります そういった光景を今まで何人も見てきました🤗
出張バスケコーチ、超丁寧に行います。初心者歓迎.... 愛知 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。