再投稿につき追記 原文に車種不明と記載ありますが、それはネタです。 車種はスズキ バンバン200です。 ヤマハのTWみたいなもんです。 以下、過去文 よろしくお願いします。 ↓ スズキ 戦いのバイクその2 車種不明200cc スズキのST250EタイプSカスタマイズというレトロ風味のバイクに乗りたかったのですが、生産台数が少ない上にあまり売れなかったらしく、中古玉数無さすぎ&高額過ぎて手が届かず。 自宅ガラクタ小屋の中を見まわしたら、よくわからないスズキの変なバイクがあったので、そいつをベースにして前述のバイクに寄せて自分で作ってみました。 なんか後輪が太くて、一升瓶みたいな純正マフラーのバイクでした。詳しい方だとそれだけでバンバンだとわかるのかもです。 エンジンや足回りはフルノーマル純正そのままです。長く乗れる様に改造はしてません。 シリンダーにアルミピンチを追加して冷却性能の向上を企んでおります。 排気量が小さいので効果あります。あとエキパイに耐熱バンテージ巻いて流速落とさずに排気効率をあげ。見た目大事。 スズキのバイクはフレームやエンジンなどの流用が非常に多いので、同メーカー他車種純正部品を取り寄せて色々追加装備させてあります。 DF125/200用エンジンガード ドジェベル125/200用アンダーフレーム GN125/250用フューエルタンク 汎用エンジンブーツ その他たくさん。めちゃくちゃたくさん。スーパーたくさん、超たくさん。 作製してしばらく乗っていたのですが、自賠責保険が切れたと同時に知り合いの倉庫に封印。他に乗るバイクが色々あるので、それらに乗っているうちにコイツの存在を忘れてました。毎年税金の時期がくると思い出します。 封印後は倉庫管理の知人が定期的にヘラヘラしなが、テキトーにエンジンかけてくれていたので、キャブ清掃とかいらないと思います。でも、一応自分で触れる方よろしくお願いします。 現在バッテリーあがり。 新しいバッテリー入れてください。救援車からブースターケーブル繋いでセル回したらエンジンかかります。キックはもともと無いバイクです。 前後タイヤ限界突破。新品タイヤ入れてください。今履いてるタイヤは偏摩耗してるので使えません。 タンクが他車種用新品を移植なので、タンクキャップとメインのキーシリンダーの鍵が違います。 ウレタン塗料使ってますが、私による自家塗装なので梨地な面があります。でも砂漠戦を想定しての作製なので多少の粗さは演出的に有りかな? などと言い訳デュフフw 自賠責保険切れてます。多分3年くらい前。 現在東根市の山奥にある風の谷に保管してあります。誰も人が住んでません。 実車確認して頂いて、納得してくださる方よろしくお願いします。 サイドバッグとかミリタリーな水筒などたくさん付いてますが、そのままお付けします。出来ればこのスタイルのまま乗っていただきたいけども、もしイラネっていうならば取り外しての譲渡okです。 仕事の都合で、夜間しか対応出来ません。 メッセージ返信も遅れ気味になります。 話しが早い方優先させていただきます。 大変申し訳ないですが、分割支払いと後払いは勘弁してください。今まで何台も盗まれているので。 質問等ありましたらメッセージください。 ジモティーのシステム上、オンライン決済や保管期間とかありますが、対面でのやり取り希望です。 何か車両交換ですか? 双方合意の上で車両交換(差額感じればどちらかが追加金も)相談応じます。 下取りにも応じます。 よろしくお願いします。
スズキ 戦いのバイク 砂漠戦用 山形 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。