ジモティートップ  >  カミーさんのプロフィール

カミーさんのプロフィール

プロフィール画像

自己紹介文が入力されていません。


もっと見る


ニックネーム
カミー

認証
身分証2点 電話番号

評価
22 0 0

性別
男性

登録日時
2018/08/07

居住区
未登録

職業
未登録



投稿一覧 投稿一覧
評価一覧 評価一覧
売ります

MVMT メンズ腕時計 ※本体のみ、電池交換必要

2,000円 那覇市 おもろまち
アメリカ発のスタイリッシュブランドです。「シンプルでスタイリッシュなデザインかつ、リーズナブルな時計を提供したい」という理念の基に、若い起業家や時計愛好家が集まって作られたブランドです。シンプルながらもスタイリッシュなデザインでデイリーにもオフィススタイルにもマッチ。 文字盤形···ラウンド・丸形 ムーブメント···クォーツ・電池式
07/26
売ります

40歳から「差がつく」生き方

1,000円 浦添市 仲西
40歳前後には、様々な「壁」に直面するといわれる。出世できるか、お金持ちになれるか、家族との幸せな老後を築けそうか、転職してキャリアアップできるか……。 では、どうすれば40歳で「差がつく」生き方ができるのか。それを縦横無尽に解説したのが本書である。 ポイントは「不満だらけの奴隷として一生を終えるか」、?それとも、「『今、この瞬間が嬉しい』人生を積み重ねるか」。?そのどちらの人生を生きるかで、その人の究極的な幸福度は大きく変わるのだ。そして、その分かれ道となるのが「ノット・ノーマル」に生きられるかどうか、である。 では「ノット・ノーマル」な生き方とは何か!? 著者が実際に会ったデヴィッド・ロックフェラーはじめ「規格外」の人々の逸話から、その生き方の秘密が解き明かされていく。また、新入社員だった時に歓迎会にモーターボートで駆けつけた話や、タイムカードを拒絶して上司に押してもらいつづけた話など、著者自身の抱腹絶倒のエピソードも、まさに目からウロコ! 「こんなふうに生きてもいいのか」「こう考えてもいいのか」と価値観を根底から覆されること間違いなしの、人生を変える刺激に満ちた一冊! 第1章:現代の日本社会では、四〇歳までは「お子さま」期間 第2章「:奴隷の長」になって喜んでいる場合じゃない 第3章:とことん「ノット・ノーマル」に生きよ! 第4章:四〇歳までは徹底的に知識を身につけよ 第5章:エフィカシーを高めて、自信に満ちた人生を歩め!
09/13
売ります

一度読んだら絶対に忘れない世界史の教科書 公立高校教師YouTuberが書いた(DL特典: 17の国・地域の「横のつながり」が一目で解る世界史年表)

1,000円 浦添市 仲西
【画期的な歴史入門書と話題沸騰! 30万部突破!】 youtubeで話題! 現役教師の新感覚の世界史 今、一番売れている世界史本! 推理小説を読むように一気に読める! "新感覚"の教科書にあなたも必ずハマる! 現役公立高校教師としては初めて、Youtubeに世界史の授業動画を公開し、 たちまち、大学受験生や社会人、教育関係者から「神授業! 」として話題沸騰の 現役・公立高校教師が書いた“新感覚"の世界史の教科書! 大学受験、学び直しにも。高校生から、主婦、社会人まで必読の1冊! ホームルーム1 世間に知られていない 教科書の“ある弊害" ホームルーム2 世界史がデキる人だけが知っている「フレームワーク(枠組み)」がある ホームルーム3 世界史は、年号を使わずに学べ! 序章 人類・文明の出現 1章 ヨーロッパの歴史 2章 中東の歴史 3章 インドの歴史 4章 中国の歴史 5章 一体化する世界 6章 革命の時代 7章 帝国主義と世界大戦 8章 西アジア・南アジアの近代史 9章 近代の中国 10章 現代の世界
09/13
売ります

