待望のライズボールの記事をnoteにてアップロードしました🌟 「球速を上げたい」 「三振の取れるライズボールを投げたい」 そんなあなたの悩みを解決しませんか? SpinRise Pro 代表のKです。 元高校ソフトボール部顧問として10年近く指導してきました。 大学男子ソフトボール界のトップレベルで活躍するコーチから直接学んだメソッドも活かし、 あなたのピッチングを劇的に変えるお手伝いをします! 特にライズボールには絶対の自信があります。 こんなお悩みありませんか? * 今のピッチングに伸び悩んでいる * フォームの無駄をなくして、もっと効率良く投げたい * 憧れのライズボールを投げたいけど、どうすればいいか分からない * 自己流で練習しているけど、これで合っているのか不安 SpinRise Pro の指導で、あなたのピッチングは変わる! あなたの目標や現在のレベルに合わせて、最適なメニューでサポートします。 〇 対面指導で根本改善! 実際に体を動かし、フォームの感覚を掴む。その場で課題を見つけ、すぐに修正して反復練習ができます。 言葉だけでは伝わらない「感覚」を、直接指導で体感してください。 〇 LINE添削で継続サポート! 対面指導がない日も安心。練習風景の動画を送っていただければ、私が丁寧に添削し、アドバイスを送ります。 自主練習の質を高め、次の対面指導までの成長を加速させます。 〇 球速アップを目指す! 大きな円の動き、遠心力の活用、キレのあるスナップを徹底指導。フォームの無駄を省き、効率的な体の使い方で球速をグンと伸ばしましょう。 〇 決め球!ライズボールをマスター! ソフトボール特有のライズボールの「回転のメカニズム」を徹底指導。自信を持って打者を打ち取る決め球を身につけて、三振を取りに行きましょう! 〇 初めてのピッチングも安心! ピッチングの基本を基礎から丁寧に指導します。初心者の方も大歓迎、安心してスタートできますよ! 〇 大学まで通用するピッチングを身につける! 将来を見据え、長く活躍できるための、あなたのピッチングスタイルを一緒に作り上げます。 SpinRise Pro の強みと実績 指導者としての経験 学生時代にソフトボール競技経験はありませんでした。 しかし、高校ソフトボール部顧問として生徒たちと共に学び、10年近く投手指導の経験を積んでまいりました。 未経験から指導を始めたからこそ、初心者の方や、どこでつまずきやすいか、どうすれば効果的に上達できるかを深く理解しています。 さらに、大学男子ソフトボール界の第一線で活躍されているコーチから、実践的なピッチング指導のメソッドを直接学び、指導力を磨いてきました。 指導対象 * 小学生 * 中学生 * 高校生 * 大人(社会人) まで幅広く指導経験があります。 ライズボールへのこだわり 私自身もライズボールに魅せられ、その指導には特に力を入れています。 「一緒にライズで三振取りましょう!」 球速アップ実績(過去の指導例) * 87km/h → 105km/h (18km/hアップ) * 87km/h → 98km/h (11km/hアップ) * 73km/h → 92km/h (19km/hアップ) (参考:高校で地区予選を勝ち抜くには、93km/hあれば十分戦えます。) 指導哲学 体格差だけで負けない投手、回転数で勝負できる投手育成を心掛けています。 日々の積み重ねと習慣の力を信じ、一緒に目標達成を目指しましょう! 私自身が未経験から指導者になった経験、そしてトップレベルのコーチから学んだ知識を活かし、学び続けることの大切さ、そして着実なステップアップの喜びを伝えたいと考えています。 指導の場所と料金について 指導場所 愛知県名古屋市中村区内で指導します。 * ご希望の場所を伺って、一番良い場所を一緒に決めましょう! * 普段は安全な公園や、予約制のスポーツ施設などを利用しています。 * まずはお気軽にご相談くださいね! (※施設利用料が別途発生する場合は、ご負担をお願いすることがございます。) 料金 * 初回体験レッスン:1回 約60分:1,000円 (指導当日にお支払いください。まずはお気軽に試してくださいね!) * 2回目以降の指導: お客様の目標や期間に合わせた、成長のための最適なプランをご提案しています。 具体的な内容や料金については、体験レッスン時にお気軽にご相談ください。 お問い合わせ・お申し込みはこちら 気になる方は、まずはお気軽にジモティーのメッセージでお問い合わせください! 現在のレベルや抱えている課題、目標など、ぜひ詳しくお聞かせくださいね。 また,私の指導哲学や詳しい内容はnoteでも配信中!ぜひご覧くださいね。 https://note.com/spinrisepro
⚾️ SpinRise Pro ⚾️ ソフトボー... 愛知 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。