健康的に美味しい、体と魂が喜ぶ料理教室 健康的な松葉茶作り、いちから古民家で養鶏している新鮮な卵を使用して作るロールケーキ作りです。 松の葉はとっても健康的に良いと言われ、中国では松葉の薬効が認知されていて、仙人が長寿の秘薬として食していたと言われているほど体に良い影響力があるようです。 【松葉は体に良い薬草】 松葉の効果はとっても体に良いと言われています。 中国では松葉の薬効が認知されていて、仙人が長寿の秘薬として食していたと言われているほど体に良い影響力があるようです。 クロロフィル(葉緑素) 体内の余分なコレステロールを排出する効果や、血液中の赤血球の数を増やす効果があり貧血の改善が期待できます。 胃や腸を活性化して、便秘解消などに効果があると言われています。 ケルセチン フラボノイド、ポリフェノールの一種で、血流の改善効果、動脈硬化の予防効果などの効果があると言われています。 テルペン精油(α-ピネン) 精神的なリラックスやリフレッシュ、疲労回復などに効果があると言われています。 ビタミン ビタミンA、C、Kなどのビタミン群が豊富に含まれています。 【平飼い鶏の卵でロールケーキ】 いちから古民家で養鶏している平飼い鶏、日中は庭で自由に動き回っていて、虫、ミミズ、雑草などを食べ、全くストレスなく育っています。 元気で健康的な鶏が朝に産卵した卵を使用して作る、ロールケーキはとっても風味が良くて美味しいです。 使用している粗糖は北海道のてんさい糖です。 カロリーは上白糖と変わりませんが、天然のオリゴ糖やミネラルが含まれ、血糖値がゆっくりと上がりますので、体の負担も軽くなるようです。 さらに ラフィノースが含まれていますが、腸内細菌のビフィズス菌の栄養源となり、大腸菌やウェルシュ菌などの悪玉菌の増殖を抑制する効果があると言われています。 材料にこだわって作る焼き菓子は、体も魂も喜ぶほど美味しいお菓子作り教室です。 1日1名様限定 作業時間 2時間 料金 5000円 作ったロールケーキ1本お持ち帰り 50gの松葉の粉末をお土産付きです。 ※エネルギー整体を受けられた方は3000円で受講できます。
松葉茶と養鶏卵のロールケーキ作り 山梨 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。