「手紙屋」

1,000円 浦添市 仲西
社会という名の大海原に船出するあなたへ。 大切なのはどんな船に乗るかではなく、 航海の目的だ。 主人公と一緒に働くことの意味を見つめなおす本。ベストセラー「賢者の書」「君と会えたから……」で読者を感動の渦に巻き込んだ喜多川泰、待望の最新作! はたして、謎の「手紙屋」の正体は? 就職活動に出遅れ、将来に思い悩む、平凡な大学4年生の僕はある日、書斎カフェで奇妙な広告とめぐりあう。その名も『手紙屋』。たった10通の手紙をやりとりすることであらゆる夢を叶えてくれるというのだ。 平凡な人生を変えたい!目に見えないけれど確実に立ちはだかる壁を取りのぞきたい! そんな思いに突き動かされるように、僕は『手紙屋』に手紙を書き始めた……。 働くことの意味とは? 真の成功とは? 幸せな人生とは? 明日をよりよく生きたいあなたへ贈る感動作。 「物々交換」「自分に向いているものを探さない」「思いどおりの人生を送る」「あなたの称号」etc.明日を変える10の教え。
09/13
売ります

となりの億万長者

1,000円 浦添市 仲西
橘玲氏推薦! 世紀を超えて読まれ続けるロングセラー! 億万長者(ミリオネア)は特別なひとたちではない。 常識とわずかな努力で、誰でもお金持ちになれる。 膨大なインタビューから「億万長者」の実像を描いた古典的名作。 億万長者とは、実際どんな人々なのか?─アメリカ富裕層研究の第一人者であるスタンリー博士とダンコ博士は、 1万人以上の億万長者にインタビューとアンケートをして、資産や年収、職業、消費行動のタイプを徹底的に調査。 結果は驚くべきことに、彼らのほとんどはありふれた職業と家庭をもつ「普通の人々」だったのだ! では億万長者でない普通の人々や、所得は多くても資産の少ない人々と、彼らはいったいどこが違うのか? 本書は、そうした本物の億万長者の日常の暮らしぶりから学ぶべき「7つの法則」を導き出し、成功と幸福を手に入れたい読者に伝授する。 多くの読者を得た実績あるロングセラーが、コンパクトな〔新版〕として登場!
09/13
売ります

「イヤな気持ち」を消す技術

500円 浦添市 仲西
この本は、「イヤな記憶を“忘れる”ための脳の使い方」 について書かれた本です。 仕事でミスをして、上司に怒られて無性に腹が立った。 その後、何度も怒られた「イヤな記憶」を思い出す度に、 過去の上司の理不尽な態度、何気ない一言が悪意に感じられて 怒りはますます大きくなり、悩みに囚われて仕事も手につかなくなってしまう。 こうしたイヤな経験や記憶は、大なり小なり誰しも 経験していることではないでしょうか? この本は、最先端の機能脳科学をもとに、誰にでも分かりやすく 「悩み・不安の正体」を記憶と脳の関係で解き明かすとともに、 脳の仕組みとその特性を利用して、 どうすればイヤな記憶を“忘れる”ことが出来るのかについて、 具体的に示した画期的な本です。 ●何が悩みの正体か、何が不安の正体か? 実は、イヤな記憶、失敗の記憶は、人類の生命維持と成長を 促してきた重要な記憶なのです。 幼児が誤って熱いヤカンに触り「アチッ! 」といって二度と同じ間違いを起さない。 幼児に限らず、大人になってからの社会経験でも、 同じ失敗を繰り返さないように我々は危機的状況を 過去の失敗体験に基づいて察知して回避します。 最先端の機能脳科学によると、過去の記憶は海馬に蓄積され、 いざという時になると扁桃体が海馬に 「強く思い出せ! 」と命じ危機回避するわけです。 ところが、海馬と扁桃体がイヤな失敗の記憶を増幅して 連携プレーを繰り返す結果、前頭前野にイヤな認識のパターンを 作り、イヤな出来事に囚われた心の状態が作られるのです。 実は、これが私たちの悩みの正体なのです。 では、どうすればイヤな記憶、イヤな気持ちから解放されるのでしょうか。 そのキーワードのひとつが「クライシスサイコロジー」です。 ●自分を苦しめるイヤな「気持ち」を消すのは簡単! 「クライシスサイコロジー」とは、簡単に言えば 大災害や大規模テロなどが起こったさいに、 人々をその恐怖体験から解放し、それをトラウマにしないための心理学のことです。 この本は、セルフコントロールの方法を応用して 「クライシスサイコロジー(危機管理心理学)」の手法に基づき、 脳機能学者である苫米地博士が 自分を苦しめるイヤな気持ちを消す方法を徹底解説! 脳の記憶のメカニズムを知ってそれをうまく処理し、 イヤな記憶を呼び覚ますマイナスの情動に支配されない方法を伝授します。 最先端の機能脳科学が解き明かす、脳の仕組みと特性を利用して、 ぜひ、これまで抱えていた悩みや不安、イヤな気持ちをすぅ~っと“忘れ”、 人生を健やかに前進させてください。
09/13
売ります

