【残2名様】8月瞑想会〜てらすははは〜 【その1】やさしい瞑想法(入門編)+シンギングボウル祈りの奏で「青の祈り〜すべてのいのちのハーモニー… (くぼかずみ) 久が原のその他の生徒募集・教室・スクールの広告掲示板|ジモティー教室・スクール
地元の掲示板 ジモティー


【残2名様】8月瞑想会〜てらすははは〜 【その1】やさしい瞑想法(入門編)+シンギングボウル祈りの奏で「青の祈り〜すべてのいのちのハーモニー〜」(投稿ID : 13j1c9)

更新2023年8月20日 01:30
作成2023年7月26日 09:32

先日、バスに乗ったときに 運転手さんのアナウンスが、とても心に響きました。 「蒸し暑い中、大変お待たせいたしました~」 「ご乗車ありがとうございました。お気をつけて行ってらっしゃいませ~お気をつけてお帰りくださいませ~」 あたたかな真心が伝わってきます 思わず、降り際に、運転手さんに 「素敵なアナウンスをありがとうございました!とても心がやさしくなるような✨」 まさかの声掛けに驚かれたのか、はたまた面白い方なのか マイクを口に当てたまま(笑)!! 運転手さん口調?!で 「地元なので~地元なので~地元を大切にしたいです✨」 「お暑い中、頑張ってくださいね~!!」 と 思わず手を振りながら、バスを降りました。 素晴らしいことを、素晴らしいと伝えること 讃えること よろこびが、巡ってゆくとかんじています✨ 暑い日々、疲労が抜けず、ストレスも溜まりがちシーズンですが😅 どんな時も、自他にやさしくあれるように、こころに平和を培ってまいりたいです🕊 8月瞑想会〜てらすははは〜 2日間開催を予定しております(納涼感謝価格にてご案内✨) ・その1:8月19日(土)11:00【炎陽の白日、瞑想会(真夏のデイタイム🌞)】 ・その2:8月26日(土)18:00【ともしびの宵、瞑想会(キャンドルナイト🕯)】 こちらの投稿では、その1のご案内をさせていただきます(^^)/ 💙 8月19日は 国連総会で定められた「世界人道デー(World Humanitarian Day)」 各地では、国連と世界人道デーのテーマカラーの青色にライトアップされるとのことです。 そして、19日は日光菩薩さま(東方浄瑠璃世界、薬師如来さまの脇侍)、馬頭観音さまのご縁日 「青」が何度も浮かびます。 戦争、自然災害、病 人、生き物、自然、すべてのいのちの痛みに想いを馳せ いのちに寄り添ういのちを敬い こころを鎮め 大それていなくてもいい、ささやかでもいい 自分を信じて 今ここから、私たちそれぞれのいのちを生かしてゆく 空の青、海の青、瑠璃の青、藍染の青 自然と、いのちと、共に生きる YUIMORE・由美子さんの作品、藍染の布さんたちをお借りして 窓辺にはらりとハーモニー✨ 青の涼やかなひとときをお楽しみいただければ幸いです💙 YUIMORE・由美子さん、奥深い世界をいつも教えてくださいます✨ 由美子さんの活動はこちらから、ぜひ(^^♪ ・https://instagram.com/yuimoreyumikohttps://ameblo.jp/yu-imorehttps://yuimore.jimdofree.com/ 青の静けさの中で 瞑想&シンギングボウル体験 心身ゆるまるお時間を、ぜひご一緒に😊 ゆっくり丁寧に、誘導させていただきますので 初めての方も、お気軽にご参加くださいね(^^)/ 今回も、好評・きもぷら・くうさんのハーモニー☕を楽しみながらの茶話会も お楽しみにです♡ 🟢8月瞑想会〜てらすははは 〜 その1 【炎陽の白日、瞑想会(真夏のデイタイム🌞)】🟢 ★日時 8月19日(土)11:00〜 ★ご参加費 1500円(納涼感謝価格) 終了後の茶話会☕参加ご希望の方は、別途1000円 ★持ち物 (演奏を横になって聴かれる方は)目の上に置くハンドタオル ★場所 喫茶室きもぷら(東京都大田区南久が原1-1-3)🌱 https://www.kimonopla.net/page-3332 ★ゆったりとした服装でお越しいただければ、ゆるむのをより実感していただけると思います(^^) ★当日の流れ 可能な限りのヒアリングタイム少々 (シンギングボウルを奏でさせていただく際に、参考にさせていただきます) ⇩ 🟢やさしい瞑想法(入門編)🟢 約20分 簡単なストレッチで、心身をほぐし アーサナ(坐法)→呼吸法→瞑想法 (高野山真言宗のお坊さま 天宮光啓 先生 より、ご指導賜っております) 心身の余分な力を抜きながら、心の旅へ☆彡 シンギングボウルの音を添えながら ⇩ 🟢シンギングボウル祈りの奏で🟢 約30分 「青の祈り~すべてのいのちのハーモニー~」 8月19日は、世界人道デー そして、19日は、日光菩薩さま、馬頭観音さまのご縁日 そこから、閃いたテーマです。 さて、どんな物語が生まれるでしょうか(^^) ごろんと横になったままでも、座ったままでも 心のままに、ゆだねて、響きに包まれるひとときを、お楽しみください。 ⇩ 解散後、ご希望の方は、茶話会です✨ ★お問い合わせ・お申込み お申し込み時に、茶話会(1000円)のご参加の有無をお知らせくださいませ。 nijino.harakara.imari@gmail.com (くぼかずみ) その他ライン、SNSメッセージでも大丈夫です♪ Instagram @maha.samadhi 【ブログ告知ページ】https://mahasamadhi.hatenablog.com/entry/2023/07/23/235119 2日経ってもこちらからのお返事が届かない場合や お急ぎの場合は、お手数ですが、再送していただけると助かります。 それでは、ベストタイミングな皆さま、お会いできますことを、楽しみにしております✰ ありがとうございます❦ 合掌(^人^) 天宮光啓「生き方塾」(やさしい瞑想法)インストラクター (Taiju / Ikikatajuku所属) シンギングボウルBSM(ボディ・シンギング・メソッド)認定セラピスト くぼ かずみ 🟣プロフィールはこちらです🟣 https://mahasamadhi.amebaownd.com/.../page_201801021642 🟣シンギングボウルってどんな音?🟣 音源は、こちらで視聴できます。 https://youtube.com/channel/UCeEnCFbf1KQnxWwGFquxszA 🟣「てらす ははは」とは🟣 https://mahasamadhi.hatenablog.com/entry/2022/03/27/092451

