学校の定期テストの結果等をふまえて、さらには来たるべき受験も見据えて、お子さんを塾に通わすべきかどうか迷っている親御さんもいらっしゃるでしょう。 しかも、兄弟姉妹がいればなおのこと、その費用の面で頭を悩ますことと思います。 もちろん、将来の難関校受験に向けた高い目標があるのであれば、1年生から進学塾等で先取り学習を行うことで、費用に見合った結果が得られる可能性も高まるでしょう。 しかし、そのような明確な目標を誰しもが持っている訳ではありません。 中学生の場合は、ザックリ言ってしまえば、学校の学習プログラムに最低限ついていけてさえいれば、 “中2の夏前まで” については、むしろ大いに部活動などの様々な活動に精を出す方が心身共に健康的に過ごせるでしょう。 そして“中2の夏(遅くとも中3直前の春)以降”に、 「学習への比重を変える」、 「塾に通う」 等することで、志望校合格へ向けての対応は十分に可能でしょう。 高校生の場合は、高1課程で少なくとも躓かないようにしておけば、高2以降で理系文系のどちらに進むにしても、腰を据えて大学受験へ向けての勉強に打ち込めるはずです。 例えば、数学Ⅰ・Aで学ぶ内容は、中学生のときに発展内容として学んだ内容も多く含まれ、「集合・論証・確率関連・三角比」などの新規単元だけ注意しておけば、中学数学の延長として十分についていけるはずです。 そして、中・高校生のいずれにしても、最低限、 「“積み上げ学習”を必要とする数学・英語」 についてだけは、どこかで躓いたまま放置してしまうことがないようにしておくことが、来たるべき受験に向けて大切になってきます。 そこで、今回の【“格安”見守りコース】は、 “中2まで(または高1)の積み上げ学習” に限定して、 “躓かないための履修状況の見守り” を定期的に行っておくことで、それ以降の方向性(進学塾に通う等)への対応に支障がないようにしておくための格安コースです。 「月1回の対面指導(数・英で合計90分)と課題設定」 及び 「簡単な質問対応はいつでも可能」 (ジモティー「問い合わせ」利用 / 電話フォロー可) とし、費用は 「2ヶ月で1万円(高1生は+2000円)」 とします (※対面指導は計2回で往復交通費込。つくし野中学校学区内は1000円減額します。) 対面指導については、 「定期テスト前にまとめる」 などの融通性は持たせます。 また、学校の授業内容をしっかり理解できている場合は、 「先取りまたは発展的内容」 にて指導を行うことも可能です。 まずは、 「体験授業(約1時間/交通費込で1500円)」 により、お子さんとの相性などをご判断ください。 (※その時点でご契約いただければ、学校の教材等をもとに次回までの課題設定を行います。) ★中1~2生、高1生を対象として募集いたします。 (※部活が忙しい中3生で「勉強への苦手意識はなく定期テスト前のサポートがあればOK!」という場合は受け入れ可能です。) ★小学生の場合は、 【小学生の勉強をサポートいたします】 の投稿をご覧ください。 (※近隣エリア限定となりますが、格安指導を承っています。) ★基本的には対象エリアを下記沿線とします。 ・東急 田園都市線/こどもの国線 ・JR 横浜線 ・小田急 江ノ島線 (※上記に接続する横浜市営地下鉄線沿線は対応可能エリアですが交通費負担が大きくなるため増額となります。) なお、上記以外でも 「相模原市(南区東部)、横浜市(旭区若葉台)の近隣地域」 であれば可能な場合もありますので詳細はお問い合わせください。 ※「乗り換えや乗車時間」の状況にはよりますが、下記地域にはできるだけ対応していくようにしていきます。 東京都では、 「町田市、世田谷区、目黒区、渋谷区」 神奈川県では、 「横浜市(青葉区、都筑区、緑区)、川崎市(宮前区、高津区)、大和市」 などの東急田園都市線沿線の地域、及び 「相模原市(南区)、横浜市(旭区)の近隣地域」 ◆新型コロナやインフル等の感染防止対策はお互い心がけましょう。 当方、難関校をめざす大手進学塾等で15年以上数学を指導。 理系・大学院卒で、米・大学教授と海外共同業務経験あり。
【数学・英語】“格安”見守りコース(月1回対面指... 東京 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。