「できる人事」と「ダメ人事」の習慣

500円 浦添市 仲西
人事の仕事は採用面接、育成、異動などなど多岐にわたり、 機密事項も多いため、悩みは多いもの。 誰にも相談できず、一人で考え込んでしまうことも多いようです。 本書はリクルートやライフネット生命で人事として活躍した著者が、 人と組織を成長させるできる人事になるための仕事術を、 自らの体験やきちんと研究された理論などをもとにまとめました。 ここでいう「人事」は「人事部」だけをさしているのではありません。 人事部員以外にも、経営者はもちろん、 各事業の責任者やチームリーダーも「人事」の仕事に携わっています。 この本は、人事部の部員だけに限らず、 そういった広い意味で「人事」に関わる方々に読んでいただけます。 採用面接や退職の対応、評価報酬の方法はもちろん人事としての心得や ライフスタイルまで言及しました。 全50項目で、1項目4ページ展開になっていますので、 興味のあるところから読むことができます。 ちょっとした習慣と考え方を変えれば、 人事の仕事が楽しくなり成果も出るようになります。
09/13
売ります

コンピテンシー活用の実際

300円 浦添市 仲西
組織全体の競争力を向上する手法として注目されているコンピテンシーについて、基本からわかりやすく解説。「できる人から学ぶ」というコンピテンシーの考え方を、実際のマネジメントにどう活かしていけばよいのかが具体的に理解できる。日本企業でのコンピテンシーの導入に携わってきた著者の経験から、現場からぶつけられる疑問をふまえて、育成、採用、評価など人材マネジメントの各場面について、コンピテンシーの最適な活用例を紹介する。
09/13
売ります