直接/仲介直接
地域
東急池上線 - 久が原駅
開催場所喫茶室きもぷら
ジモティーにお知らせください

左の記事に問題がある場合、該当する項目を
選択し詳細を記入してください。

※通報していただいた内容への返答は出来ません。

投稿者
女性
投稿: 35
0.0
身分証
認証とは
🙏やさしい瞑想法(入門編)公認インストラクター(高野山真言宗のお坊さま天宮光啓師に師事)�...

その他の教室・スクールの関連記事

【残2名様】8月瞑想会〜てらすははは〜 【その1... 東京 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。


サムネイル
【2025年度(令和7年度)】 中葛西...
東京都 葛西駅...
楽しく充実した園生活を送ってみませんか? ...
サムネイル
【東京開催】初心者大歓迎!ポーカー教室...
東京都 四谷三...
初心者から中級者向けライブポーカー教室を開催...
サムネイル
再来週【8/1お笑い劇場お笑い体験会】...
東京都 高円寺...
🎙参加者募集中 【劇場でネタが出来るお笑い...
サムネイル
【限定3名モニター募集】在宅で学べるY...
東京都 足立区...
投稿をご覧いただきありがとうございます。 ...
サムネイル
横浜の声優スクールならWOOD 月7,...
東京都 新宿区...
●洋画の吹き替え、アニメキャラの声、ナレーシ...
サムネイル
TOTOのユニットバス
東京都 東青梅...
TOTOのユニットバス組める方お願い致します...
サムネイル
ドローン国家資格練習コース(ATTIモ...
神奈川県 相模...
<ドローン国家資格練習コース(ATTI道場)...
サムネイル
「オンライン学習」「塾」「家庭教師」
東京都 港区、...
この度は、閲覧いただきありがとうございます。...
サムネイル
家庭教師
東京都 谷保駅...
公共施設で小学生に算数を教えて下さる、一ツ橋...
サムネイル
【シナリオ8週間講座】面白い台本が書け...
東京都 港区
★そうだ、シナリオを書こう!★「シナリオ8週...
サムネイル
初月無料で半年間毎月2980円貰えるク...
東京都 町田市...
【概要】 著者累計500万部以上、アニ...
サムネイル
2025年夏休みオンライン特別企画! ...
東京都 多摩川...
全国どこでも接続可能なオンライン企画! ...
サムネイル
【稼げる!】スマホの3資格無料体験会_...
東京都 中央区...
これからスマホ関連の資格で需要がある ...
サムネイル
【稼げる!】スマホの3資格無料体験会_...
東京都 中央区...
これからスマホ関連の資格で需要がある ...
サムネイル
1月、4月、10月開講【シナリオ作家養...
東京都 港区
●今までの小説講座は、感性を叩くことはあって...

くぼかずみさんのその他の投稿記事:


サムネイル
Sound Healing Time ...
東京都 雑色駅...
梅雨明けですね✨ 夏本番スタート ...
ジモティーご利用ガイド
インタビュー