初めての本格的プログラミングをやってみよう! 概要 東大卒の先生と一緒に、プログラミング言語「Python」(パイソン)をやります! Pythonは、人工知能やデータ解析によく用いられています。たとえば、TESLA社の自動運転や、最近話題のOpenAI社のChatGPTの開発にも使われています。 外資系IT会社でエンジニアとしての勤務経験のあるベテランの先生がサポートするので、未経験でも安心です。すでに少し勉強してて、もっといろいろ知りたいと思っている方でも楽しめます。 一緒にPythonのプログラミングをこの春からスタートしませんか? 過去の体験会の例 扱うコンテンツは、生徒に合わせて調整しますが、過去の体験者の例は以下のようになっています。 - スクラッチを2年間やっていたけど、Pythonが始めての小学3年生 (添付写真) Pythonとスクラッチの類似性を説明し、九九の表と、九九九 (1 x 1 x 1 = 1から9 x 9 x 9 = 729までの表)を作成してもらいました。 - Pythonを始めたばかりの小学5年生 Pythonの基本 (文字列とメソッド) - Pythonを1年半独学していた中学2年生 Pyhonで何かアプリをしてみたいとのことで、カラーパレットジェネレーターを作成 (添付写真) 必要なもの パソコン、またはタブレットをご用意ください。 場所 オンライン・カンファレンス・サービスZoomを利用します。 日時 申し込まれた方々と調整いたします。 所要時間 1時間 ホームページ https://campaign.schole.app/python-course?utm_source=jmty&utm_campaign=free_trial_python
【オンラインで無料体験】Pythonでプログラミ... 東京 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。