1分で話せ 世界のトップが絶賛した大事なことだけシンプルに伝える技術

1,000円 浦添市 仲西
【37刷、45万部突破のベストセラー! 】 【本の要約サイト「flier(フライヤー)」、2018年の閲覧数年間ランキング1位! 】 【三省堂書店 有楽町店、2018年ビジネス書年間ランキング1位! 】 【アマゾン「ビジネス・経済書」ランキング8週連続1位! (2018年6月3日~7月28日) 】 【BookLive! 2019年に読むべき! 「ビジネス書ベスト100」 第1位! 】 1分でささる伝え方! ●ヤフーアカデミア学長にしてグロービス講師 孫社長にも一目置かれた伝説の「伝え方」! ・プレゼンに限らず、人前に立って話をする、指示をする、伝える、ということが苦手な方はいるでしょう。著者の伊藤氏は、そのプレゼンを聞いたソフトバンクの孫社長から認められるほどの技術の持ち主であり、今はグロービスの講師として、ヤフーアカデミアの学長として、起業家からビジネスパーソンまで年間300人以上のプレゼンを指導し、ピッチコンテストなどでの優勝者を続々と輩出しています。本書では、「右脳と左脳」に働きかける伊藤氏独特のメソッドを紹介します。 ●1分で話せない話は、どんなに長くても伝わらない ・「話が長い、手短に話せ」言われる方は少なくないでしょうが、伊藤氏の考えは「1分で話せないような話は、どんなに長くても伝わらない」というもの。長いのは話がまとまっていない証拠でもあり、相手に伝わらない一番の原因。そこで本書では、伝わる伝え方の「型」の部分だけでなく、「結論の決め方」、「言い切れない」というメンタルの部分の話から、1分で記憶に残す方法など、誰でもできる方法を紹介します。 ▼内容構成 はじめに 私は、人に何かを伝えることが本当に苦手だった 序章 そもそも「伝える」ために考えておくべきこと―うまいプレゼンより、「動いてなんぼ」 人はあなたの話の80 %は聞いていない「/1分」で話す「/右脳」と「左脳」に働きかける 第1章 「伝える」ための基本事項 ・相手は誰か? どんなことに興味があるのか? ・ゴールは何か ―「理解してもらう」はゴールにならない ・結局、動かしてなんぼ ―「きれいに話す」のは目的じゃない 第2章 1分で伝える―左脳が理解するロジックを作る ・てっぺんのないピラミッドになっていないか ―ロジカルな1分ストーリーを考える ・考える=結論を導き出す―事実やデータは結論じゃない 考えるつもりで、悩んでいないか ・根拠は3つ―ピラミッドで「枠組み」を共有しよう ・意味がつながっていれば「ロジカル」―1分で誤解なく伝える ・「基本的に」は不要―いらない言葉をいかに削るか ・頑張ったことは話すな! ―話が伝わらなくなる6つの余計な話 「プロセス」を話す/気を遣いすぎる/自分の意見とは違うことを言う/笑いを入れる ・通じないときは、前提を揃えておく 「メタ認知」は優秀なビジネスパーソン はじめに 私は、人に何かを伝えることが本当に苦手だった 序章 そもそも「伝える」ために考えておくべきこと―うまいプレゼンより、「動いてなんぼ」 人はあなたの話の80 %は聞いていない「/1分」で話す「/右脳」と「左脳」に働きかける 第1章 「伝える」ための基本事項 ・相手は誰か? どんなことに興味があるのか? ・ゴールは何か ―「理解してもらう」はゴールにならない ・結局、動かしてなんぼ ―「きれいに話す」のは目的じゃない 第2章 1分で伝える―左脳が理解するロジックを作る ・てっぺんのないピラミッドになっていないか ―ロジカルな1分ストーリーを考える ・考える=結論を導き出す―事実やデータは結論じゃない 考えるつもりで、悩んでいないか ・根拠は3つ―ピラミッドで「枠組み」を共有しよう ・意味がつながっていれば「ロジカル」―1分で誤解なく伝える ・「基本的に」は不要―いらない言葉をいかに削るか ・頑張ったことは話すな! ―話が伝わらなくなる6つの余計な話 「プロセス」を話す/気を遣いすぎる/自分の意見とは違うことを言う/笑いを入れる ・通じないときは、前提を揃えておく 「メタ認知」は優秀なビジネスパーソンに共通するスキルでもある 第3章 相手を迷子にさせないために「スッキリ・カンタン」でいこう ・集中して聞いてもらうための「スッキリ・カンタン」 話を聞いてぼーっとしてしまう時 ・言葉もスライドも「スッキリ」が鉄則 グラフにするのは基本/状況を「位置」に込める/スライドは「読まずに頭に入る」ことを目指す ・カンタン―中学生が理解できるレベル言葉しか使わない 第4章 1分でその気になってもらう―右脳を刺激してイメージを想像させよう ・人は、イメージを想像することで、感情が揺さぶられる ・正しいことを言うだけでは、人は動かない ・イメージを描いてもらうために行なう2つのこと ・ピラミッドは、3段で作ろう―「結論」→「根拠」→「たとえば」の3段ピラミッド ・「想像してみてください」―聞き手に、イメージの中に入り込んできてもらうために 第5章 1分で動いてもらう ・「超一言」で包み込む ・「ライブでダイブ」―プレゼンもアーティストと同じ 聞いている人の中に入っていく/人前で話す時の4つのポイント 「リトルホンダ」を作る―いかに「相手の立場」に立って話すか 根回しだって、アフターフォローだって必要ならばやろう 第6章 「伝え方」のパターンを知っておこう 結論ではさむSDS/新しい取り組みを説明する時のPCSF ・伝えたい言葉はあるか ・動かしてなんぼ 第7章 実践編 【会議】とっさに意見を求められて真っ白になる 相手は何を質問しているのか、を見つけよう 会議では「ポジション」をとるのが大事/上司に意見をぶつけていいか?/意見を言うと、否定する上司に対しては?/自分から手を上げなくても、発言できる方法 【会議】自分の話を聞いてくれているような気がしない 声を大きくするだけで、7割方解決する/言葉にイメージを持てば、トーンは自然に変わる/ただ大きくしても意味はない「/ロジカル」だけでは伝えられない/誰に向かって話していますか?/実際に観客に近寄ると、「私たち」という意識を作れる/声に出して、立って、何度も練習しましょう。時間の許す限り 【上司への提案】プレゼンではなく、「対話」を意識しよう 上司と自分の「ピラミッド」をすり合わせよう/ピラミッドをとれば、話の主導権は握れる/目上の人に対しても「私たちは」を使う/意見が合わない時は/上司の話も引き出せ 【取引先との商談】―提案よりも「問題解決」で信頼を作る 何を優先させるのか/信頼を得るために 【ファシリテーション】広げて絞る流れを意識しよう ゴールを決める/結論は誘導しない/事前準備を必ず行なう
09/13
売ります

