水曜日は「ノー残業デー」の企業が多い日。 また、水曜日は週半ばで疲れが出やすい日でもあります。 水曜日のよる19時30分から1時間ほど都立大学でヨガをして、 心身ともにご自身を整えてみませんか? ▼日程 ・2022年12月07日(水)よる19時30分~20時30分 ・2022年12月21日(水)よる19時30分~20時30分 ・2022年12月28日(水)(仮予定) ▼場所 ヨガスタジオスワルーパ都立大学(東京都目黒区平町1-26-18-6F) https://g.page/yoga-studio-svarupa?share →東急東横線「都立大学」駅より徒歩約1分 →「シェーン英会話」と書かれた看板が目印 →エレベータで6階までおあがりください ▼どんなことをするの? ・ヨガの基本のアーサナ(ポーズ)を練習します。 ・丁寧なウォーミングアップに始まり、太陽礼拝、前屈、後屈、側屈、ツイスト(ねじり)、逆転等をバランスよく行い、全身をくまなく動かします。 ・季節やその日のお天気、お客様の体調などを参考にして毎回クラスのテーマを設定します。 山場となるピークアーサナにともに向かっていきましょう。 ・1つ1つのアーサナを丁寧に解説しながら行います。 初めてヨガをされる方や身体が硬い方、筋力に自信がない方でも全員で同じアーサナに向かっていけるよう、「選択肢」をお伝えしながらクラスを進めてまいりますのでご安心ください。 ・クラスの終盤では、リラクゼーションタイムがあります。ヨガの練習によってヘトヘトになってしまう、なんてことはありません。 ▼定員 5名(先着順) ▼このような方にオススメ ・自宅と職場の往復で1日が終わる毎日を過ごしている方 ・日中の仕事で肩や腰が疲れている & 気付いたら呼吸が止まっていることがある ・スポーツジムやホットヨガスタジオのグループレッスンは人が多くてちょっと苦手な方(Noisy&HOT) →ヨガを楽しみたい、20才以上の健康な方ならどなたでも歓迎します ▼持ち物 ・動きやすい服(ヨガウェアである必要はありませんヨ^^) ・フェイスタオル(34cm×85cmサイズがオススメ→タオルを使って練習することもあります) ・羽織るもの、靴下(リラクゼーションタイムで身体が冷えないようにするためのもの) <スタジオにあるもの> ・お飲み物(ウォーターサーバーあり) ・ヨガマット(マイマットご持参・可) ・ヨガブロック ・ボルスター ▼料金 1レッスン1,000円(税込) →お支払い方法:クレジットカードまたは当日現地払い(現金 or Paypay)※お申し込み時にご選択ください ▼ご予約はこちら(よろしければ、プロフィールもご覧ください) Coubic by STORES 予約 https://coubic.com/isozakiyogalab
12月水曜19:30~都立大で夜ヨガしましょう【... 東京 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。