卒論・修論・博論など、論文の指導を行います。 書きかけの論文本文を添削、zoom、teamsなどを利用して、オンラインで解説します(約1時間) 講師は30年以上出版社・プロダクションなどの編集部に勤務した編集者(現役)。 さまざまなジャンルの書籍制作を担当し、その際どうすれば読者にとって読みやすく、またわかりやすくなるという視点のもと、原稿の校正・添削、また構成の変更提案などを行ってきました。 こうした経験をもとに、国立大学の学部生・大学院生に向けてセミナー「わかりやすい論文の書き方」を開催、現在継続して数名の論文指導を行っています。 論文は、ある型に沿って書く必要がありますが、大学ではそうした型について教える機会が多くありません。 この指導では、そうした論文執筆のための型に沿って指導するので、一度その技術をマスターしてしまえば、次に論文を執筆するときは、驚くほどスムーズに下記進めることが可能になります。 人文科学系(日本文学・海外文学・史学・地学・哲学・宗教学・心理学・行動科学・語学・言語学・教育学・その他)、社会科学系(法学・政治学・経済学・経営学・商学・社会福祉学・環境学・国際関係学・メディア学・その他)の論文に対応します。 理工農学系および医歯薬家政系については、先にご相談ください。 費用は1回10,000円(税別)。何回受講してもOKです。
論文指導します【卒論・修論・博論】 東京 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。