絵画、彫塑、工芸などの様々なジャンルの制作方法を学びながら、それぞれの世界を表現する機会を提供すること、子どもたちが新しい発見や感動を経験出来る環境を提供することで、子どもたちの豊かな心の成長を応援していきたいと考えています。 2017年度開講日時: 金曜日 1回目16:30~17:30/2回目17:40~18:40 対象:幼児~小学生 受講パターン: 月約4回(年40回)の講座となります。 <講師の紹介> 銅版画の現役アーティスト 伊藤 あずさ(いとう あずさ) 大学時代から制作を続けている銅版画やコラージュ作品などを中心に作品制作を続け、国内では主に個展やグループ展などで発表、ヨーロッパなどの海外の版画コンクールや企画展にも多数出品。また、美術館企画の銅版画講座の講師、子どもの版画講座や工作教室などの講師の活動も多数行い、自らも企画してワークショップなどを開催している。 <伊藤先生 略歴> 2000年多摩美術大学美術研究科修士課程修了(芸術修士)。日本美術家連盟会員、美術家、銅版画家。 可能性にあふれたこどもたちの才能を引き出す、こどもtoiroの習い事システム- こどもtoiroでは英語以外にも様々な講座を開講しております。 専門性を深めるには、まず好きになること。 こどもtoiroの講師陣は、それぞれの専門分野を多角的な視点で捉えた、こどもの「好き」を醸成する学びを提供します。 2017年度は、月曜日:音楽、火曜日:英語、水曜日:そろばん及びダンス、木曜日:書道、金曜日:サイエンス及びアート、土曜日:ピアノ個人レッスンを開講しております。
こどもtoiro-キッズアート-Artoiro... 東京 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。