町田市で活動している空手道場です。 幼児から大人までを対象とし、親子で稽古に励む道場生もいます。 空手は利き手、利き足に関係なく行う全身運動ですのでバランス良く全身を鍛えることができます。常設道場ですのでサンドバッグやウエイトトレーニング設備など自由に使うことができます。 幼年部4才から 明るく、元気にあいさつや返事ができるようになることから始め、空手の基本動作を中心に、全身運動(伸縮・跳躍・捻転動作)などを、遊びの要素を取り入れながら楽しく行い、また自立訓練(姿勢を正しく保つ、自分から物事に取り組む、きちんと整列し、話をよく聞くなど)を段階を踏みながら養います。 少年部 礼儀作法を学び、「努力を継続する意味と大切さ」を稽古で養いながら、身体能力を向上させる体力練成を行います。 また、昇級審査や試合など、稽古で培った実力を試す場に挑戦し、達成する喜びや自信などを実体験しながら学んで行きます。「他人の痛みがわかる、心身のバランスが取れた強い子」の育成を指針としています。全日本大会で上位入賞し、選手としても頑張っている子供達もいます。 一般部(中学生以上) 礼節を重視し、武道としての強さを追求して行きます。 精神、体力面を鍛えることはもちろん、対人稽古(ミット打ちや組手)から伝統型、護身術までを学び、神経系統、心肺機能を高めるフィジカルトレーニングを取り入れた稽古なども行っております。 競技選手として大会で優勝を目指す道場生もいます。 壮年部 さまざまな目的(健康管理、運動不足・ストレス解消や護身のため等)に合わせて無理なく継続できるような配慮をしておりますので、体力に自信がない方、柔軟性がない、覚えが悪いなど・・心配ご無用。 親切・丁寧に指導致します。 親子で稽古に励む人も多く、熱が高じて全日本チャンピオンになった母親もいます。
世界全極真志優会 町田小山道場生募集 東京 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。