ジャニーズは努力が9割

500円 浦添市 仲西
本当の〝才能〟とは、努力できること。 そう、ジャニーズは教えてくれた――。 SMAP、TOKIO、V6、KinKi Kids、嵐、滝沢、亀梨…… 「努力の16人」と、彼らを導いたジャニー喜多川の「育てる力」に迫る! 司会や演技に果敢に挑戦する者、アイドルを極める者、裏方として後輩を育成する者、人柄を磨く者……努力の仕方は十人十色。厳しい競争を勝ち抜いた、彼らの努力や人生哲学に光をあてる。そして、彼らを見抜き 導いたジャニー喜多川の「育てる力」とは? 構想10年、膨大な資料から本人たちの言葉を選り抜いた、「努力の16人」の軌跡。9歳でSMAPに憧れ、18 歳でジャニーズJr.のオーディションを受けた、「元祖ジャニヲタ男子」による、ゴシップ抜きのジャニーズ論。最強エンタメ集団から、人生を変えるヒントを盗む! 【目次より】 はじめに ジャニーズは努力でできている・〝才能〟とは、死ぬ気で身につけるものである 第1部 努力の16人 1 中居正広 〝アイドルの非常識〟を常識化した男・〝準備の中居〟の徹底的シミュレーション 2 木村拓哉 木村拓哉もまた努力の人である・「自分の強みはジャニーズです」 3 長瀬智也 尖った個性と親しみやすさの両立・自作曲のストックは500曲 4 国分太一 〝ジャニーズ史上最も売れた男〟・多忙な中でのインプット方法 5 岡田准一 本1冊映画3本が日課・3種類の武術を習得・なぜ8歳から人生を考え始めたのか 6 井ノ原快彦 徹底的な〝嫌われない覚悟〟・「気持ちを考えないほうが罪」 7 堂本剛 自らプレゼンするアーティストへ・「変人」だからできるものづくり・繊細さという強さ 8 堂本光一 対照的な2人・全ての行動をルーティーンに・〝捨てる勇気〟と〝託せる自信〟 9 櫻井翔 どこでもアウェイだった・〝冷めた俯瞰〟ではなく〝攻めの俯瞰〟 10 大野智 アイドルは夢じゃなかった・「自由になるために」する努力 11 滝沢秀明 厳しい境遇を乗り越えたスーパースター・孤軍奮闘するリーダー・なぜ後輩を育てるのか 12 風間俊介 異端のジャニーズ・〝ジャニーズなのに〟を逆に活かす・メインを超える〝スキマ産業〟 13 村上信五 「見えた道がそこしかなかった」・〝当たり前のハードル〟を上げ続ける・努力はいつ華が開くか 14 亀梨和也 「劣っている」自覚から努力は始まる・アイドルという最強の存在 15 伊野尾慧 仕事のない時期の過ごし方・人生何が役に立つかはわからない 16 中島健人 極端な意識の高さが一流の器を作る・目標はジャニーズのトップ・終わらない青春 未完成時代をどう生きるか――第1部まとめ I 与えられたことを全力でやり続ける(堂本光一、滝沢秀明) II 与えらえたことをやりながら、自分のやりたいことを続ける(岡田准一、堂本剛、大野智) III 〝与えられたこと〟を頑張っていたら〝やりたいこと〟が見つかった(風間俊介、生田斗真、長瀬智也) IV 〝やりたいこと〟ができなくなったが、間接的に夢が叶った(亀梨和也、手越祐也) V 〝与えられたこと〟に懐疑的な視点を持つことが自分の希少性を高める(櫻井翔、岡本健一) VI 〝与えられたこと〟がないときこそ日常を疎かにしない(伊野尾慧、丸山隆平) VII 未来図を描いて、今の行動を決める(中居正広、木村拓哉) 第2部 ジャニー喜多川論 育てる力 ・日本で最も優秀な採用担当者 ・ジャニー流人間性の見抜き方 ・SMAPになれなかった人、V6になれなかった人 ・引き出す教育「ジャニイズム」 ・ジャニーズ顔なんてない ・優秀な人材ばかりの組織を作るには ・ジャニーズの競争システム ・成功イメージを具体的に見せる ・「YOU出ちゃいなよ」etc<.BR>
09/13

全60件中 1-10件表示