主 催: Roy_心理カウンセラー 自身もHSPの心理カウンセラー!Royによる無料相談会。 繊細なあなたの生きづらさに寄り添う30分! 開催日時:2022年1月18日(金) 21時~21時30分(30分) 料金 : 無料 はじめまして! 心理カウンセラーの Royと申します! - - - - - - - - - - - - - - - - - - - こんな悩み、ありませんか? - - - - - - - - - - - - - - - - - - - ・ 自己肯定感が低くて悩んでいる ・ 自分より他人を優先してしまう ・ 自分を責めるクセがあって困っている ・ 「自分は周囲の人から好かれないだろう」と感じて生きづらい 繊細さんは人よりも多くのことに気がつくために、疲れやすかったり、たくさんの悩みを抱えがちです。(僕も子供の頃からそうでした) 僕は元々・・ ・ 自己肯定感が極端に低い ・ 自分を責めるクセがあって、慢性的に落ち込んでいる ・本当は嫌だと思っていても本音が言えない ・「どうせ自分は他の人から好かれない」と思い込み、人と仲良くなるチャンスを逃す こんな風にカウンセラーである自分自身も対人不安や自責グセの苦しさと格闘してきた人間のひとりです。 「どうして、自分は他の人と同じように人付き合いを楽しめないのだろう」と、そんなことばかりを考えていた時期もありました・・ しかし、3年ほど前からメンタル強化や対人不安の克服に役立つ心理学を実践し続けることで、予想しない変化が起きました。 あるときから人付き合いや本番前のプレッシャーが減り、いつも「失敗したらどうしよう・・」と考えていたのが、「現状を良くするためにはどうするべきか」という思考にシフト。 もちろん、僕が持つ生まれつきの気弱さが無くなったわけではなく、今も頭の中に浮かぶネガティブ思考に悩まされることは多々あります。 その点では僕もまだ未熟ですが、以前よりも「繊細な自分」との付き合い方が上手くなったのは間違いありません。 繊細な性格であるがゆえに悩み、傷ついてきたネガティブな過去は今の僕にとってポジティブな経験に変わりました。 ネガティブな過去があるからこそ、自分と同じ繊細さんの気持ちに寄り添い、手を差し伸べることができるわけです。 あなたが抱えている日々のもやもやを僕に話してちょっとすっきりしませんか? お会いできることを楽しみにしています^ ^ ◆各回定員1名の個別相談です。(所要時間は約30分、無料) ◆Zoomを使ったオンライン開催です。(Zoomの録画をする可能性があります) ◆お申込みいただいた方に別途参加方法を連絡します。 必ずメッセージをご確認ください。
【2022/1/18(火) 開催】繊細さん(HS... 東京 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。